lotus_6_logo
HOME

『Lotusのツボ Part1』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part2』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part3』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part3.5 Gold』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part4』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part5』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part7』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part8』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part9』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part10』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part11』へはこちらからどうぞ!
『Lotusのツボ Part12』へはこちらからどうぞ!

『Lotusを育てよう! Part6』
lotus_anima
『Lotusのツボ』が、またしても帰って参りました!!
(2010年4月20日)

今年も始まりました!(*^▽^*)『Lotusのツボ6』!
去年、葉っぱは繁った!今年はお花だーー!!!
、、、と、言いたいところですが。

花など一生咲かなくてもいいのさ、アタシの人生と同じさ・・・(;-ω-)
もういいんだ・・死ななければそれでいいっっ!!!
最早なんの夢も希望も無い、惰性で始まる6年目のロータス栽培!
飽きた人はもう見ないでくださーい!!!!! (*`ω´)ノ
(逆ギレするなよぅ!)
 
(何のことか分からない方は↑上のリンクを辿って『Lotusのツボ』の歴史を最初から見て来て下さい。あまりに不毛で気が滅入ること請け合いです!)

(じぇい)


お知らせ (2010年10月26日)

『Lotusのツボ Part6』に永らくお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
『Lotusのツボ Part6』。ロータスさんは立ち葉もロクに出ず、もちろん花は咲かず、また1年を延命することだけで精一杯でありました (TωT)
去年買ったレンコンさんは死に絶え、あんなに茂っていた実生ロータスさんの中で、春に芽を出したのはわずか1株のみ。ああ、なんで!!! (TωT)
 
もう何をどうしたらいいのかさっぱり分からないまま、今年も終了し、また来年ということになりました。
そんな中、今年初めて導入した睡蓮さんが思いのほかの大健闘を見せ、一時期葉っぱが病気になったことを除けば、元気元気に成長してくれました。ううう・・・ (TωT)ありがとう睡蓮さん。来年もまた元気でいてね!
 
さあ、この続きは『Lotusのツボ Part7』でね!
来年の目標は、『睡蓮さんの花を咲かせる!』そして、『ロータスさんに3年目の春を!』です。もう年々目標が下がってる気がするけど。。。
でも、いいの!(●`ー´●)
ではみなさま、また来年(^o^)/

(じぇい)

◆ 栽培主紹介 ◆
まったくもって懲りない人(じぇい)

ここ「Jのツボ」の管理人。
昨年は蓮根も実生栽培も葉っぱだけはシゲシゲと繁って大安売りでしたが、やはりお花は咲かず・・・。
というよりも蕾すら出てこないという有様。
今年は実生栽培が2年目に入るので、もし元気にお目覚めならちょっと期待できるかも?(なんて甘いこと考えていたらお目覚めすらされずに昇天なさってたらイヤアアア〜!∫(TOT)∫)
去年に引き続き、今年もさらにエスカレートしたズボラを決め込みまして、土の入れ替え一切無し!という暴挙に出ております。
さあこれでどうだ、ロータスくん。
出られるものなら芽を出してみよ!
花のひとつも咲かせてみよー!!
なぜかロータスさんに敵対しつつある、だんだんワケがわからなくなってきた逸脱の栽培主。
全世界中のロータスを震え上がらせた!
『キング・オブ・ロータス・ストーカー』とは俺のことだーっ!

(日記は不定期更新です。新しいものから順に表示します。)

2010年11月17日(火)

突弦ですが、晩秋に番外編

 
本編は終了しているのですが、冬に向けてのお世話についての番外編です。
 
もう「冬」と言っていい気温に下がりつつある今日このごろ。
毎年、ロータスさんの冬の過ごさせ方については頭を悩ませておりました。
一番いいのは家の中に入れてやることなんですが、通常の鉢植えとは違って、ロータスさんには水が不可欠。部屋に持ち込んでうっかり蹴飛ばそうものなら、部屋ぐちゃぐちゃ!もうお手上げになってしまう・・・
 
そこで、「温室」というテを考えたのですが、現在生き残っているロータスさんは1株だけなので、簡易ビニールハウスを購入するのもたいそう。
ちゅうことで考えたのが、コレ!
 
