Lotusを育てよう!!
lotus_anima

2004年夏、「水生植物園・みずの森」(滋賀県草津市)で買ってきた「蓮の種子」から、
友人さゆぞうと、私じんこが、
『せ〜の!でLotus(=蓮)を育てる!』という企画です。
果たして、ロータスさんは無事に育ち、美しい花を咲かせることができるのか!?それとも...?
栽培の様子をリアルタイムで実況!・・・息詰まる展開をお楽しみに!!


『Lotusのツボ Part2』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part3』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part3.5 Gold』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part4』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part5』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part6』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part7』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part8』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part9』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part10』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part11』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part12』へはこちらからどうぞ!

HOME

◆ 栽培主紹介 ◆
さゆぞう じんこ

じんこの大学時代の同級生。
が、卒業以来油絵の具を触ったことはナイ。
ロータスと小鳥と平沢進の音楽をこよなく愛する
牡牛座A型。
植物栽培と金魚飼育にはいい思い出がないが、
人生半ばにして一発逆転をかけて蓮栽培に挑戦!

ここ「Jのツボ」の管理人。
最近、蓮をモチーフに何枚か絵を描いた。
が、もちろん育てるのは初めて。
双子座O型。
手にした植物はいじりすぎてすべて枯らせる。
自称『鉢植えキラー』。

お知らせ (2005年10月25日)

『Lotusのツボ』に永らくお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
2005年4月より始めました『Lotusのツボ』ですが、蓮もメダカも、冬ごもりの季節を迎え、ここで一旦連載を終了させていただくこととなりました。
また来年の春、元気に芽を出した蓮たちと、冬を越してパワー・アップしたメダカたちとの再会を、皆様にお約束(...難しいけど)しつつ、とりあえずお別れです。今までありがとうございました。

(さゆぞう+メダカ一家+ヤン+ヨーコ+ジョニー+じんこ+今は亡き蓮たち より。)

(日記は不定期更新です。新しいものから順に表示します。)

2005年10月25日(火) さゆぞうのLotus
051024-162814

今年最後のご報告

30匹近く居たと思われる子メダカ、結局5〜7匹位は落ちたみたいで、今20〜24匹位です。
身体もめきめき大きくなって、こうして写真にも余裕で写るようになりました。
もっともっとたくましくなって、無事に冬を越してもらいたいものです。

それと一つの鉢に入ってた大人メダカが二匹、一ヶ月の間を置いて亡くなってしまったので、この鉢をリセットするべきか、思案中です。
間が空いてるから、病原があるって訳じゃないと思うのですが…
この鉢に子メダカを分けていいものか。悩む…

とにかく来年の春に、元気でいてくれれば…それだけか願い。
冬の間は彼らもほぼ冬眠状態らしいので、もう書く事はしばらくなさそうです。

五月からずっと、ロータスと向き合って、切なかったり面倒だったり結局花は見れなかったりでしたが、やっぱり何より楽しかったです。
この場を作ってくれたじんこさんも、読んでくれた方もどうもありがとう。

来年もロータスかどうかはわかりませんが、メダカと水生植物に挑戦したいと思います。
縁があったらまたお会いいたしましょう。

では皆さんよいお年を(早いって)

(さゆぞう)

2005年10月25日(火) じんこのLotus
05-10-25_07-32

左端から。

一旦全滅しながら今また浮き葉を出しているヤンくん。
少数精鋭ながら、立派な葉を長ーく繁らせたヨーコちゃん。
そこそこ繁って一番早く枯れ落ちたジョニー。

正直、こんなに元気に繁ってくれるとは思っていませんでした。みんな、よく頑張った!!
(若くして逝ってしまったフレディも頑張った!ヘドウィグは芽が出なかったけど)

約半年間見守り続けてくださった皆様、ありがとうございました。 誰かが見ていてくれる、と思ったからこそ、何度も土替えしたり、くじけずに世話ができました。

そして、相棒のさゆぞうさん、ありがとう!!さゆぞうさんが快く参加してくれたからこそ、こんなに楽しい企画になりました。来年の春は、睡蓮を育てて本格的ビオトープを作るなんてのも良いかもね。メダカさんやエビさんタニシさんの元気な姿にも、またぜひお会いしたいものです!!

それでは。
今地中にいるレンコンさんが、無事冬を越え、来年の春、また小さな芽を出してくれることを祈りつつ、今年度の『Lotusのツボ』、これにて一旦締めさせていただきます。
また来年、お会いしましょう!!みなさま、素晴らしい冬をお過ごしください!!

(じんこ)

『みんなありがとね。さよなら〜!また来年!』

(ヤン、ヨーコ、ジョニー)

2005年9月24日(土) さゆぞうのLotus
050924-165934

すっかり冬景色

どの鉢も見事に枯れました(-.-;)
んー。蓮根は…できてないだろうなー。
これは来年の3月位に鉢をひっくり返してみないとわかりませんが、期待はしないでおいたほうがよさそうです。
これで今年のロータス日記は終わりかな?
メダカ日記はあるかもしれませんが(;^_^A

そのメダカ。
子メダカ達の鉢を眺めて和んでいたら、そのうちの1匹がなんかお尻に卵をくっつけているではありませんか!
あんたいつの間に?!

まだまだ子供だと思っていたら、知らない間に大人になってたのねー…
つーかダメダメ!!
その人はアナタのお兄さんなのよ!みたいな(笑)
いや笑い事ではありません。
ここにいる子メダカ達は皆一組の夫婦から生まれたのです。
メダカはあまり近親交配を気にしなくてもいいらしいけど、さすがに全て兄弟では、数代目で絶える危険があります。
来年には新しい血を入れなくては…
まあ今ある卵は隔離しないので、ご飯になって終わりでしょう。
ではまた何かメダカ達に進展があれば、ご報告します。

(さゆぞう)

2005年9月24日(土) じんこのLotus
05-09-24_15-08

お久しぶりです。

さらに枯れがすすんでおります。
ヤンくんです。

ヨーコちゃんとジョニーも、順調に枯れつつあります。
ちょろちょろっと新芽も出てるのですが、出てもあんまり育たずに、小さく葉を広げただけで、なんとなく枯れていってます。
秋なんですなあああああ。
しかしさすがにもう、ボウフラさんはうじゃうじゃ繁殖しなくなりました。

でも、ロータスさんの生命力が落ちると、とたんに水が汚れて変な藻が大量発生し、バケツの内側もロータスさんの茎も土の表面も、瞬く間に濃い緑色に覆われてしまいます。
植物が水や土を浄化しているという、証拠ですね。わかりやすいわ〜!

さて。うちの枯れゆくロータスさんと打って変わって、秋になっても益々熱く活動しておられるようですね、メダカさんたち(笑)
メダカは冬眠しないから、時々日記送ってよね、さゆぞうさん!

(じんこ)

2005年9月11日(日) さゆぞうのLotus
050910-143731

寂しい光景

になって参りました。
しかしアユ鉢はよく見れば大変な賑わいなんです。
なにしろニ十数匹の子メダカがワキャワキャと泳ぎまくっているのですから。
もー無駄な動きの多い事。
なんといいますか、若いってステキね(ポツリ)

死んだふりチャオたんは、気が付くともう一つ新芽を出してます。
小さな芽ですが、精一杯枯れずに頑張ってます。
ところでチャオ鉢はボウフラ牧場だったのですが、メダカ1匹入れただけで次の日には牧場壊滅状態です。
子羊の群れに狼を放したようなものみたい。
メダカ恐るべし…
奴らが小さい生き物でよかったよ…

そして来年に向けて、私のビオトープをどう展開して繋げていけるか、構想中。
どうせなら野鳥も飛んでくるような工夫をしてみたいなぁとか、一日の大半は照り返しのある明るい日陰状態のベランダでも、花の咲く水性植物はないかなぁとか、調べてます。
あと、メダカのインブリーディングを少しでも防止する作戦は決めておかねば。
ガーデニングには興味の持てなかった私ですが、ビオトープの思想は性に合うようです。

(さゆぞう)

2005年9月11日(日) じんこのLotus
05-09-11_11-03

枯れ枯れのジョニーです。
ヨーコちゃんとヤンくんも、似たよなもんですねー。

本物のジョニー(・デップ)は映画が大当たりで絶好調ですが、うちのジョニーは見てのとおり。すっかり秋です。まだこんなにムシムシ暑いというのにね。

それにしても、ボウフラは、憎たらしいくらいに湧きます。
いつまで繁殖してるんだ〜!!いいかげんに終わってくれい!!
(はっ!書くことが無いのがバレてしまうわ。困った!)

まあこれからは、刻一刻と枯れていく様をお見せするだけなので、栽培主としても、力が入らないワケです。ここでなぜかメダカ投入!?てな奇策に走らない限りは...。

でも、こんだけ加速度的に枯れ始めると、また心配。あんまり心配しすぎたらまた、鬱になってしまうのだが...(笑)うーむ。

(じんこ)

2005年9月4日(日) さゆぞうのLotus
050904-160804

ご臨終…

秋の盛りを待たずして、セイちゃんが力尽きた様子です。
やっぱり葉っぱが出すぎたからと、剪定したのがまずかったのかなぁ…
今にも死にそうだったチャオには、なんと新芽が出てきました。
なんなんだキミたち…
で、男前豆腐組の稚魚たちがかなりメダカらしくなってきたので、アユの睡蓮鉢にいた大人メダカにはチャオ鉢に移動してもらい、そこにバージョンアップ。
小さなタッパーから広い睡蓮鉢に移って大興奮の思春期メダカ達。

しかしセイ鉢は、セイが枯れたとたん、メダカがいるにも関わらずあっという間にアカムシ大発生です。
たぶんなにかバランスが崩れたんでしょうね。
でもこれでしばらくはこの鉢のメダカに餌あげなくてよさそう(^_^;)

(さゆぞう)

2005年9月4日(日) じんこのLotus
05-09-04_17-33

「10月までは追肥して、レンコンを育ててください」

そう蓮おじさんに言われていたので、本日、今年最後の追肥を行いました。
みなさんかなり黄色いのですが、新芽が出てきているということは、根とレンコンが一生懸命働いて、栄養を作り出している証拠なんでしょうね。

セイちゃん、ご臨終ですか...よく頑張りました!!
さゆぞうさんのお世話も、間違いは無いと思うよ。だって、情報無さすぎやもん!ロータス栽培!!!!!
私たちのこの日記が、明日のロータス栽培を担ってくれることを願いましょう。

では、完全に葉っぱが枯れて、越冬に入るまで、もう少し、続けて参ります。
(さゆぞうさん、メダカ日記でもオッケーよ(^_^))

(台風が近づいてる!ロータスさんも避難だわ〜!)

(じんこ)

2005年8月30日(火) さゆぞうのLotus
050830-171557

か…枯れた??

写真右は、一時は水面も見えない程にしげっていたセイちゃんです。
赤色巨星から白色矮星に格上げ?っていうか、すでに収縮が始まっている!?
しかしまだお亡くなりになった訳じゃなく、新芽は二つ見えているのですが、土からのぞいている根っこは生気ない薄茶色…
ちょっと前までお酢にさらしたレンコンみたいにみずみずしい白い根っこだったのに…
いまやしっかり生きてると断言できるのはゲンちゃんだけといった有り様になってしまいました。

メダカだけは元気…
稚魚はスクスク育っているし、言うことありません(むしろもっと死亡率高いと思ってたから、今予想よりたくさんメダカがいるうれしい悲鳴)

しかし最近夜にはコオロギや鈴虫の声が聞こえてきて、明らかに秋になってきました。
もうあまりロータスには進展はないまま枯れて、今年は終わりかな?

(さゆぞう)

2005年8月31日(水) じんこのLotus
005-08-31_11-58

日に日に斜陽のジョニー。

黄色いし、端々が茶色いし、すっかり元気無しです。
でも、蓮おじさんのご指導によると、まだまだ、今は肥料をやって、レンコンを太らせないといけない時期のはずなんですけど...このまま葉っぱが枯れていったら、葉っぱからの栄養補給を失ったレンコンさんは、どうなるのでしょう???
とても心配なんですけど...本場琵琶湖の自生蓮のみなさんも、そろそろ葉っぱが黄色くなってきているという便りもあるし...これで大丈夫なんかしら?
(それでも新芽が出続けているのがふしぎでね)

さゆぞうさんちのセイレーン...
うーん。かなり末期ですね。
新しい芽が育ってほしいものですが...メダカさんが元気なら、いいか?

さて、ほんとに、そろそろ秋・冬休みに入りましょうか?「ロータスのツボ」。

(じんこ)

2005年8月25日(木) さゆぞうのLotus
050825-221125

台風直前。

台風が関東直撃だというのに、仕事で外出先からいつ帰れるか解らないので、準備だけはしておきました。
稚魚槽は睡蓮鉢の奥に避難。
いつもはベランダの手摺に置いてるガジュマルのちびっこ植木も睡蓮鉢の足元に。
(このガジュマルは今年の3月に家に来て、すぐに枯れかけて、その後奇跡的に息を吹き返し、以来うちの植木のご長寿記録を塗り替えてます)

この3日間は天気が悪くて気温も上がらなかったので、メダカの食欲もいつもの勢いがありません。
ロータスはゲンが新たな芽を出してますが、他は沈黙。

じんこさん
水替え二日でボウフラがうじゃうじゃって事は、水中よりも鉢の土に潜んでる奴らの方が多いって事では?(゜_゜i)
うちのメダカはよく土をつっついてなんか食ってるよ。
メダカいいよーメダカ。
そりゃある程度は死んじゃったりするけど、その代わり生まれるメダカも居るしね。
来年は睡蓮池を作って、本格ビオトープ、いかがっすか?

追記
台風はかなりスゴかったですが、ロータスにもメダカにも被害は全くありませんでした。
更に台風が行った途端、猛暑が戻ってきて、メダカの食欲も戻りました(^◇^;)

(さゆぞう)

2005年8月26日(金) じんこのLotus
05-08-26_11-06

ヨーコちゃんです。

元気そうに見えると思うんですが、ヨーコちゃんも、青々と瑞々しかった葉っぱが、変なムラムラの色に変わってきています。なんだか、みんなが斜陽って感じになってきました。すっかり盛りは過ぎたという感じです。

そして、今さらなんですが、種からの発芽(=「実生栽培」という)1年目の今年は、お花は咲きませんでした。
まあねえ、これまで枯れずに葉が茂ってくれただけでも、御の字と言えるので、花のことまで言ったらロータスさんが可哀相。来年はきっと咲いてくれることを期待して...

ちゅうか、この冬をちゃんと越させてあげないとね!!まだまだ栽培主の試練の日々は続くのじゃった!!

