lotus_7_logo

HOME

『Lotusのツボ Part1』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part2』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part3』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part3.5 Gold』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part4』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part5』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part6』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part8』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part9』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part10』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part11』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part12』へはこちらからどうぞ!

『Lotusを育てよう! Part7』
lotus_anima
『Lotusのツボ』が、またしても帰って参りました!!
(2011年3月20日)

『Lotusのツボ7』開始!
今現在日本は未曾有の自然災害と事故に直面し、危機的状況にありますが...
そんな今だからこそ、前向きにやらないといけない。
ということで、今年も威勢だけはよく『Lotusのツボ7』開始。
今年は一昨年に続きレンコンを1株投入。
引き続き睡蓮さんとコダカラくんもいるよ!

(*`ω´)ノウシッッ!!今年もガンバルぞー!!
 
(何のことか分からない方は↑上のリンクを辿って『Lotusのツボ』の歴史を最初から見て来て下さい。あまりに不毛で気が滅入ること請け合いです!)

(じぇい)


お知らせ (2011年12月31日)

『Lotusのツボ Part7』に永らくお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
『Lotusのツボ Part7』。去年のロータスさんはまたしても冬を越せずに全滅し、新たに導入した蓮根さんと実生さんが葉っぱだけを元気に繁らせた今年(TωT)
まあ、いいんですよ。毎年のことだから。ええ、ええ(TωT)
 
で、来年に向けての布石を今年はもう打ったので。「瓶」への植え替えは最後の手段です。来年はもう植え替えもせずに結果を見てるだけです。
がんばれロータスさん!!・・・(TωT)
そしてありがとう睡蓮さん(*´∇`*)ほとんど手間らしい手間もかけずにいても、元気でいてくれて。来年はぜひ花開いてね!
 
さあ、この続きは『Lotusのツボ Part8』で!
(●`ー´●)
ではみなさま、よいお年を。また来年です♪( ´θ`)ノ

(じぇい)

◆ 栽培主紹介 ◆
まったくもって懲りない人(じぇい)

ここ「Jのツボ」の管理人。
去年もなーんにも咲かなかったねえ。
まあ、いつものことなので。でももう7年目かあ・・・
この冬は越冬させたLotusさん1株がちゃんと生き延びているかどうかがハイライト。
ウレタン・キューブの威力やいかに!?
今年はまた懲りずにレンコンを1株購入予定。
咲かなくてもいい、生きてさえいてくれれば・・・
もうロータス道達観いたしました。
あまりカリカリせずに、参りましょうかね。。。

(日記は不定期更新です。新しいものから順に表示します。)

2011年12月31日(土)

『今季最終更新です』

 
すっかり秋も深まって、気がついたら冬でした。
突然ですが、本日で『Lotusのツボ Part7』も最終回です。
 
結局、去年からの生き残りは睡蓮さんだけ。プラス、今年新しく購入した蓮根の「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さんと、今年種から発芽させた「烏丸実生」さん、それと、クローンを復活させた「コダカラソウ」2鉢。この計5鉢でのスタートとなりました。
途中で強力メンバー「稲」が登場。微量ながら収穫もあり。来年へ向けて味を占めたところです。ふふふ(´ω`*)
 
 
さて、今年の反省会です。
 
結論から言うと、ロータスさんは今年もお花は咲かず、見事な葉っぱのみが繁ってくれて、それはそれでまあいいんですけどねっ。今年買った蓮根さんと実生さんだしねっ。
(´-ω-`)(←でも本当はあまりよくない顔)
 
そして、今年の葉っぱ繁繁が終了後、大きな瓶を購入(=これがナント、元はピータン製造用の瓶なんですってえ!やまさん、教えてくださってありがとう!!)。
 
suirenbachi2ko

 
そして、季節外れの植え替えを敢行。
 
lotus20111231

現在の、「喜上眉梢(きじょうびしょう)」さん(右下)
「烏丸実生」さん(左下)
「稲の刈り取ったあと」(右上のチクチクしたバケツ)
 
今まで冬を越せなかった理由を色々考えて考えて、やっぱり大した理由が思いつかなかったので、これはやはり、植え付ける器に問題があるのでは、と。 しかし、夏場はプラスチックのバケツでも元気なので、冬がダメな理由はただひとつ。
 