lotus20101117_2

 
10枚組ウレタンマット¥598也。ホームセンターで買って来た。木目調のやつは9枚組なうえ、倍近い値段だったので、どうせ外で使うんだし、と節約しました。(これ、文字部分が抜けるタイプなので、まずそれをガムテで止めた。安いものには手がかかる。)
このマットをガムテで接続し、立方体に。(ガチガチに固めてしまうと後に入れ替えやお掃除の時にやりにくいので、底面部分と側面の一面だけは、テープ1枚程度で簡単に接続してます。)
まずこのキューブをすっぽりゴミ袋に入れ、袋の端をキューブの内側に折り込み、次にもう1枚のゴミ袋をキューブの中に入れて外側に折り返し、最後、上に透明ビニールを被せました。
ビニールとウレタンの二重構造というわけ。
 
lotus20101117_1

 
( ̄^ ̄)  どや?
10枚のウレタンマットで2個のキューブが出来たので、もう1個は睡蓮さん用です。
 
夏をどんなに元気に過ごしても、冬を越せずにお亡くなりになっていたうちのロータスさんたち。何が原因か考えてみましたが、まったく分からない。最後に出て来たのが、『ひょっとして、冬、寒すぎる!?』という結論。
通常、ロータスさんは強い植物なので、冬に水に氷が張ったとしても、土と根が凍らなければ、死なずに冬を越せるというのが定説なんですけど。
ひょっとして、それは、広い池や湖の深い土の中であれば、冬でも土や水の温度が安定してるからではないか?家の小さな浅いバケツでは環境が違うから、もっと寒さ対策をしてやらないとダメなのではないか?という結論に至りました。
 
これで来年元気に目覚めてくれたら、大成功!!なんですが・・・
結果は半年後ですね。
 
 
 
*  *  *
 
 
 
で、今日ロータスさんをウレタンキューブに格納してやりつつ、久しぶりに睡蓮さんをマジマジと見てみたところ、恐るべきことが!!!!!!!!!!
 
 
まず、これが今の睡蓮さんの状態です。だいぶ葉が枯れて来ましたね。
 
suiren20101117_1

 
で、芽の出具合を見ていたところ・・・
 
suiren20101117_3

 
↑これが普通の葉っぱの芽。相変わらず小さいのがワラワラと・・・
 
そして・・・・・・
 
(゚△゚;)え?
 
 
あれ?なにこの丸いやつ???
 
 
suiren20101117_2

 
じゃーん!
 
花芽でしょ?でしょ?これそうでしょ???
 
・・・・・(j∇ j )
 
いやああああああああああああ!!!!!
今頃になって、蕾付けてるよ〜〜〜。
こんな最低気温が10度切るようになってから、何やってるのだこの子はあ!!(笑)
見てのとおり、すでに黒く腐ってるのもあるので、今からお花が咲く事は考えられないので、実際にお花が見られるのは来年になるんでしょうけど。
こんなに早くお花の息吹を感じられるなんて、ちょっと感激!
これは来年はもう一株くらい睡蓮さん増やしたい気分。
 
この睡蓮さんも、もう少し葉っぱが少なくなって、小さいバケツに移せるようになったら、さっきのキューブに入れてやります。
 
 
 
 
ロータスさんも睡蓮さんも、上手に冬を越していただきたい。
 
 
 
*  *  *
 
 
 
ということで、番外編でありました。
 
 
(え?コダカラくん親子?ああ、元気ですよ。もちろん!(*`Д´*))
 
 
2010年10月26日(火)

突弦ですが、今季最終更新であります!

 
1ヶ月近くご無沙汰しておりました。
もう今日なんて、真冬並みの寒さであります。
そろそろロータスさんを避難させた方がいいなと思いつつ、避難先が見つからない・・・自室に入れてもいいんですけど、邪魔になるし・・・
 
ともあれ、今のみなさんの状態。
 
 
lotus20101026

『実生2年目』さん。すっかり枯れ果てましたが、なんでか水が無くなるのがすごく早い!なんなんでしょう?以前なら「うむ。これは土の中でレンコンさんが育っているに違いない。ふふ。」とぬか喜びのひとつもしたところですが、もう騙されません!
一体『実生2年目』さんに何が起きているのか、私には分からない。でも、うまく冬を越してまた来年お目にかかりたいものです。ぜひ!!!!!
 
 
suiren20101026_1

 
suiren20101026_2

睡蓮さんは、相変わらずプチプチと小さい葉を大量に放出中。
茶色くなってきた葉もあるので、そろそろ葉も枯れ落ちてくるのかしら?睡蓮さんは今年初めて導入したので、1年間の株の変化が把握できておりません。
ロータスさんと同じで、根が凍らない限りは冬も特別なお世話は不要で、外に放置して可、と理解しているのですが、うちのロータスさんは冬の寒さに弱そうなので、さて、どうなんでしょう睡蓮さん?
うまく冬を越して、来年こそ紅いお花を見せていただきたい!!
 
