趣味
いい時間を過ごせることなら、何でも「趣味」としてリンクしていきます。当方、折り紙好き。
STARDUST BOX
透きとおる青が印象的なページ。北海道オホーツクで海の貝やガラスをつかった海のクラフトなど、物づくりの喜びや北海道での毎日が綴られています。とにかく写真がきれい。目が癒されます。浮き玉コレクションもいい感じです。いなかるちゃー通信
定年をきっかけに始めた「晴れたらときどき耕す」シニアライフ。夢だったログハウスを建てたり、山いも(自然薯)のネット通販をはじめたり、楽しんでおられるようすがひしひし。山いもの旬は11月中旬から1月末頃まで。いも掘り体験もできるそう。ぜひ味わいたい…。よーすけどんの電気農場
山形県新庄市で、売るための米でなく「食べるための米」を作りつづける農家からの発信。映画やハードSFもお好きです。無農薬・無化学肥料のササニシキを販売。アイターンホームページ
岡山近辺の田舎の物件を親身になってお手伝いしてくれたり、自分で建築したいと思っている方の相談にのってくれます。会費無料のあいたん会員には、月1回とりたて物件情報や個々の希望に沿った情報が送られます。見学会や交流会等も計画中。カヌーで行こう
全国の川を味わった作者のエッセイが楽しいカヌーサイトで、「0歳児からのカヌー教育」が素敵。民族楽器ケーナや模型製作など、趣味の幅も楽しめます。カフェブロッサム
足利市郊外のガーデンカフェをご夫婦で営んでおられます。お店は古い雰囲気のいいログハウス。ホームメイドのカントリーケーキが人気とか。素敵なブルーグラスライブも時々有り。足利の歴史や街の紹介のコーナーも。髭がすてきなオーナーの、クラシックカメラ、木工の趣味もすばらしい!ペンションけさらんぱさらん
蓼科高原三井の森にあるかわいいペンション。パン、ケーキ、ジャムも手作りです。周辺にはゴルフ場、温泉、スキー場も多数。季節によって農業体験もできるそう。木の実、ドライフラワーなどの花材を通販で。ヨシ爺 野遊びWORLD。東北のアウトドアライフ。
奥羽山脈の麓で山里暮らし中のヨシ爺さんは、手作りログハウスのアトリエで、ステンドグラス・ブルーベリーカクテル・ログスクール・アウトドア講座・演歌教室、等ハンドメイドライフを楽しまれています。蕎麦打ちや燻製の教室なども予定しているそう。一の瀬高原キャンプ場
奥多摩のキャンプ場が気に入って東京下町から通っているうちに、キャンプ場ごと譲られたという数奇な家族のページ。好きっていうことは大切なものです。だけどやっぱり本当に好きな人がやっているキャンプ場へ行きたいですよね?丸太製品のドリームログワークス
ログビルディング技術を応用した丸太の家具を設計から施行まで1点1点手作りで行う、岡山県玉野市の木工房。ガーデンデザイナーの派遣も。井戸掘りにチャレンジ
自宅の庭に井戸を掘った!という、ちゃんちゃんさん・ふぐちゃんさんご家族の大奮闘記。子供の頃からの夢だった井戸掘り。完成までの全行程が詳しく紹介されています。水の大切さを考えますね。家具工房夢屋
東京にいた頃は音楽の仕事をしていたという家具職人の夢屋さん。Iターンして長野県北相木村の廃校で暮らすまでのエッセイ「オレも田舎で考えた!」や田舎暮らしのアドバイスなど。家具作りをしながら今は趣味として音楽を楽しむ、素敵な田舎暮しの先輩です。工房 竹岱亭(ちくだいてい)
兵庫県吉川町の竹岱亭では、染織、彫金、ガラス細工、鍛金、木工、石工など色々なジャンルの工芸を製作、販売しています。1日体験やイベントもたくさん。工芸塾で本格的に学べます。見学もOK。本庄表具店 岡山支店
本店が岡山県備前市にある表具店さん。ドメインが「okayama-fukeiga.com」だけあって、特別企画として、「郷土岡山県の名所を題材に手書きの作品を軸装、額装に制作し販売」という郷土感覚がうれしくなります。森の手作り屋さん「かたつむり」
天城山中の森の中に8人家族がログハウスを建て、手作り雑貨のお店とカフェをオープン。ハーブガーデンには100種のハーブ。コーヒーは天城の天然水でいれるのです!洗いの殿堂
洗うということに徹底的にこだわった「からだ洗い応援サイト」。全国から寄せられたお風呂のエピソードや昔の思い出が、美しいデザインにたっぷり盛り込まれて、懐かしく心地いい世界が出来上がっています。ぜひ皆さんも投稿を。リンク集もいい味出ています。田舎で暮らそう
瀬戸内海の眺めが美しい児島。旅人やまちゃんの田舎暮らしの楽しみ方、自家製味噌やワラビなどのレシピ集、フォトエッセイはすごく写真がきれい! トップページのイラストも素敵。田舎のあおぞら(ぶらっとくまもと散策サイト)
ドライブ好きなたかしさんの、熊本の田舎の風景がテーマのドライブ日記。いろんなコースや水源地を紹介しています。「COUNTRY*FLOWER++」では心あらわれる綺麗な写真がいっぱいのフォトギャラリー。センスいいですねー。見ると元気になります!田舎の味
あなたも山アスパラを育ててみませんか? という呼びかけがとても魅力的。山アスパラ活二さんがお送りする、田舎のごっつおな世界。雪国の自然に育まれた田舎の美味いもんを紹介・自慢するこだわりページです。田舎時遊人の「MY LIFE STYLE」
とってもシブくてカッコイイページ。ログハウス、薪ストーブ、ダッチ・オーヴンにジャズ…。里山にログハウスを建て移住した田舎時遊人さんのすてきな田舎暮らし体験談です。酒をちびちびやりながら更新というのがいいですねぇ。相良の窓・アウトドア
北海道さがひろさんのアウトドアサイト。釣り・キャンプ・サイクリングなどとっても濃く楽しんでいらっしゃいます。アウトドア入門コーナーでは、道具が無くても、雨でも、工夫と気持ちの切り替えで、アウトドアを楽しむことができるアドバイスが。思わずなるほど!細川家の屋久島ライフ
世界自然遺産の屋久島に住みはじめた細川家。ネイチャーガイドをしているダンナさんと嫁さんとネコの麦がおくります。農業、自然、ダイビング、エコツアーなどを紹介してます。繭家
群馬県富岡市で繭の原料問屋を営んでいるという繭屋さん。「どうして繭を紡ぐ女性達の手があんなに細やかで美しいのだろう?」というところから研究してみると、蚕が吐く二つのたんぱく質繊維に秘密が…! そこから生まれた「まゆパフ」は肌にとってもいいのだとか。アースブルーという染めにも注目。女性必見です!里山にて
フライフィッシング歴20数年、栃木県岩舟町に移って6年のエンジニアの里山生活。冒険小説とR&Bが大好きとあって、コーヒーへのこだわりも心地よいです。針槐(はりえんじゅ)の庭
愛車は猫車(工事用の一輪車)、本格派ガーデナーの日記が楽しいページ。ハーブだけでなく、「庭で見つけたエゴの木の赤ちゃん」など魅力的なシーンがいっぱいです。