「冷たい外気が薄いプラスチックを通して根にあたるので、凍死してしまう」
 
これしか無いだろうと。
だから、この大きな陶器の瓶に十分な土を入れて、そこでのびのびぬくぬく冬を過ごしていただければ、寒気に当らず凍死することなく、来春は元気に目覚めてくれると。
確信しておりますとも!!ええ!!!。(゜◇゜)○
 
 
 
そして睡蓮さん。もう早くから冬ごもり状態です。
 
suiren20111231

睡蓮さんはなぜか丈夫なので、ウレタンキューブにビニールかけるだけで、越冬準備OK。
睡蓮さんは来年が苗を植えてから3年目なので、そろそろお花を期待していい年頃。ふふふ〜(´ω`*)
 
 
 
kodakara_kome_20111231

コダカラくんたちは、今年は寒い自室でもけっこう元気そう。今回は炭だけじゃなく、腐葉土と赤玉土入れたからかな。さすがに冬場はニョキニョキと成長はしないけど、この調子で春を迎えていただければ。
 
 
で、今年植えた稲から採れたお米は、まだ炊いてない(笑)このお米を炊く時は、"植物素材の本格カレー辛口をかけてカレーライスとして食べるのです!超ミニサイズの!!!( ̄▽ ̄)ノ_彡☆
 
 
 
***********************
 
 
というわけで、今年の反省はこんな感じ。
 
今年は遂に懸案だった瓶を購入してロータスさんを植え替えたので、もう来年が楽しみで楽しみで・・・(´人`*)
そうそう!みずの森のロータス師匠がお忘れでなければ、来春にはうちに「その年に絶対咲く蓮根」が送られてくるはず!!!
これまた楽しみ!・゚゚・(゚ー゚*)・゚゚・♪
どうしよう...3株も一度にロータスのお花が咲いたら...おまけに睡蓮まで...あああああああヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノあわわわ
(捕らぬ狸の皮算用)
 
 
 
・・・ではでは、これにて『Lotusのツボ Part7』完結です!!
今年も1年お付き合いいただき、ありがとうございました m(_ _)m
 
この続きは来年の春、『Lotusのツボ Part8』でご覧下さいませ!
 
また来年まで、御機嫌よう〜 ☆⌒(*^-゚)ノ~
 
2011年11月24日(木)

『脱穀!植え替え!冬ごもり!』

 
すっかり秋も深まって、冬ですね、もう。
というわけで、烏丸実生さんの植え替えと、お米の収穫をしました。
 
lotus20111124_1

喜上眉梢(きじょうびしょう)さんはこのとおり。
今季は完全に終了しておられます。
 
烏丸実生さんは、ツボへの植え替えを断行!!
途中経過を撮りたかったのですが、もう恐ろしい泥んこ状態で、自分も頭から泥かぶるは悪臭が染み付くはで、とてもカメラなど持てる状態ではなく...(苦笑)
土を掘り返してみると、春に植えた蓮根は枯れて茶色くなっていたので処分。そこから伸びた直径1cmくらいの細い根が、グルングルンに巻いていたので、それを無理矢理ほぐして、元気そうな部分を無理矢理ツボに押し込んで、土を被せて終了。
...こんなんで大丈夫なんだろうか...(; ´・ω・`)。 o O
 
でも、バケツの中一杯に根が巻いてたので、あの状態では冷たい外気がもろに当るので、やはり冬を越すのは無理。植え替えするしか無かったと思う。
 
 
lotus20111124_2

すべて終わったあとが、こちら。
左端が喜上眉梢(きじょうびしょう)さんを植えたツボ。
真ん中が烏丸実生さん。
右端は、烏丸実生さんを植え替えするために、土を入れてスタンバイ中のツボ。もうちょっとしたら、植え替えします。
 
喜上眉梢(きじょうびしょう)さん、来年きっと目覚めてね...(-人-)
 
 
lotus20111124_3

 
そして、ツボ2個は窓際に置いたので、この通り我が部屋からロータスさんが丸見え!立ち葉が上がって来たら、部屋の中に居ながらにして葉っぱの鑑賞ができる!なんて優雅〜(ノ´∀`*)
(・・・てことは、このツボから蚊が大発生するのだな・・・(;´Д`))
 
 
suiren20111124

お次、睡蓮さんは、去年と同じように、ウレタンの箱にビニール被せて越冬体勢。元気でお過ごしください。
 
 
kodakara20111124

コダカラくんたちも、お元気です!
 