さゆぞうさん!
なんと!蚊の卵かボーフラが、土の中にいるって!?
無い話ではないが。。。蚊の生態を調べてみたが、環境が良ければ産卵から2日で卵が孵るらしいから、水換え2日でボーフラうじゃうじゃ、は、そんなに不思議なことではないみたい。
それよりもヤ〜な話は、蚊って、1回の産卵で、300個近い卵を産むらしい。サムイボ出てきそう...(T.T)

(台風の被害、ロータスさんとメダカくんたちには無かったようで、良かったね。)

(じんこ)

2005年8月22日(月) さゆぞうのLotus
050822-161623

それでも出る新芽

ゲンの新芽も今までのに比べると、10分の1位の大きさ。
アユとサイの新芽も弱っちいものです…が、新芽が出続けている事が嬉しい。
確実に生きてるって事だもんね。
白色矮星チャオは、この数週間一枚の新芽も出ません。
でも枯れきった感じもなく、ぼーーっと生気のない緑のままです。
生きてるのか死んでるのか、さっぱりわからない…(TωT。)

そんな訳で処分もできず、かと言ってメダカも入れられないチャオ鉢は、すっかりボウフラ&ミジンコ牧場と化してしまいました。
たまに牧場の生き物をヒシャクで掬って、メダカのいる鉢にザバァと入れると…かつての傭兵団が野性の猛々しさで容赦なく獲物を食べ尽す姿が堪能できます(^◇^;)
最近すっかりのんびり暮らしてたメダカが突如俊敏に動く様は、日曜日のだらけたパパがホントは敏腕刑事だった…みたいなノリでカッコイイです。
つーかメダカがいるかいないかで、鉢にこれだけの違いが出るんだから、メダカってスゴイ。

今日は薄曇りで、風もあったので、久しぶりにロータス・カフェで一時間ゆっくり考え事。 気持ちのいい午後でした。

(さゆぞう)

2005年8月22日(月) じんこのLotus
05-08-22_17-05

そうなんよ。出るんよ、新芽が。
でもぜんぶ黄色いの。

これ、ジョニーの新芽です。出る出る。

ほんとに、どう判断してよいのか困りますね。
まあ、成長を続けてくれているのは嬉しいことなのですが。

相変わらず水を換えて二日もすれば、バケツの中にはボウフラさんがうじゃーと湧いてるしね。これがみんな蚊になって私の血を吸いにくるのかと思うと...思い切りひっくり返してやります。ひひひ。
(動物の血を吸うのは、妊娠中の雌蚊だけというのは、ガセですかい?)

どーも、ロータスさんに関してはそろそろネタが無くなってきたようで、さゆぞうさんのビオトープがちょっぴり羨ましく見える今日この頃。
あああでも、ダメよじんこさん!そんな生き物に手を出しちゃあ!!!殺生はいけないのよ!!
せめて、東京に「男前豆腐」を買いに行こうかしらん。
オレも男前になりたいぜぃっっ!!てやんでー!!

(まだ病み上がりなのよ、ふふふ〜ん♪)

(じんこ)

2005年8月21日(日) さゆぞうのLotus
050820-194326

見える?

復帰してすぐにこんな写真m(_ _)m
子メダカがそろそろ写真にも写る頃かなぁ〜と撮ってみたんですが、微妙でした、まだ。 「男前豆腐」(ホントにそういう銘柄の豆腐が売ってるんです、近くのスーパー。兄弟品に「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」という豆腐もあるよ)のパックが、底に「男」と筆字で型押しになってて、あんまりおかしいんで一つ稚魚槽に使ってるんですが、それに入れた子メダカの発育がやたらいい…。
男前豆腐恐るべし。
しかしそれでもまだ写真には写らないメダカも恐るべし。

ロータスは新芽があまり出なくなってきました。
出た新芽もすごくゆっくりとしか伸びない…
これは秋の気配?
それとも追肥がうまくいかなかったって事かしら…
でも今日はツクツクホウシが鳴いてたし、赤とんぼも飛び始めてたなぁ。
やはり秋は確実に近くに来ているのでしょう。

もうちょっとだからがんばれ、うちのロータス達。

(さゆぞう)

2005年8月21日(日) じんこのLotus
05-08-21_12-04

なんか、黄色いねえええ。

少々の枯れは見られるけれど、かと言ってあからさまに枯れていってるワケでもなく、ヤンもジョニーも、ただただ、新芽が黄色い。ヨーコちゃんを除いては。

・葉っぱの出しすぎで、体力が弱っている?

葉っぱをいくつかちぎってみたけど、ん〜〜〜。良くも悪くも、あまり変わった様子は無い。
追肥は、まだ前回から2週間くらいしかたってないので、必要ないと思うし。
この状態では土の総入れ替えも、必要ない気がするし。

うううううーーーむ。

やはり、真夏と違って、昼間はともかく、朝夕の気温が下がってきたからなのだろうか?
でも烏丸半島の自生蓮のみなさんは、花は終わっても、葉っぱはまだまだ青々と繁っているのですが。

さゆぞうさん同様、なんとかこのまま持ちこたえて、冬ごもりに入っていただければ...
もう少しだ!頑張れみんな!!

(じんこ)

2005年8月16日(火) さゆぞうのLotus
050815-215948

雷鳴轟く東京から

最近気候が変です。
突如カミナリと土砂降りに見舞われて、電車が止まる騒ぎになったりします。
ロータスにはあまり関係無いのですが、稚魚のタッパーに雨が吹き込んで水が溢れると、稚魚ごと流れちゃうんで、出かけてる時に降りだすとヒヤヒヤです。
で、稚魚槽。
写真見ての通り、3つに増えちゃいました(;^_^A
産まれた時期と大きさでなんとなくわけてますが、同じ日に産まれた子でも驚くほど大きさが違って、たまに組分けし直したりします。
全部で22〜5匹位。
でも大きさで強さが決まる訳でもないらしく、大きい子が小さい子にこづき回されたりしていて、性格があるのかなぁと思います。

母さんメダカはまた抱卵してますが、もうこれ以上増えてもキャパ超えるので、卵の保護はしてません。たぶん食べちゃってるでしょう。

ロータス達はゲン以外は調子悪いです。
じんこさんちでは威力を発揮した荒木田土も、うちでは全く効果なし。
日照が悪いだけが原因なら、ゲンも悪くなりそうなものなので、他に何かあるのかも…。

しかして日記、お仕事の都合で4日程お休みします。

(さゆぞう)

2005年8月16日(火) じんこのLotus
05-08-16_16-23

ああ!やだやだ!!

ヤンくん(左)に続いて、ジョニー(右)にも不気味な葉色の変化が...。とにかく、新しく出てくる葉がぜんぶ黄色いのです。そして、ちょっと「枯れ」が入ってます。

原因はなに?
考えられるのは次のどれか。

・葉っぱの出しすぎで、体力が弱っている。
・荒木田土とブレンドした畑の土が、合わない。
・畑の土の中に何か(ウィルス{{ (>_<) }}とか!?)いて、それが悪さをしている。
・秋だから、枯れ始めた。(それは早すぎるよ〜!)

...(--)
とりあえず、葉っぱの出しすぎか?と思って、かなり間引いてみました。
これでダメなら、次は土の総入れ替えです。入れ替えするなら、今度は荒木田土を100パーセントにしてみます。
それでもダメだったら...もうお手上げT(;_;)T

でも、まったく同じ条件で育てているヨーコちゃんが、ぴんぴんしてるのはなぜなんでしょう?
客観的に見た違いは、ヨーコちゃんはとても高率良く育っているということ。余分な葉は出さず、出した葉はだいたい大きく育ってます。

ただ、救いは、ヤンくんもジョニーも、新しい芽が次々に出てきていること。あ。これはやっぱり、芽の出しすぎなんかな???
うーん。いざとなったら、ロータスショップ・LENの蓮おじさんに電話で教えを請うのだ〜!!

※本日のさゆぞうさんの日記は、昨夜いただいたので、東京で雷鳴がとどろいていたのは8月15日のことです。

(じんこ)

2005年8月13日(土) さゆぞうのLotus
050813-183457

ゲンちゃん追肥

セイ鉢の追肥でメダカに影響がないことがわかったので、夫婦のいるゲン鉢にも追肥。
しかし肥料を埋め込むために舞い上がった泥を、餌かとアブアブ吸い込んではがっかりと吐き出す…という作業を、私の手元で繰り返すメダカ夫妻を見ると、心配してた自分がバカみたいです。

それにしてもじんこさんちのロータスさんは、立派ですね!
いつ花芽が出ても不思議じゃない風情で、頼もしい限りです。
これは…私達の密かで無謀な例の野望が叶えられる可能性が、出てきましたねフフフ(悪代官顔)

私の方は、ビオトープに関しては、奥深い世界の入り口に立っただけなんで、人の参考になる程じゃないですが…
(-.-;)
何より今はベランダの水瓶の中に、小さな世界があるのがすごく楽しいので、これをなるべくいい世界にできればなぁ…と思います。

さて稚魚情報。
タッパーの中でスクスクと育っております。
一番大きいので8ミリくらいでしょうか。
1日一回、メダカの餌を細かくすりつぶしたものをあげてます。
あと半月もしたらアユ鉢に移したいので、アユにはがんばって欲しい所です。

(さゆぞう)

2005年8月13日(土) じんこのLotus
05-08-13_18-42

せっかくさゆぞうさんにお褒めいただいた、うちのロータスさんですが...

ヤンくんに、不気味な兆候が。

前回の日記ではまだ出てきたばかりだった立ち葉の新芽が、開いたのですが...(写真中央の3枚)

ぜんぶ、黄色っぽい(@_@;)

今までの青々した葉とちがうよ、ヤンくん!!

どうなってしまったのだ、ヤンくん!?

ちょっと、かなり、心配です。
色が黄色いだけで、枯れかけとか病気っぽくはないのですが...
もう早、秋を察知して、冬ごもりの準備を始めたか!?
とにかく、しばらく要観察です。


さゆぞうさんのビオトープ作り。
初めての人にとってはきっと参考になるよ。
ちょっとしたことでも書いておいたら、ゆくゆくは誰かが見て役に立ててくれると思う。
メダカさんのえさは、好評なようで、良かったです(^_^)お味の方も、よろしいのでしょうかね?メダカ的味覚では???

(じんこ)

2005年8月11日(木) さゆぞうのLotus
050810-221314

やな予感

アユの植え替えてから出てきた葉っぱにも、ソバカス状の枯れが出てきました。
うーん、土替えたのは効果無しかな〜。
新芽も小さいしなー。
けど、どうしたらいいかわかんない。
もう私にはアユの発するパルスを受け取る力はなくなったようです。

まあロータスの系譜は脈々とじんこさんちに受け継がれそうだから、こういう状況でもなんかお気楽な私なのですが。
(共倒れの危険たっぷりな企画だったもんね〜ヾ(TωT。))

じんこさん
そうなのよ、土と植物がいい状態にあると水が腐らない!(虫はわくけど)
たぶんバクテリアの働きのバランスとれてるんでしょうね。
あとお日様の力も偉大。

ビオトープを目指してる私としては、メダカの他にミナミヌマエビとタニシ、数種の水中植物も欲しい所ですが、いきなり欲張るのもよくないし、ボチボチいきます。

今日は蜜蜂が一匹、水を飲みに来てました。
足に花粉一杯つけてたから、仕事帰りでしょうか。
こういうのがなんかうれしい。
都会で生きてる小さいもの達頑張れ。
(イモムシと毛虫以外)

(さゆぞう)

2005年8月11日(木) じんこのLotus
05-08-11_10-11

故フレディのバケツに収まっております。
久しぶりのヤンくんです。

ヨーコちゃんほどではありませんが、立ち葉が何本も出ております。
こんな風に蓮・然とした姿をしていられると、ついつい、

「蕾。出てこおへんかなぁぁ...」

とか、ぜいたくなことを考え始めてしまいますが、今のところその気配は無さそうです。

まったく、さゆぞうさんのおっしゃるとおり!!
この「ロータスのツボ」を始めた頃、ネット検索して、蓮の栽培記録を付けている方のサイトを見たら、だいたいが、立ち葉が出る前に失敗されていました(T_T)
同じロータスでも、睡蓮は比較的育てやすいようだけど、蓮を育てている方はあまりいないようで(そらそうやろう、と、やってみて納得。世話しててこんなにドロドロになるとは思ってなかったし、土を選ぶし、繊細なところがあるんです。蓮。)、記録そのものが少ない。
この「ロータスのツボ」が、来年、蓮を育てるかもしれない人の参考になれば、と願います。
メダカ情報もあるしね!!ビオトープを作りたい人にもおすすめ!
多分、今日本でいちばん充実した「蓮栽培&ビオトープ情報サイト」だと自負しております(笑)


ほんで、何?

ミナミヌマエビ...?

(@_@;)

なんか、私の知らない世界にどんどん踏み込んでゆかれるのね、さゆぞうさん。。。

(じんこ)

2005年8月10日(水) さゆぞうのLotus
050809-194651

サイちゃん剪定

もう浮き葉まみれで収拾つかなくなっていたので、思い切って完全に枯れてない葉っぱも整理しました。
これで水中の地面にちゃんと日光が届きます。

写真はゲンとメダカ夫婦。
なにやら力強い新芽が出てきて、嬉しい…
もしや立…(これ以上言うまい)

さてメダカと高水温。
色々調べたら、水温が上がる事より、温度が上がる事で水中の酸素溶解量が下がってしまう方が問題のようです。
うちはメダカ一匹当たりの水量が多いし、植物も入っているので、人肌の水温までなら心配は無さそう。

メダカは金魚よりも強い生命力を持ってるみたい。
暑さだけでなく寒さにも強く、薄氷が張るくらいの水温なら全然平気らしい。
でも日本在来の野生メダカはレッドデータに載ってる絶滅危惧種なんだって。
(うちのは改良種のヒメダカだけど)
こんな小さき生き物にも、住みづらい国なんですね(-.-;)

(さゆぞう)

2005年8月10日(水) じんこのLotus
05-08-10_10-16

ヨーコちゃんの、成長中の立ち葉2本。

他の2人も、現在立ち葉の発芽ラッシュです。

バケツに直植えしてから、3人とも、成長が加速しております。良いことです!!

立ち葉は、ひょろんとした浮き葉とは、芽が出てきたときから、茎のしっかり具合がちがいます。太くて、ちくちくと固い毛が生えております(^_^;
可憐な蓮の花のイメージと、この「太くてちくちくの毛」という実像は、かなりなミスマッチですが、植物って、ぜんぶこういうもんですよね。
見れば見るほど、エロの権化。

「官能的な花」の代表として、よくバラとかランとか言われますが、エロさでは、バラもランも、控えの選手以下です。一日中、球拾いです。水生植物こそ、エロのエース。4番バッター。ホームラン王。ノーヒット・ノーランです。


もう3人とも、安定して育ってくれているので、時々水を足してやる他は、栽培主のすることはありませんね。

じゃあ、あとはLotusの皆さんだけで勝手にやってください。
よろしくね!!って感じ。


...さゆぞうさん。
確かに、Lotusさんが元気に繁れば繁るほど、水は澄んできます。植物の浄化作用というの、本当にあるんだなー、と感心しますね。
それと、メダカさん自身も有機物を食べて、浄化の一旦を担っている。
ブクブクの機械を付けなくても、メダカさんが生きるための酸素がちゃんとあるということは、すごいことなんですね。高温にも低温にも耐えるところもまたびっくり!

