CANDLE LANTERN
[キ] キャンドルランタン
うちのキャンドルランタンはロウが冷え切らない内に子供がひっくり返したりして、ガラスの筒部分がロウで汚れまくっています。一度暖めて、しっかり洗ってやらないと、明かりが外に出ないんだな、これが。自分だけ明るくなってる。しかし、キャンプには必ず持っていきます。このちらちらした明かりが食卓の上にあるだけで、キャンプに来たんだなという感じがして、とても嬉しい。
アウトドアショップへ行けば、安いものがいろいろあります。性能の差はあまりありませんから好みの色やラベルデザインを選びましょう。けっこうロウソクがすぐなくなるから、換えのロウソクも同時に求めます。
すぐなくなるのは、私がキャンプで遅くまで焚き火をつつきながらバーボンを飲むのが趣味だから。さっさと寝ろよ、という話でありますが、バーボンを片手に、きれいな炭火を眺めていると本当に心地よいのです。そんなとき、テーブルに明るすぎるガスランタンなんかがあると気分が深まりません。やはりロウソクのちろちろとしたはかなげな明かりが、焚き火の光を遠慮がちに補っているというのが最高。(焚き火だけじゃテーブルの上が暗いから、ツマミが見えないのです)
▲ PREVIOUS INDEX of 50WAYS
NEXTPAGE ▼
copyright (c) 1998-2004 ISHII Kenji & Hikaru, all right reserved. Please