 
 
***********************
 
 
そして、稲!!
 
 
ine20111124_1

前回刈り取って、部屋に干していたやつ。
 
 
ine20111124_2

実っている。
 
 
ine20111124_3

割っていない割り箸の間に稲穂をはさんで、しごいてお米をはがす。
(膝とあごの間にカメラをはさんでタイマーで撮った。笑)
 
 
ine20111124_4

たったこれだけ〜<(;  ̄ ー ̄)
 
 
ine20111124_5

すり鉢に移す。
 
 
ine20111124_6

底がまるっこい瓶をつかってゴリゴリして、籾殻を取る。
 
 
ine20111124_7

お米になった!!
 
 
ine20111124_8

入れ物に入れてお箸で突いて、糠を取る。
・・・はずなのですが・・・これがちっとも取れない!
今回、時期をはずして植えたので、生育不良(?)で緑のお米が出来たのです。 これが、緑の薄皮をむけば白っぽいお米が出て来るんですけど、皮が...なかなかむけない!!
白いお米はもう、これでいい感じなんですけど・・・
もう、このまま炊いてしまおうかとか・・・
 
ちょっと考えてから、次で報告いたします。
 
 
 
今回はここまで。
 
また次回をお楽しみに〜 ☆⌒(*^-゚)ノ~
 
2011年10月23日(日)

『特集:稲刈り!!』

 
すっかり秋です。
今回は、ロータスさん、睡蓮さん、コダカラくんはお休み。
 
稲刈りの季節です!!
 
20111018ine_1

根元の方が枯れてきたら、刈り時!
 
 
20111018ine_2

こんなに育ちました!
 
 
20111018ine_3

刈りました!
 
 
20111018ine_4

吊るしました!
10日間ほど干したら、脱穀、精米です。
 
 
20111018ine_5

雨の日は部屋干し〜///(^ω^)////
(何の宗教儀式か...)
 
 
 
そして、まだロータスさんのお引っ越しをやってない...
今月中にはやりたいのだが...
 
ではまた次回です〜 ☆⌒(*^-゚)ノ~
 
2011年10月13日(木)

『喜上眉梢(きじょうびしょう)さん・・・(>Д< ;)-2』

 
すっかり秋です。
喜上眉梢(きじょうびしょう)さんがいやな枯れ方をしております・・・(>Д< ;)
 
lotus20111009_2

喜上眉梢(きじょうびしょう)さん枯れ放題。
植え替え間に合わないか...
や。でも、とりあえずやるだけやってみるつもり。あともうちょっと土を買い足さねば...
 
 
lotus20111009_1.jpg

『烏丸実生』さんは、順調な弱り方。
というか、この時期にこの状態は、異様に元気。
今んところ何の心配も無し。
 
 
続いて睡蓮さん。
 
suiren20111009

『睡蓮さん』も、順調。かなり弱って来た。
もうちょっとしたらウレタンキューブに格納してやらないとな。
 
 
コダカラくんは今頃になって育って来た...
 
kodakara20111009_1

おやおや...。
 
kodakara20111009_2

子まで付いたよ。
これで次世代に繋がったということで。
絶滅しなくてよかったあ(゚ー゚*)。oO
 
 
 
そして、稲!
 
 
ine20111009_1

稲穂が垂れているの、お分かり?
触ってみるとコリコリしてて、中にお米が入っているのがよく分かります。
 
 
ine20111009_2

そろそろ稲刈りですなあ〜〜。雨が降る予報が出ているので、雨が上がって数日晴天が続いたその後で稲刈り!
 
 
 
ロータスさんのツボへの植え替えが終わらないと、落ち着きませんが....今回はここまで。
 
また次回をお楽しみに〜 ☆⌒(*^-゚)ノ~
 
2011年9月22日(木)

『喜上眉梢(きじょうびしょう)さん・・・(>Д< ;)』

 
こんにちはー。台風15号が日本列島を通過し、一気に秋の気配となりました。ロータスさん2株とも、調子を落としております。大丈夫なんだろうか、特に、喜上眉梢(きじょうびしょう)さん・・・(>Д< ;)
 
lotus20110922_1

喜上眉梢(きじょうびしょう)さんが本格的に枯れて来た。
やはり、早い...早すぎる...枯れ方もよくない...ポツポツ出て来た小さい葉も枯れて来てる。
こないだ買った陶器の壷に植え替えしたら、復活するか!?涼しくなったし、できるだけ早くやろう...
 
