HOME

『Lotusのツボ Part1』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part2』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part3』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part3.5 Gold』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part4』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part6』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part7』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part8』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part9』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part10』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part11』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part12』へはこちらからどうぞ!

『Lotusを育てよう! Part5』
lotus_anima
『Lotusのツボ』が、またしても帰って参りました!!
(2009年2月19日)

今年は始まりが早いよー!(*^▽^*)『Lotusのツボ5』!
去年もダメだった実生栽培。
でも今年は遂に!レンコンに手を出してしまったのだったあああ!
通販で、宮川花園さんというところからお取り寄せ。
品種は、 喜上眉梢(きじょうびしょう)と、 小舞妃(しょうまいひ)。
初の実生とレンコンの二刀流に挑戦!これでレンコンさんに花が咲かなかったら、もう私はロータスとはきっぱり縁を切った方がいいかもしれない!!!
決死の覚悟の5年目栽培!行くぞーーーーーーおおお!!!!!!
ヽ(^0^)ノ

(元気なのはいつも最初だけ・・・(/_;))

(じぇい)


お知らせ (2009年11月7日)

『Lotusのツボ Part5』に永らくお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
2009年2月より始めました『Lotusのツボ Part5』ですが、葉っぱだけは大盛況のうちに、どうやらすべての株で、今年の主な活動は終了されたようです。
今年は新たに「蓮根を購入」という反則技も用い、実生栽培でも新しい方法をいくつか取り入れたせいか、たいへん満足の行く結果が得られ、すべてのLotusさんのうち、越冬さん以外は誰一人落とさず、今日を迎えることができました。よって、すこぶる気を良くしております。
 
が、よくよく考えてみると、私の最終的野望(「自分で種から育てたLotsuに花を咲かせ、それを描く」)にはほど遠いことに、つい最近気が付いてしまいました。
葉っぱだけじゃ、ダメだったのだ!!!!!お花だ!お花!(@_@;)/
まずは、Lotusさん達がこの冬をしっかり越えて、来春元気に芽を出してくださることを願いつつ。。。
 
さあ、この続きは『Lotusのツボ Part6』でね!
来年の目標は、ズバリ、『花を咲かせる!』です。期待していてください。
それではみなさん、来年まで、さようなら(^o^)/

(じぇい)

◆ 栽培主紹介 ◆
まだ懲りない人(じぇい)

ここ「Jのツボ」の管理人。
悪い電波でも出して枯らせてるんじゃないか?と、自らを疑うほどの『ロータス・キラー』。
今までかまいすぎたかと、去年は放置してみたが、やっぱり結果は変わらなかったので、もうどうしたらいいのかわからないわ!と投げやりな、ロータス栽培5年目。
もうわけわからんので、今年はどんな無茶をしてやろうかと企んでいる。
植物栽培から逸脱せんとする、パンクな双子座O型。
『さてレンコンくん。私の魔の手から逃れることが出来るかね?ふっふっふっ・・・』
全世界のロータスを震え上がらせた!
『キング・オブ・ロータス・キラー』とは俺のことだーっ!

(日記は不定期更新です。新しいものから順に表示します。)

2009年11月7日(土)

冬支度。さっぱり散髪。

 
本日で『Lotusのツボ Part5』は最終回であります。
 
 
lotus20091107_1

枯れた葉っぱを綺麗に散髪しました。
 
 
lotus20091107_2

それでもまだ新芽が出てくるのよね。
でもこの芽はたいがい、開かないまま枯れてゆくのよね。
 
 
lotus20091107_3

水は換えたのでここには写ってませんが、放っておくと水面が抹茶撒いたみたいに真緑のビロード状の藻で覆われるし。
気温が高いからでしょうね。
 
 
lotus20091107_4

↑↑うお〜、この芽赤いな。↑↑
 
 
 
 
●今年のまとめ●
 
・去年の続きのグダグダの土をそのまま使ってみた。これはまったく問題無かった。これで良いんなら、味を占めてしまいそう・・・
 
・赤玉土も、何ら問題無いことが分かった(多分)。扱い安さの面では荒木田土よりも赤玉土が上!
 
・牛糞入れてみたのも、悪くなかった模様。来年も入れてみよう。
 
・今年は発芽後の株を土に植え付けるタイミングが非常に良かったみたい。やはり今までは水栽培を長くやりすぎていたのね。来年もこのタイミングで行こう。(来年もまだ実生やるのか自分!)
 
・今年初めて蓮根を2株購入。「小舞妃(しょうまいひ)」さんと「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん。絶対今年花が咲く!と信じていたのに、甘かった〜!!!早いうちに、ぱあっ!と葉っぱが出て、ぱあっ!と枯れて、そっから超低空飛行。そういや花芽が1個だけついたこともあったっけ(笑)どうなってんだこりゃ。来年に期待する。
 
・肥料を、いろいろ使い分けてみた。
 「みずの森オリジナル肥料(チッソ6:リン4:カリ3)」
 「水生植物の肥料/花ごころ社製(チッソ6:リン4:カリ3)」
 「草木灰上澄液」(リン・カリ補給のため)
 「花工場」(チッソ5:リン10:カリ5)
これも成功だったみたい。
特に後半は「花工場」(チッソ5:リン10:カリ5)に頼りっぱなし!この肥料は優秀です!これを与えると、Lotusさん達が喜んで吸収しているのが見えるようでした。あと、「草木灰上澄液」も地味に効いてたと思う。
 
・ひとつ気になったのが、去年からの越冬さんが、5月に芽を出しながらも、その後伸び悩んだ末、枯れてしまったこと。これが「烏丸産」であるなら、ひょっとして、この種類は越冬が難しいのかもしれない。『Lotusのツボ Part1』の時の「ヨーコちゃん」は1度目は越冬したけど、2度目ではダメだった。あの子も烏丸産だったのかも。。。しかし!今年の実生の子はあれだけスクスクと育ったんだし、蓮根もちゃんと出来ていると信じたい。頑張れ実生!!!
 
