![]() THE MIRACLE 1989/5/22(UK)Released |
1.PARTY 2.KASHOGGI'S SHIP 3.THE MIRACLE 4.I WANT IT ALL 5.THE INVISIBLE MAN 6.BREAKTHRU 7.RAIN MUST FALL |
8.SCANDAL 9.MY BABY DOES ME 10.WAS IT ALL WORTH IT Extra Tracks〜 11.HANG ON IN THERE 12.CHINESE TORTURE 13.THE INVISIBLE MAN (12" Version) |
アルバム「THE MIRACLE」について。
まず、一見してジャケットが不気味です。いや、不気味と言うべきかよく出来てると言うべきか...。しばらく見てると段々好きになってくるのが不思議です。このジャケットが彼らの当時の心境を、そっくりそのまま表現しているからかもしれません。 それぞれのソロ活動を終えて再び戻ってきた4人が作ったアルバム。このアルバムは本当に好きです。どの曲がどうとかいうのはうまく言えませんが、全体がすごく良い!!特に1.〜2.〜3.〜4.の並びは完璧です!(なぜここで〜5.まで続かないかというと、5.が「ゴースト・バスターズ!」にそっくりだから。初めて聴いた時「なんでQUEENが「ゴースト・バスターズ!」のカバーなんかやってんの!?」と本気で思ったくらい。)6.以降はまた良いんですよ〜。ただ、10.が"ド演歌調"でくどすぎる感じがして、アルバムの終曲としては少し不満が残るかも...。(当時の彼らはこの曲の詞にあるように、「辛いこともあったけど、やって来て良かったよ!」と言いたかったんでしょうね。なぜそういうことをここで歌ったのか、それは後々解るようになるのですが。)でもそんなちっぽけな不満を補って余りあるクオリティです。この前の「THE WORKS」も「A KIND OF MAGIC」も、このアルバムの統一感と集中力には遠く及びません。 4.を聴いて「フレディーはもしかしたら死ぬんじゃないか!?と思った。」と誰かが書いていました。この曲の尋常ではない力の込め方は圧倒的で、確かに全体を通してそういう奇妙な「予感」がするアルバムです。このアルバムから、曲の作者が「QUEEN」名で統一され、全員が全曲について同じようにかかわっていることが示され、従って売り上げも平等に配分されることになりました。このバンドとしての一体感はなぜこの時に生まれたのか?それもこれも、今となっては解りすぎるくらい解ることとなってしまいました。フレディーはこのアルバムのサポート・ツアーをしないと自ら宣言し、QUEENはすぐさま次のアルバムのレコーディングへと入っていきます。 まだフレディーがかろうじて健康を維持していた最後の時期に作られたアルバムとして、「やっぱりQUEENは楽しいよねぇ〜。」と軽い気持ちで聴くことのできる、最後のQUEENアルバムです。 |