 
lotus20110922_2

『烏丸実生』さんは、元気。少しずつ葉っぱの端が黄色くなってきている。でも、この変色の仕方は自然な感じ。喜上眉梢(きじょうびしょう)さんのような、異常な感じは無い。
順調に冬支度を進めて行っておられると見ました。よろしい。
 
 
続いて睡蓮さん。
 
suiren20110922

『睡蓮さん』も、順調。少し枯れ気味の葉っぱ。新しい葉っぱはもう大きく育ちません。
こちらも、順調に冬支度をしておられる様子。よろしい。
 
 
マイペースなコダカラくん。だったが...
 
kodakara20110922

いつもショボショボやってた水を、ドバーッと掛けてみたら、あれよあれよという間に成長。なんだ、水不足だったんか。でも、水少なくても死なないので、成長速度を調節するには、水の量を変えればよいということらしい。
冬の間に枯れないようにしてやらねば...。
 
 
 
そして、稲!
 
 
ine20110922_1

前回と同じじゃあないんですよおお〜〜。
さーあ。よおく見てね〜〜〜〜〜!!
 
 
ine20110922_2

じゃーん!!!
ほら!稲穂出た!!お米が実っております!!花が咲いております!!!
種籾を発芽させる時期が遅かったので、今年は観賞用と割り切っていたのですが...嬉しい誤算!!ヽ(´▽`)/♪
こんな普通のプラスチックのバケツでお米が採れるなんて!
来年はもう少し規模を大きくしてみようかと、今から企んでおります。ふふふ。
 
 
 
ではでは、また次回をお楽しみに〜 ☆⌒(*^-゚)ノ~
 
2011年9月7日(水)

『喜上眉梢(きじょうびしょう)さんが・・・(´・ω・`)』

 
こんにちはー。朝夕涼しくなってまいりましたね。ロータスさんの季節ももう終わり。これからは地下で蓮根を太らせていただく時期なのですが...
 
lotus20110907_1

喜上眉梢(きじょうびしょう)さんの調子が良くない。
まだ9月入ったとこなのに、葉っぱの端から茶色く枯れてきています。
今まで、こういう枯れ方をしたロータスさんは、冬の間に死んでしまって、翌年復活することはありませんでした。嫌な感じ...植え替えしてやったら元気出してくれるかなあ。早くしないと...
 
 
lotus20110907_2

『烏丸実生』さん、やはり低い位置でどんどん葉っぱを出し続けています。これでも間引いてるんですけどね。元気なのはよいことです。ありがたい。
 

で、遂に買った!届いた!!
ロータスさんを植え替えるための睡蓮鉢、っていうか、壷。国華園さんで通販。
 
suirenbachi2ko

(植え替えまで水やゴミが溜まらないよう、伏せております)
 
サイズ(高さ44cm 口径48cm)分かってて買ったんですけど、実物見たら思ったより大きい...運送さんにガレージに運んでもらったやつを開梱して庭まで転がして行くだけで、腰癒わすかと思うくらいの重さに汗だく。
こんなんに土入れて水入れたら最後、もう二度と動かせないので、設置場所には十分な考慮が必要。あああああ、こりゃ大変!
でも、でも、頑張るから。待っててね、ロータスさん・゚゚・(>_<;)・゚゚・
 
 
続いて睡蓮さん。
 
suiren20110907

『睡蓮さん』は元気でいいなあ!
葉っぱどんどん出て来るので、間引いてます。
安心して見ていられるのは、基本的にあなただけ。ありがたいありがたい...(-人-)
 
ちびーと早いけど、今日はロータスさんと睡蓮さんに肥料を追加しました。
 
 
マイペースなコダカラくん。
 
kodakara20110907

一番最初に子供をいただいた時よりも、かなり成長速度が遅いのですが、なんか環境の違いかなあ?今回は炭じゃなくて赤玉土に植えてるんですけど、そのせい?
2株の個体差もかなり出て来てる。うーん。なんでしょうこれは。
 
 
 
そして、稲!
 
 
ine20110907.gif

ちょと枯れ気味です。稲穂はまったく出てきません。まあいいんです。植え付けの時期過ぎてたし、今年は観賞用ということで。来年は気合いを入れて、何粒か収穫できるようにしてみたい。
 
 
 
ではでは、また次回をお楽しみに〜 ☆⌒(*^-゚)ノ~
 
2011年8月16日(火)