・しかし、トータルで見て、今年はLotus栽培を初めて一番絶好調の年でありました。今まで見ず知らずのワタクシにアドバイス下さったみなさま、本当にありがとうございました。来年もまたヘマすると思いますので、その時は遠慮なくツッコミを入れてください。お待ちしております。
 
 
 
 
**************************************************
 
 
 
 
続きましては・・・
 
ヒラサワさんちから来たコダカラソウ1号2号+孫3号。
 
1号2号がかなり本格的に気持ち悪くなって参りました。
葉っぱに赤い縁取りが出てきたし、子供の数もすごいぞ。
孫3号は密かに確実に成長中。
 
kodakara20091107_1

 
kodakara20091107_2

 
そして、これは成長過程にはつきものなのかしらん?
最初期に出た葉っぱが黄色くなり、茶色の斑点も出てきた。これは近日中に枯れるな。多分織り込み済みの枯れだと思うけど。
しばらく注意して見てみるです。
 
 
 
 
**************************************************
 
 
ではでは、今年も『Lotusのツボ Part5』におつき合いいただき、ありがとうございました。m(__)m
また来年、お会いできることを楽しみに、これにて本年最終更新とさせていただきます。
 
来年は、『花』咲かすぞ!
 
ではまた来年!ヽ(^。^)丿
 
2009年10月18日(日)

枯れゆくばかりなりけり

 
以前あった場所を追われまして、お引っ越ししております。
 
lotus20091018

「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左端)
「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん(左から二番目)
その横がズラッと実生さん。
 
こんな調子で、枯れてます。次回ぐらいで『Lotusのツボ5』は終了としましょうかね。
 
 
 
 
地球征服進行中〜♪
 
ヒラサワさんちから来たコダカラソウ1号2号+孫3号+ソーラーボールもね。
 
kodakara20091018

 
ますます子供が増殖中。
(- -;) どうしようもない。
 
コダカラソウって、大きくなると、自分の重みに耐えかねて、クタッと倒れてしまうそうなので、竹はずっと立てかけておいた方がよさそうです。
 
来年2月の上京まで、どんだけ大きくなるかが問題。バスに乗せて養子縁組先に連れて行くので。巨大化しないでくれぇええ!
 
 
じゃまた!(^_^)/☆
 
2009年10月6日(火)

枯れてもカッコイイ

 
随分と枯れが進んで参りましたが、なぜか蓮根組は頑張っております。
枯れても枯れても、新しい芽を出してきている。
 
なんで?
 
lotus20091006_1

「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)
「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん(右)
 
小舞妃(しょうまいひ)さんなんか、前回よりも元気そうよ。
 
なんで?
 
 

 
で、実生さん。
 
lotus20091006_2

順調に枯れております。
右端くんなんて、もうカリカリに枯れた。
 
lotus20091006_3

↑↑↑ 左端くん ↑↑↑
 
カッコイイ!
『立ち枯れ』って、カッコイイね〜!!!!
これ、絵に描けそうやね。
(描く!とは言ってないからね)
 
今日は、蓮根さんにも実生さんにも、「水生植物の肥料/花ごころ社製(チッソ6:リン4:カリ3)」を、5粒ずつあげました。
頑張って、蓮根作るのだ!そして越冬するのだ!!!
 
 
 
*  *  *
 
 
 
 
さらに、地球征服!
 
ヒラサワさんちから来たコダカラソウ1号2号3号。
 
kodakara20091006

 
ちょっと葉っぱに触っただけで、子供がポロポロ落ちてきてしまう。
(- -;) いやー。どうしたもんでしょう?
って言っても、養えないものは養えないのだ!許してくれ。
 
基本室内栽培なので、茎の脆弱さが目立ちます。
竹はそろそろとりたいけど、とってしまって、うっかり茎を折ってしまってもやなので、もうしばらくこの竹立てかけたままで。
3号くんも、コッソリ大きくなってるでしょ?
 
(地球征服者の横で、小さな自由の女神が小さな「自由!」を小さく主張しております)
 
 
また次回!(^_^)/☆
 
2009年9月22日(火)

うううううう〜ん

 
明らかに、終わってきたね。
 
lotus20090922_1

「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)
「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん(右)
 
言っておくけど、死んでないよ!!!!
ちゃんと芽は出てきてるし、少しずつ成長してるんです、これでもね。
 
 

 
で、実生さん。
lotus20090922_2

しおしお。
真ん中の2株はまだかろうじて元気。でもだいぶ弱ってきてる。
 
左端くん。
lotus20090922_3

この枯れ方。やな感じ。
2年目のヨーコちゃんの枯れ方に似ている。
ヨーコちゃんは2年目の冬を越せませんでした。
ううううう・・・・(/_;)
 
そして、右端くん。
lotus20090922_4

この子の枯れ方も、「病気!?」って感じがする。
ううううう・・・・(/_;)
 
ダイジョブなのだろうか・・・
 
 
 
 
そして、ヒラサワさんちから来たコダカラソウ1号2号・・・
 
kodakara20090922

そして遂に、3号が参上!
3号は、うちの子の子供なので、ヒラサワさんちのコダカラソウの『孫』に当たります。孫が出来たよお〜。っていうか、孫だらけで困っている。もう、1号2号の葉っぱの端から子供がポロポロ落ちてきて、対処できないので処分している。ごめん。
で、なんでこの3号君は救われたかというと、うちの母親が、
 
『もう2株くらいあってもええんちゃう?』
 
と、のたまったからです。
『え!?(@_@;)奥さん、2株もあったらどうなるか分かってらして?』
と、思ったけど、かまわないらしいので、とりあえず1株だけ、ハイドロカルチャりました。
もう少し大きくなったら、3号の世話は母に任せます。
知らないよおお。どうなってもおおお。
 
着々と、世界征服進行中!
 