(じんこ)

2005年8月7日(日) さゆぞうのLotus
050807-162147

かわいいな

アユの新芽が、ゆっくりゆっくり出ています。
アユとゲンはホントにゆっくり新芽を出すようになりました。
チャオは断末魔の叫びのように、新芽をドスドス出すのですが、いかんせん出た段階ですでに枯れかけの芽なのが悲しい所。
セイは相変わらず…
まだ追肥の成果は見えませんが、メダカは元気そのものなので、安心してゲン鉢にも肥料を使わせて頂きます<ありがとうじんこさん

それにしても暑い!
ベランダは灼熱地獄で、五分もたたないうちに汗がポタポタ落ちます。
水に手を突っ込んでみると、ホカホカのぬるま湯状態…。
あまり高温になるとメダカが心配なんだけど、当のメダカ達は食欲旺盛ケンカ上等でピンピンしてます。
なので、まあいいか…

しかしロータスの世話だけで日焼けしそう(゜ー゜*)

(さゆぞう)

2005年8月7日(日) じんこのLotus
05-08-07_17-15

おお!なんか綺麗な写真ですなあ。
(←さゆぞうさんちのアユ)

私の今日の写真は、西日ガンガンのところを逆光で撮ったので、他の木の影とかも入り交じって、なにがなにやらさっぱりわからん(笑)

まあとにかく言えることは、みんな元気!

昨日3人とも鉢から出して、バケツに直植えして追肥もしたのですが、今日のところは特に変わったことはありません。このまま、新しく足した土と肥料に馴染んでいただければ...。

土は、買い置きしてた荒木田土と、それだけでは足りなかったので、畑の土を入れました。土にはそれぞれ苦土石灰を少量混ぜました。

まずバケツの底に少量の水で練った畑土を入れて、バケツの内側にも壁を塗るように畑土を盛り、次にやはり水で固めに練った荒木田を、同じように、器を作るように底→側壁と盛って、その器状のへこみに、鉢から出したロータスさんをポコンとはめ込んで、畑土・荒木田・鉢の土を指でねちねちと馴染ませて、完成!!
「みずの森」で買った肥料を、3つずつ、バケツの縁に沿って埋め込みました。
(植物というものは、肥料が直接根に触れると良くないそう。栄養過多でショック死するらしいので注意。)
こんなやり方でOKなんかしら?とか思いつつ。。。(^_^;

やあ、しかしたいへんでした!!!!!
クソクソクソ暑い中、汗だくになりながら、泥んこのびちゃびちゃになりながらの作業でした。
ロータスの世話は厳しい〜。

(メダカって、暑い国の魚なんかな???お湯みたいな水の中でもピンピン?)

(じんこ)

2005年8月3日(水) さゆぞうのLotus
050802-161120

♪お土産はなぁに?

じんこさんからみずの森みやげが届きました。
山盛りです。
一番の目玉は「メダカにも優しい肥料」です。
さっそく赤色巨星セイちゃんに二粒ほど埋め込んでみました。
これで数日様子を見て、よさそうならゲンの鉢にもやってみよう。
(ゲン鉢には夫婦メダカがいるので、慎重になってしまう私)
じんこさんありがとう!
琵琶湖地層の解説がプリントされたトイレットペーパーも、ありがたく使わせていただきます。
あと、昨日はでかい写真送ってごめん。
新機種の性能をついつい試してしまったよ。

(さゆぞう)

2005年8月3日(水) じんこのLotus
05-08-03_10-34

どの子もすばらしすぎて、誰の写真を載せるか悩みます。
たいへん嬉しい悩みです。

でも今日はヨーコちゃん!!
きれいな立ち葉が4本立ってます。
惚れ惚れしてしまいます(*‥*)

うちの人たちがこんなに繁繁に茂っているのは、ひとえに、雨の少ない瀬戸内気候による、燦々と降り注ぐ太陽様のなせる技でございます。
決してこのいい加減な栽培主の技量ではなく!!
さゆぞうさんちの子たちも、こっちに夏季留学して欲しいくらい...
あるていど大きくなったら、体力もついて、日当たりが少なくても大丈夫かも。どうかな?

私も次の休み6日(土)には、ロータスさんたちをバケツに直植えして、「水生植物にやさしい肥料」を追肥します。
もっと大きくなれ〜〜〜!!

(じんこ)

2005年8月1日(月) さゆぞうのLotus
050801-143652

うだるような昼下がり

写真右側が昔のチャオのように新芽をだしまくって黄緑のサイ。
左側が終焉の香り漂うチャオです。
赤色巨星と白色矮星といった風情でしょうか(不吉)

真ん中のジプロックには赤んぼメダカが推定17匹おります。
(バケツに乗っけてんのは、見せるためにレイアウトしたんじゃなくて、稚魚に日光を当てるためです。コンクリートに直置きしたら、水温上がり過ぎて死んじゃうので、小一時間こうやって日陰に戻してます)
今日はママメダカが久しぶりに卵を産んだので、またコーヒー瓶に回収。
アユの鉢の水質が落ち着いてきたのと、ボウフラを確認したので、大人メダカを一匹斥候に出しました。

いかん、メダカ日記になっている。

ロータスは、じんこさんがおじさんに聞いてきてくれたアドバイスを検討して、なるべく枯れないように夏を乗り切りたいなと。
もう花咲かせる気ないです。
花?なにそれ(*゜ 3゜)〜♪
立ち葉も期待しません!
立ち葉〜?知らな〜い(`ε´)
さゆぞうのロータス野望は、「枯れさせない事」に下方修正します。

(さゆぞう)

2005年8月1日(月) じんこのLotus
hiryou

おかげさまで、繁繁状態です。

3人とも
(フレディはお亡くなりになられました。合掌...泣)
立ち葉が出て大きく広がっている上、浮き葉もまだまだ出ております。

今のところ、特に心配はないですねー。

あ。蓮おじさんからのダメ出し。

「蓮は直植えやないとあかん!」

そうなので、鉢植えにして水に沈めている今の状態は、思いっきりNGなわけです。
これから来年に向けて、レンコンさんを大きく育てないといけないので、次の休みには3人とも、バケツに直接土を入れて植え替え+みずの森で買ってきた肥料を補充。
この作業を行いたい。

ついでに、今ヤンくんが入っている「火鉢」もダメ。
縁のある容器はすべてNGなのだそうです。
蓮は、植えてある土の隅っこから芽を出してまっすぐ上に伸びるので、縁があると頭をぶつけてしまうからなんですって。ほおほお、確かにそうです。

ヤンくん、今までごめん。


さて、さゆぞうさん。

おじさんからご伝授いただいた、裏技。お役に立ちそうでしょうかね?
ぜひともレンコンを大きく育てて、来年、さゆぞう蓮とじんこ蓮の、蓮の花の揃い咲き、と行きたいものです。
来年は、今回もらった1粒の蓮だけ、手塩に掛けて育ててみようかな〜。もう手順はしっかりわかってるからね!おじさんのように「最高傑作」を育ててみた〜い!!

(ちなみに...種からでも、3月頃から発芽させたら、その年に花を咲かせることはできるそう。ただ、寒い時期に発芽させると、温度管理が難しいらしい。寒いと、とろけて死んでしまうから。うーん。挑戦しようかしら!)

とりあえず、今年は葉を茂らせて、レンコン育てて、メダカを繁殖させることだけやれれば良いかと。

(ところで...今回写真大きすぎだよ、おかーちゃん!)

(じんこ)

2005年7月31日(日) さゆぞうのLotus
050731-134126

ソニータイマー発動

ご無沙汰してすみません。
実は忙しい時に限ってケータイカメラがいきなりぶっこわれまして、何にも写らないわ機種変に行く暇ないわでトホホ。
買って2年…最近充電してもすぐ電池なくなるし、そろそろ買い替えかなとは思ってたんですが、苦労して集めた着メロやダウンロード画像、育てあげた辞書機能に未練があって踏ん切りつかなかったんです…
はぁ…
しかしカメラ壊れちゃったらしょうがない。
また賽の河原の石積みです(T_T)

さてロータス。
ちゃおは新芽が開かないで枯れるかわいそうな展開。
アユはなんとか持ち直したようです。
でも葉っぱ小さい〜。
ゲンちゃんは新芽が出て一安心。
新芽乱発のサイちゃんは葉っぱがだんだん薄い色になっていて、や〜な予感…

そしてメダカ情報。

なんと稚魚孵りました!
目玉ばっかり目立つ透明な2ミリくらいのメダカがわんさか!
めちゃめちゃ可愛いです(^.^)
稚魚見た後に親メダカみたら、巨大魚に見えるから不思議。
無事に育って欲しいなぁ。
しかし赤ちゃんメダカは小さすぎて、マクロ撮影できる新機種でも無理でした。
写真はゲンの綺麗な新芽とパパメダカです。

(さゆぞう)

2005年7月31日(日) じんこのLotus
hiryou

行ってきたよ〜!「みずの森」!!!!!

さあ、とくとご覧くだせえ!今日の収穫でいっっっ!!

左から、
・水生植物にやさしい肥料(これが欲しかった!)
・マニア垂涎の的!「蓮-越冬レシピ」!!
・蓮の葉型小皿(かわいかったので...)
・蓮の種1個(おじさんがくれた)

今朝6:30に蓮群生地に到着。
30分間、蓮を激写した後、「みずの森」の7:00の開門と同時に、蓮おじさん目がけて突撃取材を敢行いたしました!
この日記のプリントアウトしたものを見せつつね。

始めのうちは「こんだけしてもろたら、(種を売ってる)甲斐があるわ〜」とか言って喜んでくれていたおじさんも、私のしつこさに、次第に辟易(^◇^;)
まあ、7:00から9:00ごろまで、おじさんの手が空いていると見ると、近寄っていって小刻みに質問をくり返す、変なねーちゃん。
しかも、昨日と今日は「蓮祭り」ということで、すごい人出。おじさんには、お客さんから次々と質問がきます。その合間にも擦り寄ってくるねーちゃん。

邪魔ですわな...(笑)

でも、おかげで色々わかったので、これから来年にかけて、レンコンを生かして、必ずや、花開いていただきますわよ、ロータスさんたち!!!!!

おじさん、たくさん教えてくれて、ありがとう!!
(来年も行って質問したら、怒る...?笑)

(じんこ)

2005年7月28日(木) じんこのLotus/ヨーコ&ヤン
05-07-28_16-48


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  05-07-28_16-49


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

上がヨーコちゃんで、下がヤンくんです。

もう、どっからどう見ても、立派なロータス!!

「浮き葉ばっかり出して、キミらホントに蓮か!?」
とか、言いたいこと言ってごめんなさい。m(__)m

(じんこ)

2005年7月28日(木) じんこのLotus/ジョニー
05-07-28_16-47

ちゅうことで。

さゆぞうさんが帰ってこないのをいいことに、またまたスペースを乗っ取っております。

こちら、ジョニーです。
一旦枯れかかったため、かなり出遅れましたが、ここまで大きくなりました(T_T)
現在、初めての立ち葉がニョキニョキと出てきています。

3人ともに言えることですが、これからの最大の目標は、

「いかに健康かつ大きくなって、来年につなげるか?」

ということ。
今年の開花はもう無いでしょうからね。
これから冬を乗り切る方法など、わからないことがたくさん!!!
「みずの森」の蓮おじさんに、これらの疑問を直撃取材してきます。
土曜日に出発して、蓮の群生地には日曜の早朝に行く予定です!!写真を撮って、質問もして。忙しいぞお。

あなたたちの優雅な姿を、「みずの森」の蓮おじさんに見てもらってくるからね、ロータスさんたち!!

(じんこ)

2005年7月23日(土) さゆぞうのLotus
050723-145619

じんこさんの質問

「メダカが増えて増えて大変な事にならない?」

大丈夫!
増えたらじんこさんちに宅配便でお裾分け…ってのは冗談ですが。
今の所、保護できた卵は20数粒(1日3〜7粒)だし、孵れば先に大きくなった子が、小さい子を駆逐するだろうし(メダカってホント喧嘩上等なんです)、卵も私が別の瓶に保護するまでに、大人メダカがほとんど食べちゃってるからね(;_;)
卵も稚魚も険しい淘汰の道が待っているのですよ。
という訳で意外と簡単な、メダカの明るい家族計画。

彼らに名前をつけないのは、そういう訳もあります。
名前つけちゃったら、特別な存在になって、私が守っちゃうから。

まあそんな訳で増えすぎるって事はないでしょう。

で、ロータス。

アユに新芽がまた出てきました(^^)
前の新芽も小さいながら、ちゃんとグリーンの葉が開いたし、一安心です。
密かにずっと芽を出さないゲンが心配なんですが…
ヘロヘロでも新芽出してるチャオと、どっちがヤバいんだろ…(^_^;)

(さゆぞう)

2005年7月23日(土) じんこのLotus
05-07-23_14-30

いやん!
厳しすぎるメダカの家族計画!!!
私はメダカに生まれなくてよかったよ...しみじみ。

ということで。
上が「お前はもう死んでいる!」状態のフレディ。
もう、掘り返して根っこを見るまでもなく、お亡くなりになられています。確かめるのがイヤなので、そのままにしているのです...(/_;)
可哀相なフレディ。私が対処を誤ったばっかりに...(T.T)

下がジョニーです。
健康な浮き葉が順調に育っています。
立ち葉?と思しき葉も出てきました。これから期待できそうです。

ヤンとヨーコちゃんも、元気!元気!です。
ヤンは2本目の立ち葉が大きく開き、ヨーコちゃんは3本目の立ち葉が出てきました。
ワクワクです。

滋賀県は草津市の「烏丸半島の自生蓮」は、今見頃を迎えています。私も去年に引き続き、近々取材に行って参ります。蓮の栽培情報もたっぷり仕入れてくるので、お楽しみにね。
「みずの森」の蓮売りのおっちゃん!質問責めにするから待っててね〜!!

(じんこ)

2005年7月22日(金) さゆぞうのLotus
050721-155450

浮き葉以上立ち葉未満

サイちゃんがまたビミョ〜な葉を出してくれました(^_^;)
しかし弱々しい葉っぱながら、よく茂ってくれました。
おかげでメダカに餌をあげるのが大変(^^)
わずかな水面におぶおぶとメダカの口が集まるのはカワイイですが。
ゲンちゃんは一番しっかりした緑の葉っぱを出していたのですが、ここしばらくぷっつりと新芽を出しません…
ちょっと心配。
アユは新芽が元気な緑の予感…
チャオの新芽は早くも黄ニラ色というかモヤシ色(;_;)
四姉妹人生色々です…。

メダカの卵情報
なんと最初に採取した卵に目玉が透けて見えてきました!
水温が割と高かったらしく、思ってたより早く孵化しそう
(^^)
楽しみだなぁ〜

(さゆぞう)

2005年7月22日(金) じんこのLotus
05-07-21_12-47

ヤンくんです。
2本立ち葉が出ております。
なんとか...成長を続けております!!