『ちょっとお疲れが・・・(´・ω・`)』

 
猛暑続きでちょっとお疲れが見え始めました・・・(^^;)
 
 
lotus20110816_1

『喜上眉梢(きじょうびしょう)』さん、ややお疲れが見えてきました。
大きな葉っぱの縁が黄ばみ始めております。
出てくる葉っぱはありますが、小振りになってきました。
元気が無いのは、暑すぎるっていうのが、ひとつ原因として考えられますが。
さて、対策はしてあげた方がいいのですが、、、
私も暑さでバテバテ(^^;)
んー。なんとか考えないとねえ。。。
ここには写ってませんが、鉢に直射日光が当らないよう、段ボールで囲いをつけてあるので、水がお湯になることは無くなったんですけど。それだけでは不十分みたい。
あ。そろそろ肥料あげないといけない時期だわ。前回から1ヶ月近くたっている。
 
 
lotus20110816_2

『烏丸実生』さん、背の高い立ち葉は出てなくても、お元気です。
写真には写っておりませんが、根(=蓮根)の一部が土の上にニョキッと出ていて、「狭い〜!なんとかしてくれこのバケツ〜!!(#゚Д゚)ノ」と叫んでおられます。
はわわわ・・・(゚Д゚;)
はみ出た蓮根からも葉が出て来ていて、可哀想なことに・・・
こっちもなんとかしないと・・・
 
只今、ロータスさん2株のために、今よりふた回り三回りほど大きめの陶器の鉢を探し中。近いうちに買って、この秋〜冬は。広い鉢の中で蓮根作りに勤しんでいただけるようにしたい。
待っててね、ロータスさん・゚゚・(>_<;)・゚゚・
 
 
suiren20110816

『睡蓮』さんは元気です!
油断するとすぐボーボーになってしまうので、まめに葉っぱを間引いております。
もちろんお花は咲きません!
でも、いーんだ。元気であれば!!!
 
 
kodakara20110816.jpg

コダカラくんたちは、ゆーっくり成長してます。
 
 
 
そして、新しい仲間。稲!
 
 
ine20110816

サワサワしております。稲穂はまだ出てません。ていうか、今から出るのかねえ?
まあ、お元気に青々してるので、けっこうです。
 
 
*  *  *
 
 
さて、本日は「今年も琵琶湖の自生蓮を見に行った!2011」を更新しております。
ひさしぶりにロータス師匠とお話できたので、それも書いております。
読んでみてのお楽しみ。→コチラ
 
 
 
ではでは、また次回をお楽しみに〜 ☆⌒(*^-゚)ノ~
 
2011年7月28日(木)

『元気でやってます!』

 
前回からも引き続きずっと、みんな元気です!!!(^^)
 
 
lotus20110728_1

『喜上眉梢(きじょうびしょう)』さん、元気です!
葉っぱはまめに間引いております。
出るのは葉っぱばかり。わっさわっさと・・・(苦笑)
ま、元気なのは良いことなので。文句はありません。
 
 
lotus20110728_2

『烏丸実生』さん、立ち葉っぽいのも出て来た。
この人はまず蓮根を頑張って作っていただいて、無事に冬を越して来年目覚めていただくのが目標!がんばれー!!
 
 
suiren20110728

『睡蓮』さんも元気です!
こちらもどんどん葉っぱが出て来るので、まめに間引いております。
もちろんお花は咲きません!花芽が付いていたのはすべて腐れ落ちましてございます。しくしく(/_ ; )
 
 
kodakara20110728.jpg

コダカラくんたちも、少しずつですが成長してます。
 
 
 
そして、前回から加わった新しい仲間。稲!
 
ine20110728_1

水栽培である程度成長したので、土に植え付けてやりました。
 
 
ine20110728_2

なんか、汚くてごめんなさい。うちの庭は蚊がすごいので、時間をかけてバケツを洗う気力が無いのです・・・
写真ではお皿のように浅く見えますが、普通のバケツなので深さはあります。
気力がある時にちょっと周りを洗いますです、はい。
もう7月も終わりなので、お米は無理かと思いますが、観賞用&ボウフラ養殖場として(笑)
 
 
 
*   *   *
 
 
 