 
また次回!(/_;)
 
2009年9月15日(火)

ヤバイ!

 
どうやら私はマズイことをした模様。
先日、「みずの森オリジナル肥料(チッソ6:リン4:カリ3)」を、実生に2個ずつ、蓮根に1個ずつ与え、かつ、「草木灰上澄液」+『花工場』を与えました。最近仕事が立て込んでいて、昼間じっくり観察する暇が無かったので、肥料をやってから数日ぶりに見てみたら、葉っぱが枯れ始めた実生さんが2株。左端と右端の子。
大丈夫か!?
 
まずは全員揃ってパチリ。
 
lotus20090915_1

 
特に、左端の一番大きい子が、すごく枯れてきた。
 
こんななってしまった。
 
lotus20090915_3

栄養が行き渡った(行き渡りすぎた?)先から枯れている感じ。
やりすぎたか・・・でも、ここで枯れがストップしてくれれば・・・。
過ぎたるは及ばざるがごとし。反省。
でも、真ん中の2株はぜんぜんヘーキなんだけど、それはなぜ?
もしかして、急に気温が低くなったから、枯れるのは自然な反応なのか?謎。
 
 
 
 
次に、蓮根さん。
 
lotus20090915_2

「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)
「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん(右)
 
「ちょ!終わってる!?」と、思いきや!
「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)にも、新芽は出ているのだ。(白矢印のとこ)
「死んだ!?」と思わせて、実は生きている。ニクイ!
このまま細々と生き延びてください。(-人-)
 
 
 
 
そして、平沢さんちから来たコダカラソウ1号2号です。
 
着々と、世界征服進行中!
↓↓このとおり↓↓
 
kodakara20090915_1

 
↓↓これで、どやっ!!!!↓↓
 
kodakara20090915_2

 
根っこが、根っこが、根っこが、根っこが、根っこが・・・(泣)
(世界征服が進んでいる・・・・!)
 
 
また次回!(/_;)
 
2009年9月6日(日)

(蓮根以外)みんな元気です?

 
まずは、蓮根組・・・(x_x)
 
lotus20090906_1

「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)
「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん(右)
 
ちょ!終わってる!?
特に「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)がひどい!
まあ、もう9月だから、シーズン終わりに近いと言えば近いので、そんなびっくりすることでもないのかもしれないけど・・・
この冬はまた、「生きてるのかなー?死んでるのかなー?」と、やきもきしながら越さないといけません。はぁ〜。(x_x)
 
 
 
 
そして、実生さん。
 
lotus20090906_2

 
今日は全員まとめて撮りました。
相変わらず元気いっぱい!(^_^)
水の吸い上げがすごくて、夕方にはバケツが空っぽになってしまいます。
毎日毎日、Lotus様にお仕えする、水汲み奴隷であります。
 
この繁茂繁殖の様子を見ていると、来年は大きな鉢を2個奮発して、2株ずつ寄せ植え状態にしてみようかな、とか、夢ふくらむ。鉢が大きくなって余裕が出ると、蓮根の生長にも良いはずだしな〜。ふふふ。
(その前に問題の越冬がある!)
 
今日もみなさんに、給水と共に「草木灰上澄液」+『花工場』をあげました。
 
 
 
 
そして、平沢さんちから来たコダカラソウ1号2号です。
 
死なせるわけにはゆかないと、意を決して太陽光に当ててやったら、てきめん!
↓↓このとおり↓↓
 
kodakara20090906

 
立てかけた竹は、要らなくなる日が近いでしょう。
 
↓↓そして遂に!恐れていたことが現実に・・・↓↓
 
kodakara20090906_2

 
こどもが、こどもが、こどもが、こどもが・・・(泣)
(世界征服が始まった・・・・!)
 
 
また次回!
 
2009年8月25日(火)

なんとかみんな元気です!

 
1週間ほど前に、各バケツに1個ずつ、「みずの森オリジナル肥料(チッソ6:リン4:カリ3)」を与えました。
 
まずは、蓮根組です!
 
lotus20090825_1

「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)
「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん(右)
 
「草木灰上澄液」をあげた後なので、水が白く濁っていますが、どっちも前回更新時よりも調子が上向きっぽいので、けっこうなことです〜。
 
さて、下がコンクリートで焼けすぎではないか?というご指摘があり、遅ればせながら、バケツの下に木の板を敷いてみました。効果あるでしょうか?夏も終わろうとしている今更?
できれば、「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)に、もう少し元気出してもらいたいんですが、贅沢は言うまい・・・
 
今日は蓮根も実生も、みなさんに、「草木灰上澄液」+『花工場』を与えました。
 
 
 
 
そして、実生さん。
今回は奮発して、1人ずつご紹介。
 
 
lotus20090825_2

↑↑葉っぱの直径30〜40cm。超優良児です!お見事!m(__)m↑↑
 
 
lotus20090825_3

↑↑小柄ですが、端正であります↑↑
 
 
lotus20090825_4

↑↑葉っぱ小さめだけど、数で勝負?↑↑
 
 
lotus20090825_5

↑↑こんな小さなボウルから、こんなに見事に育つとは(/_;)↑↑
 
 
なんだか、ここに来て、水の蒸発が激しく、毎日給水してやらないと、すぐに干上がってしまいます。水を切らさないよう、要注意であります。
 
 
 
 
 
そして、平沢さんちから来たコダカラソウ1号2号ですが。
 
 
kodakara20090825

 
少し太陽光に当てないとダメですねえ。もやし状態なので、竹立てかけてみました。
これからは外に出してやることにしましょう。
(でもそしたら、世界征服が始まる・・・・)
 
 
ということで、本日はこれまで。また次回!
 