この人の浮き葉はなんでか知らんけど、器の外へ外へと逃走しようとします。

葉っぱだけではなく、根も、土から外へ外へ...
あー!
これって、土が少ない(鉢が小さい)んですね。
ヨーコちゃんも、最近、土の表面からはみ出したヒゲ根を、ひゃらひゃらさせてる。
(ぴちぴちの女の子なのに...(^_^;))

大きな鉢に植え替えるか?
でもそしたら、バケツに入らなくなるかもよ。
ここは、バケツに直植えってのがベストかもなあ。
また荒木田土を買いに行かなくちゃ。

(じんこ)

2005年7月19日(火) さゆぞうのLotus
050719-190230

懐かしい容器

これはかつてロータス達が種からヒョロヒョロと芽を出してた頃に入ってた、コーヒーの空き瓶。
何が入ってるかというと、産みたてのメダカの卵付き藻なんです。
今日は8粒ほど保護。
うまくいけば二週間で稚魚が見られるはずです。
じんこさん…メダカには名前はつけてません。
でも個体差はあって、きれいな緋色のコ、ブチのあるコ、大きいコ、小さいコ…と見分けがつくよ。
人なつっこいのもいれば、用心深いのもいるし、性格もある様子。
けど彼らは名も無きソルジャーなので、名前はつけないのさ(笑)

さてロータス。
うーん、あまり思わしくありません。
全体的に言えるのは、やはり日照不足。
葉の色がみんな良くないんですよね〜。
葉脈が目立つのはそういうわけです<じんこさん
こればっかりはどうしようもない事なんですが、ロータス栽培には比較的致命傷な気もします(^_^;)
…という訳で、サマージャンボ宝くじを買わなくちゃ!(まだ言ってる)

(さゆぞう)

2005年7月19日(火) じんこのLotus
05-07-19_13-13

ヨーコちゃんです。
ヨーコちゃんはすごい!!
2本も立ち葉が出てて、そのどっちもがすごく美しい!!
健康そのものっていう感じです。
眩しいです...☆ミ

ヤンくんにも2本目の立ち葉が出てきました。
今度はまっすぐ伸びて、きれいに開いてほしいものです。

ジョニーはさらに地道に頑張ってます。新芽も出てます。
このまま育てば立ち葉も夢ではない!!

フレディは、見た目完全に枯れてます。
でも、ひょっとして、新しい芽が出てきたりしないかなー...
なんて思っているのですが...無理なんかなあ(T-T)

さゆぞうさん。
メダカ軍団の赤ちゃん、無事孵りますように!
でもさ。そんなに軍団が増えて、養えるのかい?ロータス嬢たち?
そんで、ロータスのために家買うんか(^0^))☆
当たったらいいねえ、サマージャンボ。
(そしたら私の絵も、晴れて飾ってもらえるじゃないか!)

さゆぞうさん、すっかりロータスの虜だわねえ(ウシシ)

(じんこ)

2005年7月18日(月) さゆぞうのLotus
050718-142747

た…立ち葉…?

え〜と…
とりあえず浮き葉ではなさそうなんです。
水面にはどうやっても着かないんで。
でも立ち葉かと言われると……

び…ビミョ〜。

んー。毎日2〜3時間の日照では、これが精一杯なんでしょうか。
それとも肥料が足りないのかな。

アユたんは新芽が出てきたので、一応移植は成功したようです。
問題は元気な芽か?という事なんですが、それは一週間もすればわかるでしょう。

オメデタ情報。
アユの鉢からゲンの鉢に移したメダカにロマンスがあったようで、お腹に卵をくっつけて泳いでいました。
慌てて卵産み付け用の水藻を買ってきたのですが、さてどうなりますか(^^)
うまく稚魚が孵れば嬉しいなぁ…

(さゆぞう)

2005年7月18日(月) じんこのLotus
05-07-18_16-00

ヨーコちゃん、絶好調!!!!!!
ヴイッ(`´)y
2本目の立ち葉が堂々と立ってます!

ヤンくんも、立ち葉が1本あるんですけど、なんか、病気っぽい。
全体的に葉っぱが変。
マズ〜〜〜イ!
茎がクニョンと曲がって、葉っぱも開きかけの折り畳み傘みたい。

ジョニーは地道に葉っぱを広げてます。

フレディは最終段階、って感じです(/_;)

すっかり差がついてしまった4姉妹兄弟。
喜んだり、心配したりで、どうにもこうにも。

メダカさんがご出産ですか!おめでとうです!!
名前つけたりしてたっけ???
てか、見分けがつかんな!(^_^;)

(じんこ)

2005年7月16日(土) さゆぞうのLotus
050715-155700

こ…これは…!?

も…もしやじんこさんちに続いて立ち葉!?
キタ━━(゜∀゜)━━!!?(電車男風)ってやつですか?

いやいや期待してはいかんいかん。
今までだって、葉が開いたら水に着いちゃった立ち葉モドキはあったでしょさゆぞう!

ところでお盆だというのに殺生してしまいました。
なぜかベランダの排水構にいたイモムシ君を、恐怖のあまりそのままバケツの水でざばーーッと…。 あうう〜。
ごめんなさい〜!
でも人生でできれば出会いたくない恐い物ベスト5に確実入る生き物が、なぜ私のベランダに?
(((((;゜△゜)))))
まだ心臓バクバク言ってます。

そして水面下ではメダカ達の仁義なき権力闘争が、今日も繰り広げられています。
ケンカで跳ねるのはいいけど、葉っぱの上に乗り上げて干物にならないでね(T_T)

そんな様子をボーゼンと見ていたら、区の広報スピーカーが光化学スモッグの発令を伝えはじめました。
イモムシは理由なく殺され、メダカ達は戦いに明け暮れ、空はスモッグに覆われる…
なんと殺伐とした世界でしょう(笑)

こんな世界だけど頑張れロータス。

(さゆぞう)

2005年7月16日(土) じんこのLotus
05-07-16_09-49

おおー!そちらも出ましたか!!!立ち葉が!
おめでとうございますです。

うちはヨーコちゃんに続き、ヤンにも出てきたようです。
ほくほく。
そしてヨーコちゃんには、2本目の立ち葉の気配が。

でもやっぱりフレディだけが、かなり、ダメみたい(´。`)

ところで、さゆぞうさんとこの子、うちの人々と種類違うんかな?
なんか、葉脈がはっきり出てるみたいな気がする。

メダカたちによろしく。
「仲間どうしでケンカしてる場合じゃないぞ!地球の危機が迫ってるんだから!!」とお伝えくだされ。

(じんこ)

2005年7月14日(木) さゆぞうのLotus
050714-173233

アユたん植え替え決行

仕事が凄まじく山積み…となると、やることは一つ。
そう逃避です。

アユたんをもう一回り大きな鉢に、今度こそよく練った「水生植物の土」と、「荒木田土」を混ぜて、地下茎を折らないように移植。
ついでにチャオたんも荒木田土を少し混ぜて植え直ししました。
これでなんとかきれいな新芽を出してくれればいいのですが…


アユ鉢とチャオ鉢のメダカさんはゲン鉢とサイ鉢に緊急避難。
しかし縄張り意識の強い彼らは、早速ケンカしています。
二週間くらいだから我慢してくれよ〜(^_^;)

(さゆぞう)

2005年7月14日(木) じんこのLotus
05-07-14_15-32

カッチョイイ〜〜〜!!!
蓮ってこうでなくちゃ!!きゃー!!!

ヨーコちゃんです。
昨日は「つれづれ」にて見ていただきましたが、
今日は葉っぱがしっかりと開きました。
ああ... ステキ...(*^_^*)
もう、こんだけ見せていただければ満足です。
花咲かなくてもいいです。

と...フレディなんですけど。
まだ危篤の状態が続いています。
今出てる葉はおそらくダメでしょう。
新しい芽が出てくれるか否か!?
そこにかかっている。
がんばれ!フレディ!!!!!

さゆぞうさん、ぜんぜん大丈夫よ。アユたんまだ葉っぱ青々してるもん。土の効果が出れば、これから息を吹き返してくれるよ!!

(じんこ)

2005年7月11日(月) さゆぞうのLotus
050711-202501

お久しぶり

なのにこの画像…(^_^;)
茶色の斑点が出ていたアユの葉っぱのナレの果てです。
園芸的には望ましくない事なんですが、水彩画にしたらよさげな、すばらしく美しい配色(写真では伝わらないのが残念)。
くちて尚、水を弾いて丸い水玉を載せている風情は、さゆぞうのワビサビ心をくすぐります。

…なんて言ってないで、そろそろ植え替えを真剣に考えなくてはいけません。
マンションなので、泥土をベランダに散らかさないようにしないと。
せっかく水に馴染んだメダカ達には申し訳ない限りであります。

しかしあまり元気な種ではなかったサイちゃんが青々と茂り、誰より生命力を感じたアユが危機に陥るとは…
しかも土は全く同じ物を使っているのに。
土の練り方一つでこれほど違いが出た事にびっくりです。

(さゆぞう)

2005年7月11日(月) じんこのLotus
05-07-10_15-08

天気の悪い日が続いてますねえ。

でもロータスさんは雨も好きなような気がするので、特に心配はしてません。
日照不足は生育にかかわるらしいけど。まあ、夏はこれから来るしね!!

さゆぞうさん、お久しぶり!!しかし...!

見事な枯れっぷりですなあ...(惚れ惚れ)

...てなことを言ってる場合ではないのです!
ほんとに大丈夫!?
これだけ葉っぱが枯れているということは、すでに根もとの方でこの葉っぱの茎が腐っていると思う。
他の葉っぱはどうなってるのでしょう?

さて、「つれづれのツボ」に載せたけど、私の姉の家ではナント! 「レンコンから出た蓮」が花開いているらしい!
これが事実なら、今すぐ「八百屋へGO!!」なのだが...。

(じんこ)

2005年7月6日(水) さゆぞうのLotus
050705-130813

うちの成長頭

サイちゃんです。濃い緑がキレイ。
最近これと言って代わり映えのないロータス達…
一本新芽が出て、水面まで伸びると葉が開き、その頃また新芽が土から顔を出す。
規則的にそれを繰り返しています。
別に立ち葉が出ても困らないんだけどな〜(^_^;)

まあ夏はこれから。
新芽が出るだけでもいい事ですね。
そろそろ追肥をしようかな〜と思っています。
でも追肥は「根に直接触れないように、鉢の端っこに押し込む」らしいのですが、うちのロータス達は、鉢の端っこを沿うように根を伸ばしているんだな。
この場合はどこに肥料を押し込めばいいのかしら??

メダカも居るし、慎重に考えなければ。

さて仕事がシャレにならん状態なので、5日ほど日記お休みします。
でもきっとまたじんこさんが、私のぶんまで書いてくれるでしょう♪
楽しみですね(と追い込んでみる)

(さゆぞう)

2005年7月6日(水) じんこのLotus
05-07-06_12-13

量より質で勝負!のヨーコちゃんです。

見えてる4枚+枯れかけ1枚+新芽1=計6枚、しか葉は無いんですけど、なんでか知らんけど、1枚が異様にでかいんですよね。でも、とっても綺麗...(*^_^*)

ヨーコちゃんと対照的なのがヤンくん。ヤンはとにかくワラワラと(10枚くらい)葉っぱが出てて、 1枚の大きさも小さめ。でも水面いっぱいに広がって、収まりきらずに外に出てきている。

さゆぞうさんの言うとおり、そろそろ立葉の1枚も出てきていいんじゃないかと思うんですけど。出てくる葉はぜーんぶ、水面を這っております。

ここで、密かな不安。
........................
この子たち、蓮じゃなかったりして........!?(@_@;)

「みずの森」のおっちゃんの言葉がグルグルまわります。
「(種は)色々混ざっとるからわかりませんなあ」
「色々」って...蓮とか睡蓮とか、何か他のやつも!?
(でも葉っぱは明らかに蓮なんやけどねえ...)

(おっとさゆぞうくん。ちみの挑発には乗らないよ。ふっふっふ...)

(じんこ)

2005年7月3日(日) さゆぞうのLotus
050702-234331

桃源郷。

イヤ写真はうちの娘ではありません(^_^;)
今日園芸店に寄ったら、蓮の株が売られていたのです。
1980円。
きれいな立ち葉と夢見るようなピンクの蕾…

なんかため息でちゃいますね。
うちの娘達にもいつかはこんな未来があるといいのですが。

今日は久しぶりに日が差したので、少しでも長く陽に当ててあげようと、せっせと太陽の動きに合わせて鉢を動かしてました。
こういう時にはバケツの方が便利なんだよな〜。
じんこさんは水汲み奴隷らしいですが、私もかなり強制労働に従事してる気がします…(^_^;)

(さゆぞう)

2005年7月3日(日) じんこのLotus
05-07-03_12-22

今回のさゆぞうさんの写真を見て、一瞬逆上しそうになってしまいました。
「私に黙ってこんな見事に育てとったんか〜!!」
(`ヘ´) ノって。(笑)

ああでも!うっとりする美しさですねえ...
しかし、せんきゅうひゃくはちじゅうえん...(x_x)
いーや!値段じゃないぞ。可愛い可愛い私の蓮は、うちの子たちだけなのだ。

で、可愛いうちのジョニーに、待望の新芽が!!!!
これでかなり安心。
あとはフレディにも新しい芽が出てくれれば...。
昨日また新たに荒木田土を買ってきたので、いざとなったら、荒木田さんに再登場いただくことにしています。

奴隷は辛いねえ。でもいつかきっと美しく花開いてくれることを信じて、ロータス様にお仕えするのみじゃ。

(じんこ)

2005年7月2日(土) さゆぞうのLotus
050701-130944

なんか調子悪い。

チャオとアユのツートップなんですが、新しい芽は出るのですが、なんか黄ニラみたいな色の葉で、 しばらくするとポツポツと枯れた部分が出てきちゃうのです。
うーん…土が原因なのかな…
同じ土のゲンちゃんはすごくいい新芽が出てるんですが、違いがあるとすれば、土の練り。 最初に植え付けたアユは特に不慣れだったので、あまり練らなかったなぁと思います。

うーん…じんこさんの例を考えると、植え替えが正解なのかなぁ。
しかしすでに出まくりの地下茎を折らずに植えできるのか、ソコツ者の私…(^_^;)

メダカ達は、やって来た次の日に残念ながら2匹落ちてしまいましたが、残りはめちゃくちゃ元気です。
そしてアカムシは劇的に居なくなりました!
すごいですメダカ効果。

(さゆぞう)

2005年7月2日(土) じんこのLotus
20050702

ご覧のように、まっぷたつに別れております。

「しょぼしょぼ組」は、フレディとジョニー。
「しげしげ組」は、ヤンくんとヨーコちゃん。
これ。最初に芽が出た順番
(ヤンくん→ヨーコちゃん→フレディ→ジョニー)
と重なってるんですよね。
生命力の強い種から順に、発芽したということなんでしょうか?どうも、そんな印象があります。

「しげしげ」のふたりはともかく。「しょぼしょぼ」の心配な点は、新芽が枯れこそしていないが、成長が遅く、次の芽が出る気配もまったく無いところ。やな感じ。
次の展開に備えて、また荒木田土を仕入れてこようかしらん。
(実は、最後に入れ替えた時、土がちょっと足りなかったので、4人とも、100パーセント荒木田土ではないのだ。)

さゆぞうさんとこの枯れも心配やね。
土の入れ替えは効果あると思うけど、根っこを傷つけずにやるのが、やっぱり肝かもしれんね。うーん。

(じんこ)

2005年6月27日(月) さゆぞうのLotus
050627-174049

鬼軍曹来タル

ついに傭兵団がやってきたであります。
緋メダカ戦士10匹。
慎重に水合わせをして睡蓮鉢に4匹、バケツ組には2匹づつ配属しました。
精鋭部隊の面々は早速鋭く動いて何かを食べている御様子…
頼もしい。
アカムシの巣窟はもはやメダカ食堂であります。


しかしそれ以前に、な…なごむわ〜〜(^^)
蓮の葉の下に淡い暖色のメダカが、なんとも似合います。
可愛いよ〜(^^)

じんこさん、これは超オススメよ!!
飼うのは責任重い?
飼うというよりは私の場合、居てもらうって感じですが。
(だって餌あげないし)

メダカを買った店で、タニシも数匹くれたので、それも鉢に放り込みました。
ソリソリと鉢の底を這いまわっています。
がんばって掃除してね。

さゆぞうの夢見ていたビオトープ、ついに始動しました。
ロータス達もそれぞれに新芽を出して、今のところ順調です。

(さゆぞう)

2005年6月27日(月) じんこのLotus
05-06-27_12-27

いいな〜。メダカ...


