i  s  h  i  i ' s   c  h  i  l  d  r  e  n

...........................................................................................................................................

晶です (あきら): あっという間に中学3年です。ぐんぐん背が伸びてお父さんに並んでしまいました。この春から同じ中学になった妹に先輩風吹かしてます。でも歩が安心して学校行けるのは君のおかげやで。頼りにしてます!お兄ちゃん!
歩です (あゆむ):とうとう中学生になりました!制服姿がとってもかわいいですね〜。今クラブ選びで悩んでいます。美術部か・・ブラバンか・・毎朝重た〜〜いカバンをかついで自転車すっとばして通学です。お兄ー待ってくれよ!
泉です (いずみ):さあ、小学校も後半戦、4年生です。ヤマハの英語もサッカーもがんばってるで!ところで最近気に入ってるのが家族マージャン。宿題をがんばって早く終わらせて、週末が待ち遠しいこの頃。これがけっこう勝つんです。

...........................................................................................................................................

晶です (あきら): なんと中学1年です。宿題や小テストに追われるこの頃。中間が終わってふ〜っと言ってたら次は実力テスト!小学生だったのが随分昔のよう。がんばれ!クラブはバスケ。「今日こんなワザを練習してきた〜」けっこう一生懸命やってます。
歩です (あゆむ):5年になってよく遊ぶお友達とちがうクラスに・・。最初しゅんとしてたけど、自称人気者のあゆっち。土日はいつも「遊ぼう!」のお誘いが。宿題ができてないから慌ててやってます。プールが大好き!この夏の目標はバタ足10メートル!?
泉です (いずみ):いつも元気な泉は、1年の時はカッとなってぷんぷん怒ることがよくあったけど、2年生ともなるとだいぶ落ち着いてきて、たまにカッとなってもシュ〜っとひいてるんだそうです。サッカーもがんばってるよ!好きな選手はフルアムの稲本!

...........................................................................................................................................

晶です (あきら):いよいよ6年です。妹弟の面倒をよく見てくれる優しいお兄ちゃん。学校では家庭科が得意。リュックサックを上手に作ったね! 料理もときどきやってくれます。カレーライスと魚の煮つけが十八番。こんど好物のドリアを教えたげるよ!
歩です (あゆむ):らっきょう好き、もずく好き、とすいかやメロンよりもすっぱいものが大好き。3人兄弟でも食の好みは違うんです。このごろはおしゃれに目覚めたか、組み合わせに気を配ったり洋服にこだわりが…。好きな色はやっぱりピンクの4年生。
泉です (いずみ):やっと兄姉と一緒に毎日元気に小学校へ。うれしい1年生です。プールが始まって最初はちょっと不安そうだったけど「きょう頭までもぐってんでー」と報告してくれます。サッカーも始めました! 夏休みはどこへ遊びに行こうかな!

...........................................................................................................................................

晶です (あきら):小学5年生。ますます背も伸び、ランドセルが小さく見えるね。連休となると、妹・弟つれて、電車で祖父母のところへ小旅行。頼もしいガイドさんです。一番好きな教科は理科だそうです。将来は理系か?! 運動も勉強もがんばってや!
歩です (あゆむ):クラスの男の子に「石井、背のびたなー」と言われるこのごろ。3年生です。始めたばかりの英語教室も好調で、発音がとっても上手。ハロウィンパーティーで、かわいい魔女に仮装しました。学校では「エーデルワイス」リコーダーの練習中です。
泉です (いずみ):保育園では年長組。お兄ちゃんぶりを家の中でも発揮して、「あきらくんが宿題ちゃんとしてるか見張り番してるわ」...。上がいるというのは、すごいもんで、たし算引き算九九まで口ずさみ、漢字もけっこう覚えましたよ。もうすぐ1年生やね!

...........................................................................................................................................

晶です (あきら):小学4年生。最近背がぐんと伸びて、ますますたくましくなってきました。まだまだポケモン大好き〜ですが、将来は虫博物館になりたいそう。最近社会で都道府県をいっしょうけんめい覚えてます。皆であちこち旅行に行きたいね。
歩です (あゆむ):すこし大きくなった2年生です。九九や引き算が大変みたい。いつもマイペースでハラハラするけど、体も丈夫になってきたし元気です。弟に絵本を読んでやるのが大得意! こちらも聞きほれるほど。自転車乗れるようになったよ!
泉です (いずみ):とっても元気な5歳です。おちゃめざかりで、おもしろいです。体重ももうちょっとで20kgと大きくなってきました。この間はお父さんに突進して眼鏡をひとつ壊してしまいました。寝起きがとってもいいので朝はごきげんです。

...........................................................................................................................................

晶です (あきら):小学3年です。将来は虫博物館になりたいそう。でも捕まえてきた昆虫はそのまま…。最近行きはじめた工作教室、毎週楽しいものを作ってきます。下2人をしきりつつ、めんどう見はいいお兄ちゃん。サッカーのルール覚えてね…
歩です (あゆむ):小さな1年生。近所にお友達もできたし、マイペースながら元気です。3人中ただひとりお父さん似の左利き。ものがたりもスラスラ書けるようになってきました。次は、自転車のコマを取る練習をするかな?宿題もがんばろうね!
泉です (いずみ):4歳をすぎ、しりとりも出来るようになってきました。保育園は年少の赤ぐみさんです。この夏はとびひに悩まされました。でも初体験の海水浴に行けてよかったね。水を怖がらず、3人の中で一番大胆に波に向かっていきました。

...........................................................................................................................................

晶です (あきら):小学2年になっても、宿題に追われる毎日。忘れ物が多いのは父親ゆずりか。好きなのは工作、工作の図面を描くこと、和菓子のあんだけ最後に食べること。最近始めたのがサッカーと将棋。お母さんとならいい勝負。お父さんとは?…
歩です (あゆむ):この冬6歳になりました。もうすぐ1年生と心はウキウキ。弟を怒りながらも言い過ぎないようこらえて涙ぐむことも。絵と歌と指をならすことと口笛が得意。特に絵は大好き。保育園では小さい組さんの相手をしてあげる優しい年長組。
泉です (いずみ):ますますおしゃべりな3歳半。お姉ちゃんと変わらぬ体重でこの甘えん坊さんは乗っかってきます。お兄ちゃんを手本に何でもまねする、好奇心&チャレンジ精神旺盛なキリン組さん。でも「いずくんはカメさん」と時々言う。

...........................................................................................................................................


<<< こどもたちのページへもどる     もっと前 >>