2009年8月11日(火)

液体が好きなのか?

えーっと。
蓮根組が、良いんだか悪いんだか・・・
 
20090811lotus_1

「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)
「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん(右)
 
うーん・・・。
「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)がダメっぽい。
最初に出た葉っぱが全部枯れました。でも、小さな新芽は出てきてる。これちゃんと葉っぱが開くかな?
 
「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん(右)は、やや復活傾向。この調子で低空飛行を続けていただければ・・・
まあ、こういう感じです。
 
今日は久しぶりに『草木灰上澄』と、いつもの『花工場』を与えました。
 
 
 
 
そして、実生さん。
わっさわさ!
 
『言うこと無し!!!!!』
 
 
20090811lotus_2

↑この上の左↑なんて、見てて気持ちがいいくらい、スッと茎が伸びて、葉っぱも大きく綺麗に開いている。バケツから生えてるとは思えない。惚れ惚れ・・・
 
 
20090811lotus_3

↑この上の右↑もいいでしょ?立ち葉の茎の長さがなぜか5本揃っていて、ドーム型のアレンジメントみたい。カッコイイ。
 
実生組にも、今日は久しぶりに『草木灰上澄』と、いつもの『花工場』を与えました。
 
しかしなんでこんなに元気なのかが、やっぱり分からない。
でもひとつ考えられることは、
『この人たち、液体が好きなのか?』
ということ。
 
固形の肥料をやってもイマイチ反応が悪かったり、逆に枯れ始めたりして、私が青くなることが多いのに比べて、液体肥料を与えると、かなり反応が良い気がする。少なくとも、枯れはしない。
もちろん、液体だから、植物の吸収が早くて即効性があるのと、ちゃんと必要な栄養分が調合されてるから、それは調子が良くなる理由ではあると思うけど。
やはり、、、
 
『キミたち、液体が好きなのか?』
 
 
 
 
 
そして、平沢さんちから来たコダカラソウ1号2号ですが。
 
ちょっと大きくなったくらいで、子供も付いてないし、特にお変わり無しなので、写真は割愛。
 
 
ということで、本日はこれにて!
 
2009年8月1日(土)

終わってなかったー!o(>∀<)o

よかった・・・o(>∀<)o
ワタクシ、まだロータス栽培からの引退は免れそうです。
 
 
lotus20090801_1

「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さんに、新しい葉っぱと芽が!
(黄緑色の矢印の先におります!)
もうダメかと思っていましたが、どうやら復活の兆し。
 
 
そして、「小舞妃(しょうまいひ)」さんも・・・
 
lotus20090801_2

古い葉っぱをかろうじて残しつつ、新しい葉っぱと新芽が!
(黄緑色の矢印の先に!)
よかった・・・・・・・・
 
 
この復活劇の主役は、やはり『草木灰上澄み』(枯れるのは、根っこがイカれてるからだと思い、それを改善するためリン・カリ補給を試みた)をしばらく続けたこと。
そしてその後、まだ前回の追肥から1ヶ月たたないけど、前回の量がちょっと控えめだったので、早いめに『水生植物の肥料/花ごころ社製(チッソ6:リン4:カリ3)』を、ちょっと少なめに10粒ずつ(弱っている時にたくさんご飯あげると、ショック状態になって死んでしまう可能性があるので)与え、さらに新兵器『花工場』を水で約1000倍希釈したもの(=チッッソ:リン:カリの割合が5:10:5で、リン・カリ補給に向いている&液体なので即効性がある)を与えたからか!?
 
時期的に、もうわんさと葉っぱが繁ることは無いと思うので、あとはショック死しない程度にちょっとずつご飯をやって、今度の冬を生き延びさせる体力づくり作戦を練ります。
 
とにかく、方向は間違っていないようなので、蓮根組はしばらくこれで様子を見ることに。
 
 
 
そして、実生さん!
 
理由がわからないけど、ゼッコウチョー!
 
lotus20090801_3
 
lotus20090801_4

「なんで????」
 
って、言いたくもなりますよーーーー!!!!!
去年まであんだけ苦労しても、途中で全滅してたのに、今年はなんで?
発芽してから植え付けまでが、いつもより早かったから?
植え付け時期の気候がよかったから?
もしかして、去年枯れたロータスさんの死骸をそのまま練り込んだグズグズ土が、性に合っているから?
(この種がもし烏丸の自生蓮であれば、そういうグズグズ環境で育ったわけだから、それに近い状態の方が育ちやすいというのも道理にかなっている。うむ。)
 
そして、実生さん達にも、蓮根組に合わせて、『水生植物の肥料/花ごころ社製(チッソ6:リン4:カリ3)』を、5粒ずつと、新兵器『花工場』を水で約1000倍希釈したものを与えております。
 
 
 
そして、平沢さんちから来たコダカラソウ1号2号。
 
kodakara20090801

毎日見てると分からないけど、確実に育ってますねえ。
一時期葉っぱの先に子供がくっついてたんだけど、最近は見ませんね。
でも、あれがマジで大量発生し始めると、いよいよ地球征服が始まるわけで・・・
恐ろしや。
 
 
ということで、本日はこの辺りで失礼!
 
2009年7月26日(日)

え?終わってる?|||||||(- o -;)|||||||

あれええええええ?
 
 
lotus20090726_1

私が一体何をしたというのでしょう?
「何もしなかったからやー!」と言われれば、その通りなんですが・・・
蓮根組、特に「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん(右)が、瀕死の状態。
こうなってしまったからには、最終手段。掘り起こして新しい土に植え替えるしか!?
 