{{ (>_<) }}いーや!だめだ!だめだ!だめだめだ〜!!!

これ以上殺生してはいけない!!

奥さん!うちのジョニーの写真を見てくだせえ...
なんだかとってもかわいそう...(T.T)
これでも、新しい芽は出てきているから、ぜんぜん元気無いってことじゃあないのですが。なんだかねええ。こんなショボショボのとこにメダカさんを住まわしても、悪い気がする。
それに、私のようなうかつ者は、きっと水換えの途中でメダカさんたちを排水溝に流してしまったり(号泣)、庭の植木にぶちまけてしまったり(発狂)、するに違いないんですよ。
もう、わかってるんです、私...(泣)


いいなあ......メダカ...(/_;)

(じんこ)

2005年6月25日(土) さゆぞうのLotus
050625-172217

これな〜んだ?

答えはアユたんの種の抜け殻。
昨日水を全取り替えしたからでしょうか。
今日水面にポッカリとこれが浮かんでいたのでした。
すくって中を見てみたら、見事にからっぽ。
もう種はその役目を果たして、アユはしっかり根ッこで生きているんだなぁと実感。
水栽培の間、この種をアユと思って育てていたので、なんか感慨深いものがあります。
思わず「お疲れさま」と話しかけてしまいました(^^)
君が真っ先に出した芽を折っちゃったけど、許してね。

水に戻したら、抜け殻は今度はゆっくりと沈んでいきました。

(さゆぞう)

2005年6月25日(土) じんこのLotus
05-06-25_19-23

わらわら〜〜〜って感じのヤンくん。
(夕暮れ時に撮ったから、ちょっとオカルトですが)

いっぱい芽が出てきている。
とってもめでたいことです。このままグングン育ってください、ヤンくん。

他のみなさんも、新しい葉っぱが、ぽちぽちですが、順調に育っています。いよいよ本格的に暑くなってきたので、元気だして行きまっしょい、ロータスさんたち!!

さゆぞうさん。アユたんの抜け殻から、なんだかスペシウム光線が出てるんですけど...(笑)

(じんこ)

2005年6月24日(金) さゆぞうのLotus
050624-191246

特に何も無い日

平和だ…

アユたんの水がどうしても濁るので、頭に来て鉢を取り出して、水を全取り替えした際に、アユたんの枯れてない最初の葉っぱの茎をパッキリ折ってしまった事以外、特に変わった事はありません。


…ごめ〜〜んアユたん〜!!!


今日はメダカ傭兵団のスカウトに行こうかと思っていたのですが、発作的にアユたんの水を全取り替えしたので、水が落ち着くまで2〜3日待たなくちゃいけなくなった事に気が付きました。


ホントごめんよ〜〜!!

計画性のない人生を送ってるなぁ、私…

(さゆぞう)

2005年6月24日(金) じんこのLotus
05-06-23_13-07

かわいそうなフレディ...

水を換えてね、藻が土の表面にはびこっていたから、指でつまみ取ってたんです。そしたら...


フレディの数少ない葉っぱを... 新芽を...ひっかけて、ちぎってしまいました(/_;)

ああもう、もう、もう、も〜〜〜〜〜〜〜!!!

写真の、手に持っているのが、哀れひきちぎられた新しい葉っぱ。 (なんか親指の爪が異様に丸く写っているが)幸い、次の芽が出てきて順調に育ってはいるけれど...

植物キラーの才気みなぎる今日このごろです(T-T)


ちなみに、うちでは、水は三日置くと、ボウフラ+赤い虫がうじゃうじゃ湧きます。水汲み奴隷は忙しい。

(じんこ)

2005年6月22日(水) さゆぞうのLotus
050622-152009

枯れとる…

写真はゲンちゃん。
どうもアユ以外のバケツ組は、一番最初に出た葉っぱが枯れつつあります。
これが成長のプロセスとして、正しいのかはわかりませんが、まあアサガオなんかの双葉は枯れちゃうし(何十年前の記憶だ)、新芽は出てるから、あまり気にはしてません。

それより奥さん、とうとう出たんですよ、ふふ。
いやボウフラじゃあないんですけどね、なんか得体のしれない生き物が勝手に住んでるんですよ。
なんかふにゃふにゃ泳いでる2〜3ミリの細長い奴が。

これはメダカ傭兵団にお出まし頂かねばならないかもですね〜。
クックックッ…(悪代官の顔)

とはいえ、今は傭兵団をお迎えに上がる暇ないんで、とりあえず水をオーバーフローさせて、居候の大半は流しちゃいましたがイヒヒ(更に悪い越後屋の顔)

(さゆぞう)

2005年6月22日(水) じんこのLotus
05-06-22_17-23

ほおほお、生き物がね。勝手に住んどると、こういうわけですな。なほどおおお。それはそれは。

ちゅことで、うちはますます緑色のビロード状藻がはびこってます。 ロータスさん本体も、この藻に覆われつつあります。 そして、水が泡だってる。ぶくぶくぶく.。o○

新しい葉っぱの生育は、とりあえず順調、かな?フレディの葉っぱが、新しいくせにすでに黄色っぽくて小さいのが心配。

上の写真はヤンくん。葉っぱがぐんぐん伸びて、火鉢の外に出そうな勢いです(^_^)

お願い!このまま元気に育って〜(-人-)

(じんこ)

2005年6月20日(月) さゆぞうのLotus
050620-163114

暴走チャオたん

5枚目の芽が開かずに不発に終わるものの、すぐ6枚目が出たチャオですが、その葉も開き始めたらなまっちろくて変形してるような…(>_<)
なんて心配してたら、7枚目がすでに土から覗いてるではありませんか。

落ち着いてチャオたん!
もう少し堅実に、一枚一枚大事に開いて行こうよ〜。

アユ、ゲンはサイに続いてそれぞれ6枚目の芽が出てきました。
しかしロータス達、土に植えてから、なんかキャラクターが変わったみたいだなぁ…

チャオがこんなせっかちで、アユがのんびり屋さんになるとは。

(さゆぞう)

2005年6月20日(月) じんこのLotus
DSC00007

さゆぞうさんちの暴走ロータスさんたち...(笑)

そういううちの子は、最初に出た葉が、ヤンくんを除いてほぼ枯れ落ちてしまいましたが、その後新芽が育ちつつあります!ヤンくんは、ふたつも芽が出てる!(=上の写真)
ちょろっと土から覗いてただけの芽が、夕方見たらもう、巻いた葉っぱのカタチになっていたりして...すごい勢いで伸びている!!無事に成長する姿を見られて、とっても嬉しい!!
迷走しまくったけど、最終的に「土替え大作戦」は功を奏したようです。良かったあ(/_;)

うううんんんんん。幸せ(^_^)v

今日も仕事の合間に何度も何度も、ロータスさんの様子を見に行ってしまいました。
そしたら...
よほど環境が良い(?)のか、土の表面に、濃い緑色をした藻か苔のようなものが発生しているではないか!
こいつら、しばらく要注意だな。水まで緑になってきたら、対策を練らねば。うーん。
(メダカか?えー!魚類殺しの私にそれはムリ!!)

(じんこ)

2005年6月18日(土) さゆぞうのLotus
050618-163809

さわやか〜

やっと日が射したベランダです。
今日は全員の水を半分くらい交換しました。
しかし一週間もすればわくだろうと思ってたのに、ボウフラの存在はまだ確認できません。
うちはボウフラもわけない極限環境なんだろうか?

というわけで、いまだメダカ傭兵団に召集はかからないままです。
サイちゃんにも6枚目の芽が出てきました。
でもチャオの5枚目の葉は、何がいけなかったのか縮こまったまま固くなってしまいました。
ちょっと心配。

(さゆぞう)

2005年6月18日(土) じんこのLotus
05-06-18_19-00

今、さゆぞうさんから日記が届いたので、私も再度ロータスさんの写真を撮りに庭へ...出てみたら!!
あっら〜〜!フレディにも新芽がヽ(^0^)ノ

もう!嬉しくて大笑いです!!(^_^)v

みんな頑張ってくれてる...(/_;)
こんなとんでもない栽培主に世話されてるにもかかわらず...。
でもこれからお天気下り坂。
ぱあーーーっと晴れ続けて、ロータスさんに勢い付けてほしいのに。

しかしほんと、ボウフラって、なかなか湧かないもんなんですね。そして、頑張れ!チャオたん!!

(じんこ)

2005年6月16日(木) さゆぞうのLotus
050616-175210

凛。

チャオの6枚目の新芽が、水を割って曇天を見上げてます。
なんの気負いもなく、全ての未来を内包して、ただそこにある姿は美しいです。
例え明日枯れても、手折られても、今ここに在ることが大切なのよね。

だからじんこさん、そんなに自分を責めちゃダメよ〜。

私は、じんこさんちは環境いいので、土が原因なら必ず復活する!と信じてますが(^^)

今日も東京は肌寒い雨。
これでは光合成ができません。

早く宝くじ当たらないかなぁ…
(まだ別宅に池掘る作戦諦めてませんよ)

(さゆぞう)

2005年6月16日(木) じんこのLotus
05-06-16_13-04

大きな声では言えないので、小さな声で...

懺悔。

「土、またしても入れ替えました...」


こないだ買った、荒木田土に。

うわ〜!ごめんなさいっっっっ!!

もうどう見ても、枯れる方向にあることは確かなので、ホントのホントに、やれるだけやってみることにしました。
写真はジョニーなんですが、こんな姿に...。
何枚かあったしおしおの葉っぱは、かろうじて根っこにくっついていただけで、植え替えの途中でポロポロと抜け落ちて行きました。ああ。かわいそうに...。

荒木田土を使った感想。
「コレやったんやああ〜〜〜〜!!!!!」
これこそ「The 田んぼの泥」です!
来年、蓮を育ててみようと思っている方、土は「荒木田土」です!覚えておいてください!!

でもね。
植え替えの途中に根っこを見たら、ナント!!全員に新しい茎が出て来つつあるんですよ!!!!!ヽ(T◇T)ノ(狂喜!)
ああ!!この茎だけが、わずかな希望の光...。

さゆぞうさん。
うちの子のために、東京から念を送ってくれー!

(じんこ)

2005年6月15日(水) さゆぞうのLotus
050615-163753

バカンス帰り

石垣島シュノーケリングと三線店巡り、竹富島で牛車にも乗っちゃおう弾丸一泊旅行に行ってる間にじんこさんに乗っ取られてる!
ううむ。
でもたくさん遊んでたくさんゆっくりして、憧れの八重山黒木の三線もオーダーしたし、海は綺麗だし、食べ物はどれもおいしかったし、人は穏やかだし、石垣島いい所だった〜。

海の近くにステキな物件を見つけたので、宝くじが当たったら別宅に買う事にしました(笑)
そしたらロータス達も南国暮らしだね!

な〜んて寝言を言いながら、ロータス達に星の砂をお土産に数粒づつ。

それにしても東京は肌寒い…
昨日深夜に羽田空港について、空腹だったのでオープンエアなレストランに直行したら、レンタンとストーブが焚かれてましたもん(^_^;)
今日も長袖でも寒い雨だし、ロータス達の葉は薄い黄緑のまま…
私だけ日焼けして申し訳ない。
チャオの新芽が縮れたままなのが気掛かりです…

(さゆぞう)

2005年6月15日(水) じんこのLotus
05-06-15_17-24

いや。やっぱりおかしい!!

これはヤンくんの新芽なんですが、枯れつつあります!!
最初に出た葉っぱも元気が無く、縁がチリチリと茶色くなっていきます。

急激な変化ではないけれど、これはもう、どうひいき目に見ても具合が悪いとしか思えない状態...(/_;)
ヨーコちゃんの新芽も、開くには開いたけど、こんな状態
もう手の施しようがありません...(涙)
ただ見守るのみであります...(号泣)

もしもの時には、さゆぞう家のロータスちゃんたちに、うちの子たちの遺志を継いでいただき、すくすく元気に育っていただきたい...。
(うう...こんなこと言いたくはなかったが...(ノ_<。))


さゆぞうさん、石垣島強行ツアー、楽しかったようで。よかったよかった。
心の栄養補給が出来たということで、これでまたお仕事に邁進してくれたまい!

(じんこ)

2005年6月13日(月) じんこのLotusその1
05-06-13_13-03

わはははは!(`_・)
さゆぞうのスペース乗っ取ってやったぞ!

写真はヤンくんです。
今のところ、うちでは最もちゃんと生育している。
それでも、葉っぱが一部枯れてるけど...

本日晴天で、みんなたっぷり陽をあびておりました。
(^_^)

(じんこ1号)

2005年6月13日(月) じんこのLotusその2
05-06-13_13-04

こっちは残りの3人。
手前から、ジョニー、ヨーコちゃん、フレディ。

少しずつですけど、小さな葉っぱが開いてきてます。
根っこは元気みたいなので、新しい芽が期待できそう!
o(^-^)oワクワク

(じんこ2号)

2005年6月12日(日) さゆぞうのLotus
050612-142658

お日様サンサンサンデー

久しぶりに夏!!って感じの日差しです。
今日もカフェ・ロータス開店です。
でも今日はアイスティーが欲しかった(^_^;)
そして優雅にお茶というよりは、ベランダの日に当たる場所が移動するのに合わせて、せっせと鉢とバケツを移動させる重労働カフェです。

チャオたん地下茎から二番目の芽が出てきてます。
地下茎はレンコンを思い浮かべてもらえばわかるように、節があって、節と節の境目から葉や花芽(憧れ…)や根が伸びるのだそうです。
今回出た芽は前回の芽とは違う場所から出ているので、地下茎がまた伸びているということですね。

この調子で浮き葉じゃなく立ち葉(水から茎が出る葉)が出てくれたら、今年の目標達成(低いって言うな)なんですが。

(さゆぞう)

2005年6月12日(日) じんこのLotus
05-06-12_15-44

「いやアンタ!もう遅いってば!!」

と、自分で自分にツッコミ入れつつ。
もろもろの用事をしにホームセンターへ行ったので、「荒木田土」と「苦土石灰」を購入してきました。
(気休めというやつ)

なーるほどお。
「荒木田土」の実物を見て納得。
畑の土をふるいにかけて、細かくしたような土。
「畑の土で大丈夫」という説は正しいと見た。
いけるで、これは(^_^)

ところで肝心のロータスさんたち。
枯れた葉が生き返ることは無いけど... 少なくとも、昨日より悪くなっている気配なし!新芽はちょっとずつ成長中。

(今回のさゆぞうロータスの写真。すごく良いねえ!みんな青々してて元気そう!)