そしてそして!今年も『草津市立水生植物園みずの森』と『烏丸半島の自生蓮の大群生地』に行って参りました。
今年は6月の冷たい雨の影響からか、自生蓮の生育が2週間近く遅れているそうで、私が見た印象的にもお花が少なく、ちょっと残念な結果でした。これから8月にかけて、花たくさん開くといいけど・・・
そして、今年は3年ぶりくらいに蓮おじさんとお話が出来て、満足。その詳しい報告はまた今度。
 
ではでは、また次回をお楽しみに〜
 
2011年7月10日(日)

『ずいぶんご無沙汰!』

 
長のご無沙汰でした。
結論から言うと、、、みんな元気です!!!(^^)
 
 
lotus20110710_1

『喜上眉梢(きじょうびしょう)』さん、元気です!立派になったでしょう?
葉が出始めてからもう何十枚も葉っぱ間引いております。根元の土に十分日光が当るように、養分が葉っぱに取られないように。
しかし蕾の気配いまだ無し・・・
 
 
lotus20110710_2

『烏丸実生』さん、元気です!
まだ立ち葉は1枚も出てませんが・・・
 
 
suiren20110710

『睡蓮』さん、元気です!
小さい鉢に植え付けて根っこがパンパンだったのを、外側の大きい鉢にビニールを敷いて土を入れ、ゆったりと植えてあげました。これでちょっと元気出してくれ。
こちらもずいぶんと葉っぱの剪定をいたしまして、かなりすっきり状態。
(ビニールを敷いたのは、非力なワタクシが土の入れ替えなどする場合、ビニールを引っ張ってうんしょ!とやれば楽ではないかと考えた次第です。)
 
 
kodakara20110710

『コダカラくん』の孫孫たち、元気です!
一時は死に絶えてしまうのかと気が気で無かったコダカラくんたちですが、どうにか命を繋いでくれました。よかった〜。さあ、今度は炭だけではなく土を入れてあげたから、しっかり育ってね。
 
 
ine20110710

そして、初お目見えの『稲』!元気です!
ていうか、只今絶賛発芽中!!
ツイッターでお知り合いになった桔梗さんという方からのいただきものです。葉があるていど伸びて来たら、荒木田土を入れたバケツに植え付けてミニミニ田植えをします。
時期的に遅いので、お米は無理か・・・
 
(某氏の説によると、お米を発芽させた時の水には「植物由来の乳酸菌」が居るらしく、動植物にとってある意味非常に有益な物質であるとか。ほほ〜。ペットボトルに入れて培養してみるか。)
 
 
 
*   *   *
 
 
 
そういうワケで、みなさん絶好調で嬉しい限りです。
そしてそろそろ毎年恒例の『蓮訪問』が迫っています。今年は春先が寒かったので、多少生育が送れているようですが、お花の具合はどうでしょうね?
 
ではでは、また次回をお楽しみに〜
 
2011年6月18日(土)

『元気な喜上眉梢さんと睡蓮さんとほとんど死に体のコダカラさん』

 
20110531lotus_1

『喜上眉梢(きじょうびしょう)』さん、元気です!
 
20110531lotus_1

そして、新しく烏丸産を発芽させてみました。
左は普通に発芽。右は失敗。種の性が悪かったようです。
 
 
20110531lotus_1

正常に発芽した烏丸産を土に植え付けました。
 
 
 
suiren20110618_1

こちら、睡蓮さん。お元気です。
 
 
suiren20110618_2

 
そして、蕾が付いているんですよお。咲くよね?ねえ??
 
 
 
*   *   *
 
 
 『きゃー!コダカラくん最大のピンチ!(><)』
 
 
kodakara20110618_1

これまでお労しい姿を見せてきたコダカラくん。
ついに、「ヒラサワさんちの子」の根元が死んでしまいました.....(;ω:)
で、先端部のたった1枚残った葉っぱも怪しくなってきたので、ついに大外科手術をすることに...
ご覧のように、先端付近から根が出て来たので、ここで切って植えたらまた復活するのではないかと踏んで、実行。
 
 
kodakara20110618_2

こんな風に、先端部は新たに植えました。茎の根元付近の黒くなった部分はもう死んでます。
 
 
kodakara20110618_3

そして、「ヒラサワさんちの孫」も、このままだと同じ轍を踏むと見たので、こっちも先端付近から根が出て来ていたので、切って植えて...
 
 
kodakara20110618_4

根元からも新しい葉が出ていたので、中間の茎を切り取って植え替え。

 
 
kodakara20110618_5

そして、こどもの残党もとりあえず水栽培。
 
 
kodakara20110618_6

以上が、4分割されたコダカラソウの現状です。
私は生き物とか植物とか、世話をするのがホントにヘタで、いい加減なんですよね。ごめんなさいコダカラくんたち。
どうかどうか、どれかひとつでもいいから復活してください〜(-人-)
 
 
 
*   *   *
 
 
そういうワケで、ロータスさんが今のところ元気なのが救いです。
もうちょっと気温が上がれば植物も元気になるんだけどなあ...その分人間の体力的にはキツイものがあるのですが....
 