「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)も、今出てる葉はかろうじて緑を保っておりますが、その葉も1枚また1枚と枯れつつあり、しかも新しい芽がまったく出ていない状態。いつお亡くなりになってもおかしくありません。
・・・(- -;)
 
 
それに引きかえ、実生さんたち。
 
lotus20090726_2

「なんで????」
 
って言っちゃいけないんでしょうけど、なんでこんな元気なのか、さっぱりワケがわからない・・・左端の人なんか、立葉2本も出しちゃってーー!(@_@;)
最近の激しい風雨にもびくともせず、頑張っている。
まだ追肥もしてないよ。
わからん!まったくワケがわからん!!!!!!!!!
 
 
 
そして、平沢さんちから来たコダカラソウ1号2号。
 
kodakara20090726

ゆっくり育っております。
そうそう、それで良いのです。ゆっくり少しずつ大きくなってね。そして、あまり大きくならずに、ほどほどのところで元気にしていてくれれば、ホント助かるんですよ。よろしくね!
 
 
「みずの森と群生蓮」は、やっぱり良かったです。
あそこに行くと、また一年頑張ろう!と思いますね。暑いけどね。
 
2009年7月14日(火)

リン・カリ補給してみた

拙HPをご覧いただいている方から、「じぇいさんが与えている肥料では、チッソ過多になっているから、花芽が出ずに、葉っぱばかりが茂るのでは?」とのご指摘をいただき、「そうかもしれない!(・∀・)/」と思い、早速対策をとってみました。
 
 
lotus20090714_1

上の写真右のお鍋に入っているのは、「草木灰を水で溶いたもの」。
これの上澄みを、各ロータスさんの水の中に少々加えて、与えてみました。
 
「草木灰」=リン酸(=花・果実・種子を生長させる)とカリウム(=根や茎を丈夫に育てる)を含む。殺菌作用も少々あるよう。
 
今回、土づくりの段階で、草木灰は混ぜたんだけど、それだけでは不足だったということかもしれない。
そして、私が愛用している「みずの森オリジナル肥料」の成分は、チッソ6:リン4:カリ3。なるほど。チッソ多いですよね。もしかしたら、今まで立ち葉まで出たのに枯れてたのは、チッソ過多で根腐れを起こしていたから、とも考えられ・・・
もしそうだったなら、この補給で良い結果が得られるかも?かも!
 
 
lotus20090714_2

実生さんたちは、元気!元気!です。
近年に無く、ええ感じ。早い目の植え替えは、「吉」と出たようです。
 
 
lotus20090714_3

「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん(右・いつもとは逆向いてますが)と、「小舞妃(しょうまいひ)」さん(左)。
あまり、調子が良いとは言えない。
葉っぱばかり・・と言ってる間に、葉っぱすら危ない感じになってきてます。
大丈夫なんかな・・・
地面に置いてると日の当たりすぎで、焼けてるんじゃないかと、ちょっと上に上げてみました。気持ちだけ。
(ロータスさんを植えてる土の中に棲んでいるアカムシが、水温の上昇に耐えきれず熱中症で死亡→死骸がぷかぷか浮く、という現象が最近起きています。)
 
これで蓮根まで枯らせてしまったら、もう私、本気でロータス栽培から引退しないといけなくなってしまう・・・それだけは避けたい!
 
 
 
そして、平沢さんちから来たコダカラソウ1号2号。
 
kodakara20090714

子供が付いてたのに、落ちてしまった。
やっぱり、「まだ子供なのに、子供を育てられるわけ無いやん!」ってことか?
でもまた次の子供が付いてるんだけど・・・
やはり謎の生物やな。
 
 
明日は恒例「みずの森と蓮群生地訪問」に行ってきます。
良い蓮いっぱい撮ってくるど〜!
 
2009年7月8日(木)

実生蓮を土に植えました

 
lotus20090708_1

今までは、もっとニョキニョキに根っこが出てから、土に植えていましたが、『水栽培で長く育てすぎなのが枯れる原因では?』とのご指摘があったので、まだ2〜3本くらいしか根は出てませんが、この状態で植え替えてみました。
吉と出るか?凶と出るか???
 
 
lotus20090708_2

そして、「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん。
どうも立ち葉がいけない。なんとな〜く枯れ気味。新芽は出てるんだけど。。。
水は澄んでいるし、前回の追肥から1ヶ月ちょっとたっているので、「みずの森オリジナル肥料(チッソ6:リン4:カリ3)」を、3個与えました。
 
 
lotus20090708_3

さらに、「小舞妃(しょうまいひ)」さん。
こちら、『べらんべらん状態』なのは、相変わらず・・・(- -;)
立ち葉出ないの〜?ねえ?ねえ?(誰に聞いているんだ!)
小舞妃(しょうまいひ)さんにも、「みずの森オリジナル肥料(チッソ6:リン4:カリ3)」を、3個与えました。栄養取って、立ち葉出してよね。
 
 
lotus20090708_4

そして、「越冬」さん。お亡くなりになりました。ちーん(-人-)
お亡くなりになられるととたんに、水が富栄養化して、「海苔の養殖」状態になるので、非常に分かりやすい。生きてる植物って、偉大なんだわ!と分かる瞬間。
 
 
lotus20090708_5

そして、こちらが現在のラインナップです。
とりあえず、蓮根組が頑張ってくれてるので、実生だけやってた時よりも気が楽ですね。実生が死んでも蓮根がある!ってな感じ(^_^)
 
 
 
そして、平沢さんちから来たコダカラソウ1号2号。
 
kodakara20090708_1

かなり「植物」って感じになってきました。
そして、いよいよ正体を現してきましたよ・・・
 
 

kodakara20090708_2

ほおら!
「子供が子供産んでどうするんだ!」という、ご両親の怒る顔が目に浮かびます。
こんなに子供なのに、もう子供が・・・唖然!(@_@;)
これは、近い将来恐ろしいことに・・・∫(TOT)∫
 
 
さて、とりあえず、これにてしばらくまた静観しましょう。
来週は恒例「みずの森と蓮群生地訪問」に行ってきます。
今年は良い蓮にいっぱい会えたらいいな〜(*‥*)
 
2009年6月25日(木)

実生はじめました!