(じんこ)

2005年6月11日(土) さゆぞうのLotus
050611-142449

カフェ・ロータス開店

今日も曇り空の東京。
ベランダで蓮を愛でながら、紅茶など頂いてみる午後でございます。
ここでお茶を飲むのは、久しぶりです。
亡くなった愛鳥が元気だった頃は、彼の日光浴の間、一緒にのんびりお茶を飲んだものでした。
長らく単に洗濯物を干す場所でしかなかったベランダが、またお茶を飲む空間になったのは、まさにロータスさんのお陰(^^)

めでたい事に、アユにも新芽が出てきました!
「だってあんたが深く埋めるから」と言われてる気が…
(^_^;)
最初だったから加減がわからなかったのよぅ。

(さゆぞう)

2005年6月11日(土) じんこのLotus
05-06-11_12-45

ヨーコちゃんにもちゃんと新芽が出てました!

実は今日、またしても土を入れ替えました(汗)

昨日の深夜、「なんで枯れるんやろう...」と、ネット検索しまくった結果、やはり問題は「土」と判断。
しかも、"「水生植物の土」はあまり良くない"という記述を発見!!!!!
え"〜〜!!うち、「水生植物の土」オンリー!!さゆぞうさんちのように、粘土とブレンドもしてない!そして、"畑の土でもオッケーよ"という記述も発見!!
なんだ!それならそうと、早く言ってくれればいいのに!

ということで、雨が止むのを待って、畑から土を取ってきて、「水生植物の土」と半々でブレンドして、入れ替えました。もう、これ以上はいじれません。
これ以上やったら、ぜったい枯れる。

やれるだけやった!!

あとはロータスさんの生命力を信じるばかりなり...(T人T)

(じんこ)

2005年6月10日(金) さゆぞうのLotus
050610-151421

台風だよおっかさん

東京は相変わらず日照時間が短く、気温も関西に比べると8度も低い毎日… 今日も雨。

しかしじんこさん、そうか!あの土は練ると粘土になるんだね!
さっそくうちもゲンちの鉢を、練った土に替えました。
ところで肥料も多いと枯れる原因らしいので要注意よ!
油かすはよーく醗酵した上物でないと、土が腐るらしいし…。
園芸って難しい〜(@_@)
自然の中では事も無げにあることを模倣するのは、かくも面倒で困難なのだなぁ。
なんちて(>▽<)
もう花なんか咲かなくても、茂ってくれればそれでいいです…

(さゆぞう)

2005年6月10日(金) じんこのLotus
05-06-10_23-12

深夜のロータス。

いちばん症状が深刻なフレディです(/_;)

でもね!ほら見て!!
新しい葉っぱの芽が立ち上がってきてるでしょう?
ヨーコちゃん以外は、みんな新芽が出てきてる!!

この新しい葉っぱさんが、無事に成長して、次々新芽が出てきてくれれば...
明日また様子を見て、こねた土をもっと入れた方がよさそうなら、押し固めて足してみよう。

もう花なんか咲かなくても、茂ってくれればそれでいい>
同感です...(;.;)

がんばれみんな!!

(じんこ)

2005年6月9日(木) さゆぞうのLotus
050609-220223

揃い踏み!

みんな鉢上げされました。
今夜はお赤飯だね!(ウソ)

じんこさんちのロータスさん、元気ないんだね…
なんでだろう、うちより数段環境いいのに…
土が原因って事はないかな。
色々読むと、粘土質って結構ポイントみたいだけど…
うちはゲンだけ水生植物の土オンリーで、後はそれプラス粘土質の土を1.5L混ぜてます。
ゲンちゃんが枯れて来たら多分土が原因だからすぐ植え替えるつもり。
サイちゃんにも地下茎からの新芽が出てきました。
でもアユは沈黙…
今まで何でも一番乗りだったのにどうしたんでしょうか。

(さゆぞう)

2005年6月9日(木) じんこのLotus
05-06-09_12-32

そうなんですよ、さゆぞうさん!!

私も今日、昼に仕事しながら「ハ!」と思いつきました。
そんで、庭に直行して、土をですね、根の付近まで取り除いて、コネコネして潰して(=今までと同じ土)入れ替えてみたですよ。この土、潰すとちゃんと粘土質になるんですよ。
プラス、気休めに液体肥料を薄〜〜くして、水に混ぜてみました。

買う時店の人に聞いたら、土は「潰さなくても大丈夫」ということだったし、土の袋にも潰せとは書いてなかったし、でもなんかポロポロだなあ、と気になってはいたのです。

さあ、これで息を吹き返してくれなければ...どうする!?...(涙)

そして次の展開に備えて、余っている土に油カスを混ぜて、熟成させる計画に出ました。(下に写っている白い入れ物に入っている)

みんな、元気になってええええ!!!

(じんこ)

2005年6月8日(水) さゆぞうのLotus
050608-095708

沈黙のアユ 躍進のチャオ

私の写真はケータイカメラなんで、自分でもイラッとくる位見えてるものが写らないのですが、見えるでしょうか?
チャオの新芽が左下にヒョロっと出てるのが。
種から出てるほかの4枚と違い、地下茎から出た新芽です!
チャオたん頑張った!
しっかり根付いてくれたみたいで母さん嬉しい。

一方アユは良い方にも悪い方にも変化ありません。
土の中では何か起こっているんでしょうか。
そしてサイレーンお鉢上げ。
ゲンちゃんも明日あたり鉢上げして、4姉妹揃い踏みといきたいものです。

(さゆぞう)

2005年6月8日(水) じんこのLotus
05-06-08_11-56

よく見えないと思うんですけど。

なんだか、葉っぱが枯れてきてるんですよねえええ。

4人とも、怪しい感じ。
何が悪いのか、原因がわからない。

・水は毎日換えてるからきれい。
・天気は良いし日当たり良好。
・土に混ぜた養分はまだある。

なんなんでしょう?

わからないので、様子を見守ることにします...(心配)

(じんこ)

2005年6月6日(月) さゆぞうのLotus
050606-052915

しゃれにならん

アマゾンに注文していた「睡蓮と蓮の世界」が届いたのですよ。
仕事の合間にパラパラ見ていたら、ある文章が目に飛び込んできました。
「開花には目安として最低でも1日6時間以上の日照が必要となる」


なんだって〜〜〜!?

あー。・゜・(ノд`)・゜・。
無理。無理です〜!
その半分がやっとです〜!!!

…まあいいや。
それならそれで、ビオトープな世界を楽しむもんね。
しかし眠い…
私も1日6時間以上の睡眠が欲しいよ。
この仕事が終わったらサイちゃんを鉢上げするんだ…。
待っててねサイレーン。

(さゆぞう)

2005年6月6日(月) じんこのLotus
05-06-06_13-08

なあんと!!お仕事真っ最中のさゆぞうさんから、 案の定、ロータス日記が届きました!
(思ったとおりだ...にやり)

さて、日照不足に悩むさゆぞうロータスさんを後目に、うちのロータスさんたちは、「日照過多」に悩んでおります。
とにかく、遮るものが何も無い状態。
家の間口にギリギリまで寄せて置いてあるのが、お分かりでしょうか?前に出すと、ガンガンに直射日光が当たるのです。
そんなんじゃ、葉っぱが枯れてしまいます!
もう少し前に出して、スダレを斜めがけする案も考え中ではありますが。

でも。
琵琶湖の烏丸半島の蓮たちは、直射日光バリバリのところでもあんなに繁殖してるけどなあ。
ひょっとして、思いっきり淘汰された後、最強メンバーのみが生き残り、咲き誇っているのでしょうか!!!???

(さゆぞうさん。「睡蓮と蓮の世界」って良い本?私も蓮関連本、何か1冊買ってみよかな。)

(じんこ)

2005年6月2日(木) さゆぞうのLotus
050602-155115

仮の宿

チャオたんがのっぴきならない位地下茎を伸ばしてるというのに、忙しさのあまり通販で注文した15リットルのバケツが届くのが6日後だというメール。
それじゃ遅すぎると近所で小さめのバケツを買ってきて、緊急お鉢上げと相成りました。
朝6時に黙々とスコップで土を練るなんて、まるでガーデニング大好き主婦みたい…(徹夜明けだけど)
チャオは最初の葉っぱ一枚が半分以上枯れてます。
無事に根付いてくれたらいいのですが。

じんこさん毎日水換えるの?
私は対ボウフラ作戦にメダカ一個小隊を召集する予定だよ。

(さゆぞう)

2005年6月2日(木) じんこのLotus
05-06-02_17-16

仕事の合間に窓から覗き込んで
ロータスさんを愛でております。

「癒される」という言葉、実はよくわからないので、マジメには使いたくないんですけど。
(私の絵を見た人がよく「とっても癒される絵ですね!」と言う。それはどういうことなんだろう。)

すいません。

実はロータスさんたちに、「癒されて」いる私...(。-_-。)
なんていうか。良いんですよねえ...(しみじみ)。

さゆぞうさん。
私は毎日水を換える、「水換え奴隷」となって、ロータスさんたちにかしずきます。
なんでって、メダカさんを何ヶ月も生かしておく器量は、私には無いからです(/_;)
「鉢植えキラー」と同じくらい、「魚類キラー」でもあるので...(悲)

(じんこ)

2005年6月1日(水) さゆぞうのLotus
050601-201412

いい湯だナ

ハハハン♪と聞こえてきそうなアユ鉢。
今日の東京、最高気温30度、だそうな。
人間は死にそうですが、ロータス達は元気。
早くチャオたんも鉢上げしてあげないと、地下茎が種を水面に押し上げてます。
セイちゃんも葉の枯れは止まって新芽が元気。
ゲンちゃんは相変わらず線が細い…
アユの半分くらいの小さな葉っぱを出してます。

写真撮ってたらミツバチさんがアユを偵察にきました。
花が咲いたらまた来てね(^^)
そういやロータスのはちみつってあるんだろうか?

(さゆぞう)

2005年6月1日(水) じんこのLotus
05-06-01_14-29

全員の鉢上げ完了!!

って、こんな感じ。
100均バケツだからね。こんなカラフル(笑)
(実は、色分けして個体を識別しようという魂胆)

左から。
ヤン(白)、ヨーコちゃん(水色)、フレディ(ピンク)、ジョニー(緑)。

ああ。やっぱり、水の植物は水の中に居るのが一番似合うね。
とっても良い感じ。
しかし、気は抜けない。
これから、水の腐れとボーフラさんの繁殖との闘いが始まるよお!毎日水換えだあ!

(じんこ)

2005年5月31日(火) さゆぞうのLotus
050531-154506

アユたんお鉢上げ

昨日の東京は最高気温18度の冷たい雨が降る日で、久しぶりに1日部屋に入れていたロータス達でしたが、今日は蒸し暑い午後となっておそとへ。
陽に照らされるアユを見ていたら、「鉢に移さねば!今すぐ!!」という思いに駆られ、気が付いたら鉢の準備をしておりましたとさ。
思えば種を水につける日も忙しい時でしたが、「今浸けねば!」という不思議な焦燥感があったのですが、浸けてすぐに芽を出したのがアユたんでした。
きっとアユが念を飛ばしたのでしょう(やだ私不思議ちゃん?)
「ビオトープの土」と「水生植物の土」混合で、地下茎を折らないように植え付けて、鉢を水に浸しました。
こうしてみると、こっちの姿の方が自然です。
もうガラス瓶は彼女には小さすぎたのだなとしみじみ。
次はちゃおたんですが、まだバケツ買ってないのよお母さん。
もうちょっとガマンしてね。

(さゆぞう)

2005年5月31日(火) じんこのLotus
05-05-31_20-46

わあ!もー!どーしましょうっっ!!

って、こんな感じ。
葉っぱも繁々、根っこも繁々だしね。

明日は全員、鉢に上げる予定です。
(アユたんには先を越されましたが)

今日、バケツを3個買ってきました。
「つれづれのツボ」の方に写真を載せてます。
(ふふ。管理人の特権。)

ああ、でも、さゆぞうさんの写真、本当にいい感じ。
気持ち良さそうなアユたん!!
まってろ、うちの子たち!!
明日は鉢上げだっっっ!!!!!

(じんこ)

2005年5月29日(日) さゆぞうのLotus
050529-154131

なんだコレ。

第四葉までは天を目指して伸びた茎ですが、五つ目の茎は下を目指してます。
てっきり葉っぱだと思っていたら、これはもしや地下茎!?
いわゆる「蓮根」の初期段階かも知れません(^^)
チャオにも同じものがあります。

末っ子セイレーンに異変。
最初の葉が朝はきれいな緑だったのに、夕方見たら葉の外周からカサカサに枯れてきてます。
日光も強くなかったのに心配…
最初の葉っぱは枯れるものと思ってましたが、急激すぎるよ。
他の葉っぱは元気なので、しばらくは静観します。
がんばれセイレーン。

(さゆぞう)

2005年5月29日(日) じんこのLotus
05-05-29_21-12

うちのヤンくんにも、チャオたんと同じやつが出てきてる。

そうねー。これはいわゆる「レンコン」というやつかも。
そんでもって、レンコンらしきものの節からまた、ヒゲ根がさわさわと出てきている。
もう、どっちが上なんだか下なんだか、分からなくなってきているよ、ロータスさん!!(苦笑)

うん?土に植える場合、この「レンコンらしきもの」は、土に埋めるべきか?はたまた土から出しておくべきか???
本当にレンコンなら、埋めるよね。
どう思う、さゆぞうさん?

(じんこ)

2005年5月28日(土) さゆぞうのLotus
050528-172546

すこやか長女とたおやか次女

赤根のアユと白根のチャオです。
どちらもいい勢いで育ってます。
後一週間くらいしたら鉢植えにしたほうがいいのかな〜と思いつつ、一つ重大な心配が。
それは家のベランダは日照量が少ない!という事。
今はベランダの柵の上に載っけているので、午後一杯は日が当たるのですが、睡蓮鉢にするとベランダ内で動かす事もままならず…
そうすると一日で日向になるのは2〜3時間がいいところ。
蓮が育つには少ないような気がヒシヒシとします。
うーん。
ギリギリまで瓶詰娘でいてもらおうか。
悩む…

(さゆぞう)

2005年5月28日(土) じんこのLotus
05-05-28_21-36

これはジョニーです。
葉っぱはでこぼこ。端っこが枯れかけ。
そんでもって、細い茎だけは、にょろ〜んと伸びてます。
なんか、他の子と違ってて、変。

この、葉っぱが枯れる現象の原因としては、次のふたつが考えられるみたい。

1.もう水だけでは栄養不足になっている。

2.直射日光に当たりすぎて日焼けしている。

ふ〜む。どっちもあるかもしれない。
とりあえず、昨日から外ではなく、室内の窓ぎわに置いてます。あと打てる手は、いよいよ鉢に上げて土に植え替え。今度の水曜日に挑戦してみます!!

(じんこ)

2005年5月27日(金) さゆぞうのLotus
050527-004206

育ち盛り。

右上からゲンちゃん、サイちゃん、チャオたん、アユたん。
根ッこがそだてば葉も育つ。
アユが一番葉も大きく、力強いです。
ゲンとサイのか細さがちょっと心配…。
昨日は仕事で上野動物園に行ったのですが、不忍池には巨大な蓮の新芽が空を突き刺すようにニョキニョキと出てました。
あれ見るとガラスの瓶詰めのうちの娘達が、ちょっとかわいそうに思えたり。
狭くてゴメンよ。

(さゆぞう)

2005年5月27日(金) じんこのLotus
05-05-27_01-01

前略、おふくろ様。
事件です!!!!!
(ドラマが合体しているぞ)

葉っぱの一部が枯れてきています!!!