では、コダカラくんたちが復活するよう、幸運を祈っていてください!
 
2011年6月1日(水)

『喜上眉梢(きじょうびしょう)さん絶好調!』

 
『喜上眉梢(きじょうびしょう)』さん、絶好調です!!
まあ見てやって下さいまし(*^▽^*)
 
20110531lotus_1

 
ちょっと元気すぎて、葉っぱだけバンバン出してパワー使い果たして早々に枯れ果てるという、一昨年と同じ轍を踏む心配も、なきにしもあらずですが...。
でもいいの、今はとにかく元気なので!!
 
 
 
20110531lotus_2

 
そして越冬さんは、もうダメ...お亡くなりです(;ω:)
ロータスさんの越冬はどうしたらいいのでしょうね...ヒーター付きの温室を作るか、部屋の中に持ち込んで一緒に暮らすしか無いのかもう...ううう(泣)
 
 
 
suiren20110531

 
んで、睡蓮さん!
まったく問題無しの万年元気もの。暑くなって来たら、去年みたいに菌が繁殖しないように注意しよう。
それにしても、睡蓮て、見る見る葉が繁殖してきて、あっという間に盛り盛りやなあ。器からこぼれそう!
今年は2年目!どうかどうか、咲いておくれ〜(-人-)
 
 
 
と、実は今回は写真を載せていませんが、烏丸産の新しい種が1個発芽中。もう少し大きくなったら鉢に上げます。これが秋まで保ってくれたら、一度室内での越冬を考えてみることに。
 
 
 
*   *   *
 
 
今年はどうもまた気候がおかしいようで、気温が今のところ低いままで来ている。ロータス系植物は、蓮がインド原産、睡蓮がエジプト原産とされているので、日本では暑ければ暑いほどゴキゲンになるはず。
電力不足が叫ばれる今夏ですが、もうちょい暑くなってくれると蓮と睡蓮には快適なんだがねえ...
 
あ。コダカラさん一家は相変わらずです(笑)
 
ということで、また次回!
 
2011年5月15日(日)

『レンコンさん、キター!ヽ(^◇^*)/』

 
「宮川花園」さんで買った『喜上眉梢(きじょうびしょう)』のレンコン、遂に立ち葉が出たー。
 
lotus20110514_1

 
清々しい。。。
でも、一昨年買ったレンコンは、ものすごい勢いで葉っぱが出て立ち葉もバンバン出て、そのまま一気に枯れ落ちて行ったという、恐ろしい例があるので...油断禁物。
 
 
 
lotus20110514_2

 
しかし、越冬さんは何の動きも無し...
これは...またしても越冬失敗の気配が濃厚。はぁ〜。なんで?やっぱり家の中に持って入って、外気の当らないところに置くしか無いのか...
 
 
 
kodakara20110514_2

 
ということで、烏丸産の新しい種を発芽させることに。そして、コダカラくんの子孫。さらに株を増量してちょっとずつ成長中。
 
 
 
kodakara20110514_1

 
うちの初代コダカラくん(=ヒラサワさんちのコダカラくんの子)。
もうすっかり「別の生き物」に成り果てました・・・とりあえずガンバレとしか言い様が無い。
 
 
 
suiren20110514

 
睡蓮さんは、相変わらず順調。冬に付いてた蕾はすべて腐って落ちてしまいましたが、今年はまた新しい蕾を付けて、今度こそお花を見せてくれると、信じている!!!
 
 
 
 
そろそろ各選手エンジンがかかって参りました。みんな元気で大きくなってーーー!!!
 
ということで、また次回!
 