個展も無事終了したので、遅くなりましたが、実生始めてみました。
今回は遠慮がちに4個。お尻をパッチンしました。
ぬるま湯に漬かっております。
 
lotus20090625

 
さて、このうち何個生きてくれるでしょうか?
 
その他のロータスさん達は、「越冬クン」がさらにダメダメ状態。
事実上お亡くなりになっています。
なぜなんでしょう?せっかく冬を越したというのに・・・
遅蒔きながら、自力で芽を出したというのに・・・
分かりません・・・
とにかく、合掌(-人-)
 
 
 
そして、平沢さんちから来たコダカラソウ1号2号。
 
kodakara20090625

前回の写真よりもふた周りほど大きくなってるの、分かりますか?
もっと凄いペースで成長するのかと恐怖してましたが、案外スローです。
やはり私が植物キラーだからでしょうか?(苦笑)
筋金入りの植物キラーにも育てられる、最強植物!
嗚呼!すばらしき哉、コダカラソウ!

 

最近、昼間は気温は夏並に高いけど、夜になるとシューッと冷えてくるので、この気候はロータスさん達にとってはあまりよろしくないのではないか?と、ちょと心配しています。
バリバリに暑いのも、人間にとってはしんどいんですけどね。
 
てなワケで、また次回!(^ ^)/
 

2009年6月16日(火)

いよいよ、ロータス・キラーの本領発揮かっ!?

個展もたけなわですが。
今日は久しぶりに家におるので、2週間ぶりに更新してみます。
 
lotus20090616_1

まず「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん。
なんだか、マズイぞ。
前回の写真と見比べて、葉の色ツヤが悪いことに気が付いていただけるでしょうか?
浮き葉が枯れてきているのは、自然な流れ?それとも・・・
新しい芽は次々出てきているので、ものすごく調子が悪いというワケではありませんが、ちょっと怪しい気配を感じ、恐れおののいている今日このごろ。
 

lotus20090616_2

さらに、「小舞妃(しょうまいひ)」さん。
こちら、立ち葉がいまだ出ておりません。ただひたすら、べらんべらんの葉っぱを茂らせることに専念されているご様子につき・・・
まあ、機嫌良くされているようなので、要らぬことは言わずにおこう。
どういう状態でもいいから、とにかく、「死ぬな!」「生きてくれ!」と願うのみ。
 
(前回激写しました花芽ちゃんは、当然のごとく枯死いたしました。合掌)
 

lotus20090616_3

そして、「越冬」くん。これが困った!!!!!!!!
もう、ダメダメ!
ここからの復活は望めないなと、すでに諦めております。
新しい芽が出てくる気配も無いし・・・
ひょっとして、烏丸産は、実は弱い品種なんだろうか?
(群生地に生えてるやつは、淘汰後の超エリートの生き残り?)
 

kodakara20090616

最後に、うちの新人さんをご紹介!
コダカラソウ1号、コダカラソウ2号です。
右側の子を見ていただくと、葉っぱのギザギザが分かると思いますが、この感じが、この人たちが成長した時の姿をわずかに表しています。
正直言って、奇怪な生き物です。
見て痒くならないでね、ほれ!→コダカラソウ
 
この人たちは、遠くツクバにお住まいの某ミュージシャンS.Hさんちからやって参りました。
(「"うちにこどもがいっぱいいるんだけど、ファンクラブの人でほしい人がいたらあげるけどどお?"」という企画でもらった。なんだそりゃ?変なミュージシャン。)
 
私は見た目痒いのは得意な方なんですが、問題はこの人たちの生命力の強さ!
水無しで、緩衝材と共に普通郵便で全然へーきで送られてきて、とりあえずはご覧のように、水を含ませたティッシュの上に置いてるんだけど、確実に根が出てきている・・・(--;)
これ、うっかり栄養なんか与えてしまうと、すごいことになるのが目に見えている。
さてどうしたものか・・・・
もうハイドロカルチャー用のグラスと炭は用意してあるんですけど、「植えたら最後だな・・・もう止められないな・・・」と、躊躇しております。
"植物は、植えられた環境に合わせて生長するから、小さい鉢に植えたら小さく育つ"と、話には聞きますが、このコダカラソウに関しては、そいつは通用しないんじゃないか?とか、色々考えています。
 
でも、そろそろ植えてやらないとなあ。。。
 
 
まあ、そんな今日このごろです。
あ。まだ実生始めてないぞ!どうしよう!!!
 
 
 
 
 
って、・・・あまり引っ張ってもよくないので、思い切ってハイドロカルチャりました。今週末はまた出かけることが多いし、せっかくいただいたのに、枯らせてしまったら意味無いしね!
(順調に育ったら1株あげるわね、そこのアナタ!)
 

kodakara20090616_2

いきなり炭の上に置いてもナニがナニなので、腐葉土をかましてから炭で囲みました。炭は空気の浄化にも役立つとか、袋に書いてあったので、つい買ってしまった。見た目が真っ黒で、なかなか苦み走った渋いカルチャーである。
 
さあ!コダカラソウ1号、コダカラソウ2号。発進だ!