写真はフレディですが、ジョニーもやられてます。
これは何!?病気か!?菌か!?
ひょっとして、栄養不足?
そろそろ土の養分を欲しているのだろうか?
このまま枯らせてなるものか!
待ってろ、みんな!!!土に植えてやるからな!
でもでも、今度の水曜まで、暇が無いよおおおおおおお(>_<)

(じんこ)

2005年5月24日(火) さゆぞうのLotus
050524-143712

遊星からの物体Xパート2

こちらは白根のチャオたんです。
「遊星からの〜」って通じないか。 宇宙生物に寄生されてちゃって大変!な映画なんですが、寄生された人の生首からワラワラと触手が生えて歩き出したりするんだコレが。
で、チャオたんアユたんが、今その状態(笑)
カワイイでしょ。
東京はこのところ暑いので、ロータス達もスクスク育ってます。

オレンジ色の虫と和解!?

殺戮と憎しみの歴史に終止符か。
ロータスの周りをうろつくものの、たからなくなりました、虫。
話せばわかる。
話してないけど。

なんか変な気候…
昨日は暑いな〜と思ったらバケツひっくり返したようなスコールが降ったよ東京。
で、その後は寒い。
周りで体調崩す人続出です。
でもロータスは元気でいいね。
バケツ買わなきゃな〜。

(さゆぞう)

2005年5月24日(火) じんこのLotus
05-05-24_22-02

遊星からの物体Xパート2...

ではなく、

繁茂繁殖する。

ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータスロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス ロータス

ロータスさんたち。

(初期伊藤比呂美風)

とっても順調すぎるくらい、順調です。
そんでもって、うちには現れないんですけどね。
オレンヂ色のナゾの虫。

まあ、ヨーコちゃん以外はヤローだし。
虫も寄りつかない???

(じんこ)

2005年5月22日(日) さゆぞうのLotus
050522-224937

遊星からの物体X…

ではなくアユの種部分です。
根がいっぱい生えてきて、四枚目の葉が出かかってます。
今日は暖かかったので、かなり成長しました。
しかしオレンジ色の虫とさゆぞうとの攻防戦は密かに激烈度を増しております。
木酢液を振り撒いておくと居なくなるのですが、しばらくするとまたウロウロしやがります。
なんなんだこいつら。
しかもアユたんには寄り付かずチャオたんに群がる傾向…
なんとか薬品を使わずに、虫を近づけさせないいい知恵はないものか。
しばらくは虫とさゆぞうの知恵比べです。

(さゆぞう)

2005年5月22日(日) じんこのLotus
05-05-23_00-24

遊星からの物体X...

ではなく、フレディです(^_^)
こんなになってしまいました。
太い根から、ジョリジョリのひげ根がいっぱい出てます。
パパ!おひげ痛〜い!って感じ。
まあ、フレディだからな。ジョリジョリにもなるわな。

...と、思っていたら!!!!!
なんと!ヨーコちゃんまで!!!!
ジョリジョリになってました!(>_<)

なんてーか。
ロータスさんって見かけに寄らず、
かなりな「遊星からの物体X」状態です。

(じんこ)

2005年5月21日(土) さゆぞうのLotus
050520-070155

どの子も美人(^^)

東京は気温が上がらず、じんこさんちのロータスと比べたら、緑が薄くてもやしっ子な気がするけど、まあ夏はこれから。
右上から時計回りに、ゲンちゃんサイちゃんアユたんチャオたん。
アユとチャオには三番目の葉が。
これが最初の二枚とは違う出方で、これからがホントの葉っぱなのかも。
最初の二枚は双葉みたいなものかな?

そしてモンたん…
やはりダメな様子(;_;)
どんなに水を替えても濁ってきます。
すっかり力尽きた様子…
でも芽を出すまで頑張ってくれてよかった。
えらかったよモンたん。

(さゆぞう)

2005年5月21日(土) じんこのLotus
05-05-21_10-18

新居でくつろぐ蓮たちです。

ヨーコちゃんとフレディには、もう4枚目の葉っぱが!
そろそろ、本当に鉢上げの日が迫っております!!!

ああ、それにしても。
よくぞここまで育ってくれました(/_;)
ヘドちゃんだけが心残りではありますが...。

ところで、ロータスさんの葉っぱが「超・完全防水!」であることは、ご存知でしょうか?
水を換える時に、葉っぱに水をかけてみたりするのですが、ものの見事にはじきます。

カエルが、蓮の葉を傘にしてさしてるイラストをよく見ますが、あれはホントにできますね。蓮の傘。
人間ができるくらい大きくなられたら、困るけど(^^ゞ

(じんこ)

2005年5月18日(水) さゆぞうのLotus
050518-160242

アユたん大逃亡!?

アユたん茎が伸びたねぇ〜って写真じゃありません。
ベランダに出していたアユたんが、種を瓶底から7センチくらい持ち上げて、外に身を乗り出しているのです!
不思議な事もあるもんだ…と思いながら、種を瓶底に戻して、洗濯物を取り込んで、ふと振り向くとまた身を乗り出している!!
アユたんどこに行きたいの〜!?
そんなにさゆぞうと一緒に居るのがイヤなの〜!!?。・゜・(ノд`)・゜・。

…とその時突風が。
アユたんの丸い葉っぱが凧みたいに風を受けてふわ〜っと外に。
…アユたん風に吹かれてるだけでした。

こんな簡単な事もわからんアホな母でごめんよアユたん… これから風の強い日は気をつけます(-_-;)

(さゆぞう)

2005年5月18日(水) じんこのLotus
05-05-18_20-27

ちょっとボケているけど、ヘドちゃんです。

左側の突起が芽。
(右側の白い部分はカビじゃないよ)

いやはや。5姉妹兄弟そろって大きくなってほしかったが...

ヘドちゃんに続いて、ちょっと心配なのが、一番に芽を出した、ヤンくん。
ちゃんと芽が出て茎も伸びて、葉っぱも2枚出してるけど。
開いてる葉っぱが小さくて、色も悪い。なんか黄色っぽい。
ジョニーも、育ってはいるけど、ヤンと同じく小ぶりな子です。この差が種類の違いだったらいいけどねぇ。

今のところ、元気もりもりなのは、ヨーコちゃんとフレディのふたり。 本物のヨーコちゃん(山本陽子氏)は夭折してらっしゃるので、蓮のヨーコちゃんは大きく育ってほしいです。

(じんこ)

2005年5月17日(火) さゆぞうのLotus
050517-211708

見事な日本晴。
久しぶりに娘達も日光浴を満喫です。
しかし!!
晴れて嬉しいのは私とロータスだけじゃなかった(;_;)
ベランダに出して数時間後、蛍光オレンジ色の小さい虫(アブラムシ?ダニ?)が茎を這っているではありませんか!
むー!さすが美人姉妹、もう悪い虫がついたか!
などと冗談こいてる場合じゃありません。
早急に退去頂きましたが、なんか自然成分の虫避けを考えないといけませんね〜、これからの季節。

モンちゃん情報。
いよいよいけません…(;_;)
芽の色は深緑だし育つ気配もありません。
さすがに私も弱気…

写真はさゆぞうの誕生日にやって来た明石の鯛クンとアユたん。
誕生日を覚えてくれてる人がいるってありがたいですね(^^)

(さゆぞう)

2005年5月17日(火) じんこのLotus
05-05-17_20-26

なんだかとっても、蓮!!!!って感じでしょ?
わらわらと、次々浮き葉が出てきたよお!
でも。
もう、認めないわけにはいかない...。

ヘドちゃんね...

腐ってますっっっっ!!!!!(ノ_<。)

昨日、「水を換えようね〜、モヤモヤを洗い流そうね〜」と、洗面所でヘドちゃんの殻をなでなで洗ってたら、指がすべって、ヘドちゃんの小さな芽の上を、少し強くこすってしまった。そしたら...
表面の皮がズルッとむけた(>_<)

いつかは芽を伸ばしてくれると信じていたけど...
多分、もう無理です。でも、もうしばらく。
完全にダメだということを確認するまで、このままにしておくよ、ヘドちゃん...(号泣)

(あ...さゆぞうさん、誕生日おめでとう。鯛クンは気まぐれだから、来年は届かないから気にしないでね...再び号泣)

(じんこ)

2005年5月15日(日) さゆぞうのLotus
050515-163523

姉妹でナイショ話の図

アユたんとチャオたん、二人でなにを話してるんでしょうか(^^)
外で鳴ってる雷に、遠い先祖のメッセージを聞いたのでしょうか。
ここ数日東京は気温が低くて、天気も今ひとつ…
今日も晴れたのは午前中だけで、あまり日光浴させてあげられません。
それでもアユたんは荀菜みたいな葉を広げつつあります。
じんこさん、やっぱアユとチャオは種類違うかも。
アユたんの根はピンクなのに、チャオたんの根ッこは真っ白だから。
さて一方モンちゃん。
こちらは進展なし…(;_;)
熟睡してるんです、きっと。

(さゆぞう)

2005年5月15日(日) じんこのLotus
05-05-15_18-08

ハイッッ(^-^)/
ヨーコちゃんとフレディの葉っぱが開きました〜。
わ〜い。

こちら、瀬戸内地方は今日も良い天気でしたよ。
そんでもって、うちのみなさんは全部一緒。
ピンクがかった根っこです。
白根っこの子はいません。
ヘドちゃん意外はね(ノ_<。)
もうダメなのかしら、ヘドちゃん...と思いつつ。
でもね。腐ってる様子は無いしね。
まだまだ!これから伸びてくるかも!!!!!

(じんこ)

2005年5月14日(土) さゆぞうのLotus
050514-233649

アユたんとチャオたんに根が生えてきました。
写真は陸揚げされたアユたん。
撮影のためにちょっと我慢してもらいました。
こうして白い紙の上に置くと、根はピンク色をしているのが分かります。
順調に大人の階段登ってるようで、嬉しい限り。
さて一方のモンちゃん。
ヘドちゃんに暗雲立ち込めているように、モンちゃんも思わしくありません。
芽の緑色が、だんだんくすんできてる感じ…
まだまだ諦める気はありませんが、水替えのたびに切ない。
植木鉢は五つ買ってあるんだからね、モンちゃん。

(さゆぞう)

2005年5月14日(土) じんこのLotus
05-05-15_01-46

葉っぱがでろれ〜ん、となってるのは、
ヨーコちゃん(左)とフレディ(右)です。
ノンノンノン!これ、枯れかけじゃないアルね!
開きかけアルよぉ〜(^_^)
アユたんと同じく、根も出てるアルよ!
あと、葉っぱがもう2本出てきつつアルよ、スゴイアルね!!
(いつまで続けるんだ?ナゾの東洋人!!)

ところが、ヘドちゃん...
さゆぞうさんが言うように、カビじゃないことを祈る。
ただ祈るだけさ...うう......(/_;)
モンちゃん、ヘドちゃん、生きてくれ〜〜〜!(絶叫)

(じんこ)

2005年5月13日(金) さゆぞうのLotus
050513-132337

久しぶりにお出かけ!

隣り町にある大きな園芸店に、愛車萬年号(自転車・英国紳士)を駆って勇んで出かけたのですが、4 つ分の土と植木鉢ですでに萬年号の積載能力ギリギリ(^^ゞ
あとスコップと鉢底石、麦飯石も購入。
バケツはもう持てないのでまた今度。
でも実は店に売ってた景徳鎮の睡蓮鉢が欲しくなってたり。
ん〜バケツは3つにしてもう一つ睡蓮鉢買おうかなあ…
この店、メダカくんも売っていたので、めでたく娘達が睡蓮鉢に根付いたら、ボウフラ対策に出動してもらいましょう。
うはー、お買い物は夢が広がって楽しいな♪

(さゆぞう)

2005年5月13日(金) じんこのLotus
05-05-14_00-52

悲しいお知らせです。

ヘドちゃんに、多分カビが発生しました(/_;)

昨日の夕方、日光浴させてたのを家の中に取り入れて、「しかし全然大きくならんなぁ」と、ヘドちゃんの様子をマジマジと観察していたら...
なんか、モヤ〜ンとしたものが、芽の辺りに...
いつから発生してたんかなぁ。
発育が止まったのは、これのせいかなぁ。。。(涙)
多分、これはカビ(泣)
ヘドちゃんに付いたモヤモヤを洗い流して、ビンもきれいにしたけど...。

いやだ!ヘドちゃんっっっ!
芽を出してくれえええええ!!(絶叫)(T-T)

(じんこ)

2005年5月12日(木) さゆぞうのLotus
050512-044553

写真を見てください。

左から右へ成長が進んでるように並んでますよね。
でも実は左から三女モンスーン、四女ゲンミナティオ、五女セイレーンなんですよ(~_~;)
最後まで芽を出さずに、腐ったかと心配させたセイちゃんが、目覚めた途端に伸びまくってます。
どの娘も全く同じ条件で育てたのに、この足並みの悪さはなんなんでしょうか(-_-;)
しかし、ということは、モンたんにもある日いきなりメキメキ育つ可能性があるって事ですよね!
大器晩成型結構!
マイペース上等!!
その点では非常に母親似です、美少女五姉妹。

(さゆぞう)

2005年5月12日(木) じんこのLotus
05-05-12_12-30

左が二番目に芽を出したヨーコちゃん。
右が、最後に芽を出しかかったまま止まっているヘドウィグ。

今最も伸びている子と、最も伸びの悪い子。
こんなに差がついちゃったですよ。
ますます心配なヘドちゃん!!うう...(/_;)

ヨーコちゃんの葉っぱ、かわいい〜〜〜(*^_^*)
モデルさんになって欲しい!
でも、水から引き上げて長時間置くと、きっと具合悪いんでしょうねえ...あきらめます(´。`)

追伸:
さゆぞうさんのお父さんお母さーん!さゆぞうは元気でハスを育てていますよー!ご安心くださーい!!

(じんこ)

2005年5月11日(水) さゆぞうのLotus
050511-051740

成長しない三女モンたん。
妹達にもすっかり抜かされてしまいました。
カビにやられてる訳ではなさそうだし、腐ってる訳でもなさそう。
こういう育ち方をする種類だといいなぁ…
じんこさんちのヘドちゃんがいるから心強いですが、じんこさんてば何やら過保護な事してますね!?

さて仕事も一段落したし、すでに買ってある睡蓮鉢と土では足りないので、バケツと土を仕入れようと思ってるんだけど、いくつ買うかな〜。
やはり一人一鉢(バケツ)なんだろうか。
うーん、子だくさんは楽しいけど物入りですね。

(さゆぞう)

2005年5月11日(水) じんこのLotus
05-05-11_10-51

やはり、大きなお世話だったようです(^_^;)

ヘドちゃんは、殻が固くて出られないのではなく、
出たくないから出ないようです。
それでも、0.何ミリかは出てきた気がする。

他のみなさんは、クルクルッと巻いた、小さなかわいい葉っぱが出てきてる!!
土は追加で買いました。植木鉢も人数分買いました。
あとは火鉢をもう4個、調達してこなければ...
又は100均でバケツ買う方が世話が楽かな...軽いし。

(ここは「一人一鉢(バケツ)」でしょう、さゆぞうさん。)

(じんこ)

2005年5月9日(月) さゆぞうのLotus
050509-131121

仕事が大詰めで、疲労もピークの私の密かな楽しみは、やっぱり美少女五姉妹の成長。
今現在午前4時、残業の合間にロータスに話しかけるやつれた女が一人… やだ…なんか寒い(笑)

でもアユたんの成長は目を見張るものがありますよ。
写真は大きさが解るようにコーヒー缶と並べてみたところ。
すでに缶を楽々抜かしてます。
ほかの子も、アユたんほどの派手さはないものの、着々と堅実にがんばってます。
さて私ももう一頑張りしますか。

(さゆぞう)

2005年5月9日(月) じんこのLotus
05-05-09_14-09

伸び伸び〜〜〜〜。

ヘドちゃん以外はね...(-_-メ)
2ミリの芽から、ほんとに何の変化も無いんですけど。
殻が固くて出られないのかな?
大きなお世話かと思ったけど、殻にカッターで切れ目を入れてみました。ああ、こんなことするから植物を枯らせるのか?
いよいよ「植物キラー」の本領発揮か!?