2011年4月28日(木)

『レンコンさん始動か?』

 
「宮川花園」さんで買った『喜上眉梢(きじょうびしょう)』のレンコン、少しずつ葉っぱが開いて、芽も増えてきました。
 
lotus20110428_1

 
初々しい。
 
 
lotus20110428_2

 
なんか、今年は咲きそうな気がするんですけど。。。
 
 
lotus20110428_3

 
しかし、越冬さんはまだウンともスンとも...
いやいや。越冬さんはいつもお目覚めが遅いのだから。根気づよく待つのだ。
 
 
suiren20110428

 
睡蓮さんは、やはり順調。睡蓮は強いねえ。蓮との差はなんなんでしょう。まあ別の種類の植物と思えばいいのですが。
 
 
kodakara20110428

 
「コダカラソウ(孫)」ですが。少しずつ育っております。
 
 
 
 
まだまだ気温が低いので、劇的な成長は望めませんが、今ぐらいが一番ワクワクたのしい時期かなあ...(遠い目)
 
ということで、また次回!
 
2011年3月27日(日)

『喜上眉梢(きじょうびしょう)』レンコン植え付け

 
昨日「宮川花園」さんから届いた『喜上眉梢(きじょうびしょう)』のレンコンを、さっそく本日植え付けました!
 
lotus20110327_1

 
普通に常温の宅配便で届きます。
 
 
lotus20110327_2

 
こんな風にして、ビニールの中でちょっと水をかぶった状態で梱包されている。
 
 
lotus20110327_3

 
これがレンコン。「宮川花園」さんのレンコンは、このようにピッカピカに洗い磨かれて届きます。なんでそこまで?と思うくらいに仕事がていねい。
食用レンコンよりも小ぶりですが、切り口を見るとちゃんと穴開いてるんですよ。
 
 
lotus20110327_4

 
まず底に土を入れて、元肥になる発酵油かすを投入。その上にさらに土を被せ、肥料とレンコンが直に触れないようにして、芽が伸びている方が水中に出るように、レンコンを置きます。土は荒木田ベースに腐葉土と牛糞もブレンドし、数ヶ月寝かせたもの。ちょっと容器が小さかったか・・・イヤ、ダイジョウブ。モンダイナイ!(汗)
レンコンは容器の外周に沿って円を描くように成長するので、容器の端に置くのを忘れずに。
 
 
lotus20110327_5

 
芽の高さぎりぎりまで土を入れます。
 
 
lotus20110327_6

 
水を張って完成!!!
 
 
lotus20110327_7

 
うまく行けば、7月〜8月頃に、こんな美しいお花が咲く・・・かもしれない。
いまだ実生でもレンコンでもお花を咲かせたことがないので、かなりな弱気。。。
(一昨年はレンコン2株購入しながら2株ともお花咲かないどころか、越冬すら失敗したロータス・キラー・・・)
 
 
 
*   *   *
 
 
 
さて、緊急対策中の「コダカラソウ(孫)」ですが。特にお変わりなく。
 
kodakara20110327

 
孫の親については触れないでください(泣)
 
 
 
 
ということで、また次回!
 
2011年3月20日(日)

『暫定:Lotusのツボ7』開始!

 
ではまず、現在の睡蓮さんの状態から。
 
lotus20110320_2

 
昨冬にはもう少し葉が減っていたのですが、最近になって気温が上がってきたからか、葉の大きさ枚数とも増えてきております。
まだまだ、葉っぱは赤黒いですけどね。
 
 
lotus20110320_3

 
そして、蕾の一部が冬を越してここまで育っています!
でもこの寒さじゃあまだまだ咲かないな。
咲く前に腐ったりするんじゃないかな。
で、不思議なことに、この睡蓮さんは花色が「濃いピンク」のはずなんですけど、今見るに、白い色が見えてるんですよね。これは花びらの一部ではないのかな?これから赤くなってくるのかな?要観察。
 
 
 
さあそして・・・!この方たちが問題なのです!!!!!
可哀想なコダカラソウ・・・ (ノω;)シクシク
 
 
kodakara20110320

 
真冬の自室はとても寒いので、台所の陽当たりの良い暖かい窓辺に置いてたんですけど、見る見る弱ってきて、今こんな衝撃の姿に成り果てました・・・ ヾ(;゜曲゜)ノ
暖かい環境の方が好きだろうと思ったんですけど、何がいけなかったんでしょうか???
そこで、緊急対策。
 
 
kodakara20110320_2

 
「ヒラサワさんちの子」の「子」=「ヒラサワさんちの孫」を新たに栽培することに。
保険をかけて、3株増殖。ちゃんと育ってね〜。
 
 
 
 
ということで、今年もよろしくお願いいたします!
 

HOME