2009年5月30日(土)

元気すぎて、もう・・!

個展用作品も全部上がったことだし、スッキリ良い気分で久しぶりの『Lotusのツボ5』更新であります!
 
lotus20090530_1

まずこちら、「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん。
立ち葉がバンバン上がってきてます。頼もしい限り!
 

lotus20090530_2

そして、「小舞妃(しょうまいひ)」さん。
こちら、立ち葉こそまだ出ておりませんが、べらんべらんに葉っぱが出てきて、順調に育っております。
そして・・・・驚くなかれよおお!
 

lotus20090530_3

なんとぉぉ!花芽ちゃんが!!!!!!!
ふぉ〜〜〜〜〜!これはしゅごい!!!!(@∀@)
でも、噂によると、根や葉がまだ未成熟な状態の時に出てきた最初の花芽は、成長すること無く枯れることが多いそう。あまり期待せずにおくとしよう。
 

lotus20090530_4

そして、ショボショボの「越冬」さん。
葉っぱの数は増えてるんだけど、劇的な成長は無く、小さく少しずつ動いているという感じ。覇気もない。
うーむ。今大きくならなくて、いつなるんだ!頑張れ「越冬」!
 
ちなみに、前回から今回の更新の間に、葉っぱがどんどん出てきたので、応援の意味で、「小舞妃(しょうまいひ)」と「喜上眉梢(きじょうびしょう)」には、「みずの森オリジナル肥料(チッソ6:リン4:カリ3)」を2個ずつ。「越冬」には、まだ要らないかな?と思いつつも、同じく1個。追肥してみました。(「越冬」さんは、やっぱりあまりご飯を必要としてなかったみたいで、藻の繁殖のお手伝いをしてしまいました。)

てなわけで、とりあえずみんな生きてます!

2009年5月13日(水)

順調!順調!

 
lotus20090513_1.gif

越冬さんです。1枚目の葉が開いて、
 

lotus20090513_2.gif

2つ目の芽が出てきました!
去年から土を変えてないし、肥料も足してないので、先日、「水生植物の肥料/花ごころ社製(チッソ6:リン4:カリ3)」を5粒、与えてみました。栄養過多にならないように注意なのだ!
 

lotus20090513_3.gif

 
そして、左「小舞妃(しょうまいひ)」、右「喜上眉梢(きじょうびしょう)」。
こちらも順調!蓮根植え付け1ヶ月たったということで、本日、「みずの森オリジナル肥料(チッソ6:リン4:カリ3)」を2個ずつ、与えました。
 
今のところ、みんな元気!
早く実生を始めたいんだけど・・・今月末までお預けです(^_^)
2009年5月5日(火)

『緊急 Lotus News!』

信じられないことが!!!!(T△T)

今日、いつものように、
『ロータスさん、お元気ですか?』
と、各バケツを覗いて見ていたところ・・・・・

ちょっとこれ、夢でないですか?信じられないことが!!!!
 

lotus20090505_1

え?!!!!これって・・・
 

lotus20090505_2

(@_@;)えええええええええええ?!!!!!
 

lotus20090505_3

O(T∇T)Oぎゃあああああああああああ!!!!!
 
芽が芽が芽が芽が芽がーーーー!
 
芽が出とるううううううううう!!!!!!!!
 
.。ooO(゜ペ/)/ひぃ!

 
 
 
そうなんです!
「どうせ死んでるでしょ、キミ?」と思っていた、去年の越冬組が、生きていたのです!信じられない!!!!!
今いつなんだ?もう5月5日だぞ!寝坊にも程があるぞ!!!!!
(こういう要らぬところだけ、飼い主に似ているのかもしれない。。。)
 
いやもう、ただただ驚きの一言!
こんないいこと、今まで一人黙って土の中でやってたのね、キミは!(T.T)
疑って悪かったよ・・・(/_;)
見限って掘り起こさなくてよかった、ほんとに・・・(/_;)
 
ああああああ。
こんないいことがあると、益々ロータス栽培から足が洗えない!
『今年ダメだったら引退』宣言は、撤回です!!!!!!
枯れようが腐ろうが、毎年つき合ってあげますよ、ええ、ええ。
 
 
 
ああ!今日は本当に良い日です!
 
そして、蓮根組お2人は・・・

lotus20090505_4

 
左「小舞妃(しょうまいひ)」、右「喜上眉梢(きじょうびしょう)」。
こちらも順調に、健やかに育っております!
 
嬉しいなあ。。。(/_;)
もういいよ、お花なんか咲かなくても。
みんな、生きてさえいてくれたら・・・(T∇T)
2009年4月30日(木)

(^_^)みんな元気です!

さすがは蓮根!どんどん育っております。

lotus20090430

 
左が「小舞妃(しょうまいひ)」、右が「喜上眉梢(きじょうびしょう)」。
 
喜上眉梢(きじょうびしょう)の葉っぱの端にギャザーが入っているのがちょっと気になりますが、まあお元気そうなので、大きな問題ではないのではないかと。
これから気温が上がってくるので、成長加速度アップが期待できそう!
 
「今年の徒労」(=実生栽培)は諸事情により、まだ始められませんが、、、来月末頃になるでしょうかね。
 
ああ、やっぱり蓮根さんは安心して見ていられるわ〜〜〜。
去年までの緊張感から解放されて、清々しい限りである。
精神衛生上もまことによろしい!(^_^)
 
ではまた次回!
 
(写真では水が入ってないように見えるかもしれませんが、ちゃんと入ってますのでご安心を。蓮根がちゃんと生きて活動してくれてると、富栄養化せず、水がこんなに綺麗に澄むのです。こういう状態見たの、4年ぶりかなあ・・・泣)
2009年4月15日(木)

育っております!