(じんこ)

2005年5月8日(日) さゆぞうのLotus
050508-042931

五女が目を覚ましました(^^)
ゲンちゃんと同じ過ちはなかったようで、母は一安心。
ただのねぼすけだったみたいです。
名前はサイレーン。
歌声で舟を川底に誘う魔女の名前…
というより、平沢さんの曲名からいただきました(^^ゞ
怒りを込めて咲いて欲しいです。

これでさゆぞう家の美少女五姉妹揃い踏み!
それにしても三女モンたんの成長が際立って遅いのが気になります。
遅いというより止まってる!?
芽の色もほかの姉妹に比べると、一段深い緑だし…
ただの種類の違いだといいんですが。

(さゆぞう)

2005年5月8日(日) じんこのLotus
05-05-08_21-27

芽が2ミリほど出かかったまま。
成長が止まっているヘドちゃんと、
伸び盛りの兄さん姉さんたちの図。

大丈夫なのか?ヘドちゃん!!(T.T)
このままさようなら、なんてことには...(/_;)
しかしこのパターン。
さゆぞうさんちのモンたんと同じ。
やはり、種類の違いか!?そう思いたいが...。

今日はみんな、一日中家の中にいたので、
明日は外で、直射日光にたっぷり当ててあげるよ〜。

(じんこ)

2005年5月7日(土) さゆぞうのLotus
050507-064038

アユたんお引越し。
土に植え付けるのは、浮き葉が3〜4枚出てかららしいので、それまでの住まいをちょっぴり大きくしました。

さていまだ産声を上げない五女…
まさかゲンちゃんと同じ過ちを母はやっちまったのか…??
と思って、姑息にも昨日種の反対側もほじった私。
(遅いっつーの)
どっちからでもいいから芽が出ますように。
じんこさん、うちはたぶんアユたんとチャオたんは種類違う感じ。 芽の育ち方や色が微妙に違うんだよね。
蓮の池計画羨ましい限り…
うちはベランダにバケツ並べるよ(T_T)

(さゆぞう)

2005年5月7日(土) じんこのLotus
05-05-07_13-52

左がジョニー。右がヘドウィグです。
ヘドちゃん、育ちが遅〜い。激遅。元気出せ!
他の子たちはというと、なんと!フレディを抜いて、
現在、ヨーコちゃんがいちばん伸びています!!
二本目の茎が出てきたよ。

しかしホントに、どー見ても、全部同じなんですけど、うちの子たち。まだヘドちゃんが分からないけどね。
まあでも、同じ種類が揃い咲きっていうのも、見応えあるかもしれない。ふふふ。

(じんこ)

2005年5月6日(金) さゆぞうのLotus
050506-073555

なんとなんと。
難産の四女が生まれました。
が…すまんかった!
お母さんが悪かった!!
昨日からの疑惑がハッキリしました。
難産の原因は私にありました。
粗忽者のお母さんは、種の削るべき場所を間違えていたのです!!ヾ(´ー`)ノ
わかりにくいですが、写真右が私が削った部分、左が自力で出た芽です。
ダメじゃん!!お尻を削らないでアタマ削ったって、そら芽は出られんわ!!
削ったところに何の反応もないので、ダメかなと思っていたら、この子は自分で種を割って反対側から芽を出しました。
親がダメだと子がしっかりする典型のようです。
この自分でなんとかした勇ましい娘の名前はゲンミナティオにしましょう。
何語か知らないけど錬金術かなんかで発芽を意味する言葉です。
ゲンちゃんえらいぞ!

それにしてもじんこさん、種の種類違うのね。
色んな蓮の花の写真見て萌えてしまったわ私。

(さゆぞう)

2005年5月6日(金) じんこのLotus
05-05-06_21-55

ども!上の写真の子がフレディです。
現在ぶっちぎり中。
ヨーコちゃんも頑張っているよ〜。
ヤンはやっぱり、奥手みたい。ゆっくり大きくなっている。
はっ(;゜〇゜)ひょっとして、育ちの速度の違いって、蓮の種類の違いなのかしらん!? でも、種は見た目が全部同じで区別つかんかったけど...。

それよりも!!

なんてことを!!さゆぞうさんっっっっ!!!!!
ケツ割らずに頭カチ割ったですかっっっ!!!(`ヘ´) ノ
ゲンちゃんに代わってお仕置きだ〜!!
うりゃ!(-_-)/~~~~ピシピシ!

げに。さゆぞうさん。
「みずの森」の種売りのおっちゃんは、
「どんな蓮が咲くんですか?」というお客さんの質問に、
「色々混ざっとるからわかりませんなあ」と答えていました。

(でもなあ、なんか、うちのは全部同じ蓮のような気がしてならんのですが...。)

(じんこ)

2005年5月5日(木) さゆぞうのLotus
050505-154115

三女デビューです(^^)
はにかみ屋さんみたいで、芽の出方もアユたんよりスピード遅いです。 コードネームはモンスーン。
由来?今お腹すいてて、モンスーン・カフェのトムヤムクンがとっても食べたいから(^^ゞ いやいやモンたんにもモンスーンのように強く大きく育って欲しいですヨえへへ。
アユたんは芽を天に向かって伸ばしてます。負けじとチャオもお姉さんより短い茎を懸命に伸ばそうとしています。
命ってすごいなぁとつくづく実感。
そしてもう一つの種にも発芽の兆し…が!
ここで新たな疑惑…私は…大きな間違いを!?

(さゆぞう)

2005年5月5日(木) じんこのLotus
05-05-05_17-36

「クスとも動かない...」と言ってたら...動きました!!
残りの2個とも芽が出てきた!
先に出た子は、ジョニー(・デップ)。 最後に出た子はヘドウィグ(・アンド・アングリー・インチ)と命名。5人のうち、4人が外国人かあ。でもこれで、二男、一女、二ゲイ(!)、の兄弟姉妹が揃いました!
現在、ぶっちぎりで成長しているのは、フレディです。続いて、ヨーコちゃん、ヤン、ジョニー、ヘドウィグ。
ヤンくん、ちょっと成長が遅いです。

さて、今回発芽しつつあるこの蓮の種。実はどんな種類の蓮か、全くわかりません。「みずの森」で採れた色んな蓮の種を、ブレンドしてあるからです。どの子がどんな蓮に成長するのか?たいへん楽しみ!ここで種類を見てね。

(じんこ)

2005年5月4日(水) さゆぞうのLotus
050504-063835

おめでとう!
次女(私の中ではロータスはみんな女の子)誕生です(^^)
アユたんに比べるとちょっと小振りな子。
コードネームはチャオプラヤーと命名。
タイに流れる河の名前(メナムとも呼ばれますが)に由来します。
写真左側3と数字が振ってあるのがアユたん、右側2番がチャオたんです。
チャオたんがチャオプラヤー川のようにゆったり大きく育ちますように。

さて、アユたんカビ騒動ですが、今のところ大丈夫そう…
視認では現在カビはありません。
水を頻繁に取り替えるのが効いてるのかも。
それともカビじゃなかったか?

(さゆぞう)

2005年5月4日(水) じんこのLotus
05-05-04_12-40

アユたん。アユタヤン・ロータスのご加護があったようですね。 そして、チャオたん誕生おめでとう!!
そうか。ロータスは女の子なんですね!うちのは長男・長女・次男、と続いておりますが(笑)

写真左上から時計回りに、ヤン、ヨーコちゃん、フレディです。3人が順調に芽吹いております。 あと2個はクスとも動きませんヽ(。_゜)ノ???
外から見て分からなくても、内側では着々と発芽準備してくれてたらいいけど...。

本日もトレーごと外に出して、燦々と陽光を浴びております。
あと2個がんばれ〜!!

(じんこ)

2005年5月3日(火) さゆぞうのLotus
050503-153833

ヤバい…
好事魔多しとはよく言ったものです。
アユたんにカビ発生疑惑(;_;)ガビーン
替えて12時間の水になにやら白っぽい浮遊物がふよふよ漂ってます。
アユたん本体にもうっすら付着してる…
慌てて容器を熱湯消毒。
種本体も、芽を触らないように洗って、水に戻しましたが、こんな事でカビを撃退できるのでしょうか?
カビに侵された種は成育しない…という文章が脳裏をよぎります。
効果があるかわかりませんがとにかく頻繁に水を換える作戦を発動します。
アユたんにアユタヤの水辺に咲くロータスのご加護がありますように!

(さゆぞう)

2005年5月3日(火) じんこのLotus
05-05-03_16-00

3個目が芽を出してきました。
昨夜、何の前触れもなく皮をミシッと割って、いきなり!
しかも!今日はもう、先に発芽したヤンとヨーコちゃんと同じ大きさにまでなってる!!!!!
この派手な登場の仕方!!
キミの名前はもちろん、フレディ・マーキュリーだ!

アユたんはカビに襲われているらしいが。
うちはまだ大丈夫みたい。ヤンもヨーコちゃんもフレディも元気。水もきれいよ。
でも、油断はできないのことよ!!
連休中はいいけど、勝負は仕事が始まってからやね。
水をマメに換えること。

アユたん、がんばれ!カビに負けるな!!

(じんこ)

2005年5月2日(月) さゆぞうのLotus
050502-160933

なんという事でしょう!!
10〜14日かかると書いてあった発芽が始まっています!
5個あるうちの1個だけですが、かわいいグリーンが見えてます。
昨日の昼にはうっすらのぞいてるなー、これ芽かなーくらいの物体だったのが、今朝ははっきり芽とわかる爆誕ぶり。
種にはメリメリと大きな割れ目。
順調すぎてコワい…
この芽を見た時に、頭の中で平沢さんの
SWITCHED-ON LOTUSの一節が頭に鳴り響いたので、
この子のコードネームはアユタヤに決定 !
がんばれアユたん(笑)

(さゆぞう)

2005年5月2日(月) じんこのLotus
05-05-02_21-08

さゆぞうさんちのアユたんにはかなわないが、
うちの子にも、まだこんな小さいけど、芽が出た!!
芽吹きのパイオニアであるこの子は、油彩画技法のパイオニアである、ファン・エイク兄弟の弟にちなみ、ヤンと名付けよう。そしてもう1個、もう少し小さな芽が出ている子がいる。 その子は敬愛する詩人・山本陽子にちなみ、ヨーコと命名。

元気に育て!ヤン!生きるんだ!ヨーコ!!
あと3個もがんばれ〜!!

(じんこ)

2005年5月1日(日) さゆぞうのLotus
050501-012100

姉さん事件です!!(しつこい)
蓮の実を浸けた水に色がついている〜(>_<)
種の色が溶け出したのでしょうか?
じんこのロータスちゃんはどうなんだろう…
個人差があるようで、一番茶色のとほとんど透明のとを並べてみました。
うーん。これって大丈夫なのかなぁ?

しかし私も仕事仕事でロータスにしか楽しみがないのネ。
ちょっと時間が空くとせっせと観察してる…
世間はゴールデンウィークなのにな(;_;)

(さゆぞう)

2005年5月1日(日) じんこのLotus
05-05-01_11-52

うちの子たち(すっかり「うちの子」状態。笑)の水も、うっすら茶色に染まっているよ。
でも、せっせと水を換えているので、気にはならない。
これって多分、皮の渋の色じゃないのかな?

変形は一段落した様子で、元の姿から3周りくらい大きくなったかなー?という感じ。
今のところ、落ち着いているようなので、とりあえず、
次の展開を待つこととしよう。

(じんこ)

2005年4月30日(土) さゆぞうのLotus
050430-063756

姉さん大変です!!

蓮の実が…変形してます!Σ(゜Д゜;)

写真じゃ伝わらないかもですが、

可愛いドングリ形が

一夜明けたらゴツゴツのじゃがいも形に〜(>_<)

ふやけたんでしょうか…

それとも生命の神秘?

(さゆぞう)

2005年4月30日(土) じんこのLotus
05-04-30_11-52
さゆぞうの警告により、種を小分けにしました。
集団生活してると、菌が発生した時に全滅するから!

しかし、怖い!!怖すぎる!
昨日の昼に漬け込んだのに、夜帰ってきたら、もう早変化が!
さゆぞうのロータスさんと同じく、
種が水を含んで変形してる!(>_<)
コロンとした○だったのが、安産型に...
そして変形は、本日もじわじわと進行中。
このまま腐って行くんじゃなかろうね?
ロータスさんっっ!!(涙)

(じんこ)

2005年4月29日(金) さゆぞうのLotus
050429-070508
種を水に浸けました。
フフ可愛い〜(^^)
でもこの種、傷つけてから水に浸けるのですが、これが大変。
なにしろ堅い。
大きさはドングリ位のくせに、皮が分厚くて黒檀のよう。
でかいカッターでゴリゴリやっても、一粒に15分はかかりました。
さすが二千年経っても芽吹く鉄壁の守り。

しかし蓮の実って私の大好きな香港のお汁粉には百合根と一緒にコロコロ入ってます。
ほくほくして美味しいんだよな〜。
…誰が剥いてるんだ、あれ。

(さゆぞう)

2005年4月29日(金) じんこのLotus
05-04-29_10-55
さゆぞうから話は聞いてはいたが...
なんじゃ?この種の硬さは!
鉄のヤスリでガシガシ削ったあと、カッターでコリコリ。
やっと穴がちょっとだけ開いた。
それが左端の、指で持ってる状態。

水を入れたビーカーに浸けて、日当たりの良い机の上に置きました。日当たりと水のきれいさが重要らしい。
水に入れて、浮いてくるようなら、その種はダメみたい。
とりあえず、5個とも沈んでくれたので、まず安心。
10〜15日で、芽が出るはずなのだが...果たして!!??

(じんこ)

2005年4月28日(木) さゆぞうのLotus
050427-161420
睡蓮鉢と水生植物用の土を、ネット通販で買いました。
便利な世の中です。
でも肝心の植木鉢を買い忘れ!
しかしベランダを見渡すとありました。
三年前に枯らせたポトスの鉢…(ポトスの残骸付き)
これを使いましょう。
早くも縁起悪さムンムン。

(さゆぞう)

2005年4月28日(木) じんこのLotus
jyunbi
左から時計回りに。
植木鉢、睡蓮鉢(一応)、土、蓮の種!、肥料(マグァンプ)
全部揃ったよー!
鉢は、50年以上前に母の実家で使っていた、
"一人用火鉢"を転用!
さあ、いよいよだぞ!
無事に花開いてねー!!

(じんこ)



HOME