さすがは蓮根!めきめき育っております。
まあご覧下さい。

lotus20090415

 
左が「小舞妃(しょうまいひ)」、右が「喜上眉梢(きじょうびしょう)」。
 
この調子だと、私が東京から帰ってくる4日後には、葉っぱの3〜4枚も開いているかもしれません。
天気もまずまずだし。
 
でも・・・
ある日ふと「蓮を育ててみたいなー」と思ったみなさんは、フツーはこうやって蓮根を手に入れて、順調に育って、蓮根を植え付けたその年にもうお花が見られちゃったりするんですよね?????(・"・;)
 
・・・・・・・・・Orz
 
やっぱり、私のやってきたこの4年間は、まさに
 
『徒労!』
 
としか呼べぬものだったのでしょうか・・・!(/_;)
 
でも、いーんです。
『徒労』上等!!!!!
徒労よ!いつでもどっからでもかかって来い!
 
ということで、「今年の徒労」(=実生栽培)は東京から帰ってから。
来週半ばくらいから始める予定です。
 
それではまた来週!
2009年3月29日(日)

蓮根植えたどー!

来ました!蓮根!

lotus20090329_1

 
「品名:植物」
 
はい、その通り!
 
「なまもの」
 
・・・そうです、そうです(笑)
 

lotus20090329_2

開けた!
 

lotus20090329_3

こんなんです。
きれいに洗って水の入ったビニール袋詰めしてあります。
左が「小舞妃(しょうまいひ)」、右が「喜上眉梢(きじょうびしょう)」。
小型蓮ですが、しっかりした蓮根です!
こんなに大きな蓮根が来るとは思っていませんでした。
 

lotus20090329_4

植え付けまーす!
 

lotus20090329_5

植え付け完了。
左:「小舞妃(しょうまいひ)」は、荒木田土に、
右:「喜上眉梢(きじょうびしょう)」は、赤玉土に、
それぞれ植え付け。
 

lotus20090329_6

ここで懺悔・・・∫(TOT)∫

右上の白と黄色の容器は、去年始めた実生栽培で越冬させた2株。
実は、「どうせ死んでるに決まってるー」と思って、白の方の土に手を突っ込んで土を掴み出そうとした瞬間、『ポキッ♪』といい音がして、密かに出始めていた新芽を手折ってしまいました。
ああああああああああああああああ・・・Orz
こんなことやってるから、ロータスさんに嫌われて育ってもらえないんですよ!
もう、やる気あるのか無いのかはっきりしろ自分!(/_;)
(でも、そのいい音がした芽の他に、育った蓮根らしきものが見あたらなかったのが不思議。なんだったんだろう?もしかして、何か他の植物が育っていたのか・・・?)
黄色い方の容器には、注意深く指を入れて探ってみて、どうやら蓮根らしきものに触れたので、このまま目を覚ますのを待ちます。
 
そういうわけで、この「空」の3つの容器には、今年も懲りずに実生栽培の株を植え付ける予定です。
実生の発芽開始は来月の半ば過ぎを予定しています。
 
さー。初の蓮根からの栽培。うまくいくんでしょうか?
ここからはなるべく手を出さないようにして、柱の陰からそっと見守ることといたしましょう。
 
ここでトツゼンのCM:「蓮根のことなら宮川花園さん!」
 
ではまた次回。(^o^)/

2009年3月11日(水)

有機石灰と草木灰を

入れました!

lotus20090311_1

これは荒木田土です。
この他の、赤玉土・去年の荒木田土にも、同様に混ぜました。
草木灰の役割は、リン・カリ補給&殺菌作用も少々あるようです。
 
・リン酸(=花・果実・種子を生長させる)
・カリウム(=根や茎を丈夫に育てる)
・石灰(=石灰はアルカリ性なので土の酸性化を中和するのに有効)
 (蓮はアルカリ性を好む)
 
ですね!
 
(草木灰を入れる順番を誤ったことは、ナイショである。草木灰は1番に!)
 

lotus20090311_2

ということで、このままさらに寝かせます。

次は今月末、レンコンさんが届いた時に更新予定です。
レンコンさん、カモン!カモ〜ン!☆☆(゜-゜)☆☆

2009年2月19日(木)

『LotusのツボPart5』始めました!

さて、まずは今年の布陣をご紹介いたします。

20090219_1

左端から・・・
・牛糞少々
・赤玉土(新品)
・腐葉土
・荒木田土(新品)
・去年使った荒木田土を乾かさずにそのまんま(写真には写っておりません)

以上を混ぜました。


20090219_2

左端より。

・去年のままの荒木田土10:牛糞1 その1
・去年のままの荒木田土10:牛糞1 その2
・新しい荒木田土10:牛糞1:腐葉土1
・新しい赤玉土10:牛糞1:腐葉土1

今年の布陣の新しさは、まず「牛糞」!
いかにも栄養つきそうなので、これに賭けてみます。

次に、荒木田土の他に「赤玉土」を初めて導入!
これが吉と出るか!?

最後に、今年のテーマ『無茶!』。
の代表選手としまして、去年失敗した蓮の死骸が入ったまま・・・( ̄◆ ̄;)のズルズルの荒木田土。
万が一これで上手くいったら拍手喝采!!の設定となっております。

去年の残りの2バケツは、まだその生死が判明しておりませんので、今日のところはノーコメント。



今日混ぜた土を2〜3週間ほど寝かせるので、次の更新は2〜3週間後、石灰を入れる時になりますかね。石灰を入れてさらに2週間ほどしたら、3月末にレンコンが届く手はずになっております。植え付けはさらにその後になりますが。
うんうん、美しい進行ですね!

今年はなんか、うまくいきそうな予感!
☆☆(゜-゜)ウンッ☆☆

HOME