ちなみに「法隆寺の奇跡の梅」は、びくともしません。もう腐ってたりして。
 
 
kodakara20101026

こちらコダカラソウ。
親(左)も子(右)も、なんだかとどまる事を知らずに成長中・・・
(あ。絵がほんのちょっとだけ進んだのがバレる!バレてもいいけど、笑)
 
この人は、真冬に外に置いておくと滅び去るという噂なので、このまま室内飼育です。(逆に言うと、滅んでほしければ外に放置すればよいということですが、そこまで鬼じゃありません私。)
 
 
 
*   *   *
 
 
ということで、今年も花は咲かないは、冬は越せないはで、ロクなことの無かった『Lotusのツボ Part6』でしたが、来年こそは、睡蓮さんのお花を見る!そして、ロータスさんの3年目!!
(今までうちで3年目を迎えたロータスさんはいないのです。 (ノω;)シクシク)
悲願の3年目!を無事迎えさせてやれるように、頑張ります!!!
さ、冬の間に肥料を混ぜて、来年のために土作りだ。
 
今年もこんなグダグダなコーナーをご覧くださったみなさま、ありがとうございました。
また来年、お会いしましょうね!ごきげんよう!!!
m(_ _)m
 
(当たり前田。来年もやります。決まってます! (`×´))
 
 
2010年9月29日(水)

またしてもご無沙汰!

 
またしてもご無沙汰しておりました。
もうすっかり秋になりましたが、どっこい!みんなまだまだ生きてるのだ!
 
 
lotus20100929

『実生2年目』さんです
そろそろ葉っぱが枯れかけていますが、今この状態なら特に異常とか弱ってるとかではないので、とりあえず心配は無し。
さて、これから冬を越させるわけですが、今年は越冬組はこれ1株だけなので、家のどこかにコソッと入れられないかなあ。また考えます。
 
 
suiren20100929

睡蓮さんは、もう巨大な葉っぱは出て来ませんが、小さい葉っぱが小さく開いて、狭いポットの中でゴジャゴジャと繁殖しております。
根っこがかなり充実してきたので、前回の更新後にもう少し大きめの鉢に植え替えしました。この調子で育ってくれると、来年はお花が期待できるかも・・・
来年は違う花色のをもう1株買ってこようかと思っております。少なくとも睡蓮さんは『そう簡単には死なない』っていうのは、とっても魅力的!!
(あ、いや。嫌みじゃあないですよ、ロータスさん!)
 
「法隆寺の奇跡の梅」は、やはり奇跡でも起きない限り芽は出ないようで。
 
 
takkataen20100929

で、睡蓮さんの葉っぱの上でくつろいでおられたバッタさん。
(某外国語では「タカタン」と呼ぶそうですが。笑)
完全なる保護色。
う〜ん、いかにも秋の風情です。
また来てね、タカタン!
 
 
kodakara20100929

こちらコダカラソウ。
子(右)が親(左)を追い越した・・・
(あ。絵が進んでないのがバレる!)
 
そろそろ植え付けているガラス容器と炭の粉々では支えきれなくなってきております。
しかし、大きな容器に植え替えたらその分またムダに成長すんじゃないかという恐れが・・・
どうしたものか・・・ま、ちょと考えよう。
 
 
んでは、今回はこの辺で。
 
 
2010年9月1日(水)

たいへんご無沙汰!

 
たいへんご無沙汰しておりました。
前回更新した時に瀕死の状態だった『小舞妃(しょうまいひ)』さんですが、、、
やはりあのまま息絶えてしまわれました。
お亡くなりになられました。
もう、去年買ったレンコンさんが2つとも死んでしまって・・・
「レンコンは栽培が簡単ですよ〜」っていう噂を鵜呑みにしてましたが、
こと私に関してはそれは当てはまらなかったということで。
つくづくロータスさんに嫌われているのだと・・・
 
でも!でも・・・
まだ生きてる人だっているんだから!!
 
これだああああああああ!!!!!
 
lotus20100901.gif

↑↑『実生2年目』さんです↑↑
ほら!葉っぱがいっぱい!!
でも、立ち葉が一枚も出てこない・・・
どういうこと?これって???去年は立ち葉バンバン出てたのに。
もうよぐわがんねえす。
死ななければいいです、どんな格好でも生きてればいいです。もう。
 
 
suiren20100901

『睡蓮』さん。
睡蓮さんも、実は前回更新した時に「葉腐病」で葉っぱをほとんどちぎってしまってハゲになった後、またしても、葉っぱがふにゃっとなる病に冒されまして、駄目になった葉っぱをちぎりました。
で、かなり回復したのが↑↑この状態↑↑です。
病気の葉っぱはちぎってやって、「オルトラン」っていう薬を薄めて塗布&水に投入してやれば、病はなんとかしのげるようです。
睡蓮さんは根っこがかなり肥大してきたので、そろそろ大きい入れ物に植え替えする必要があるみたい。
 
 
kodakara20100901

こちらコダカラソウ。
また大きくなった・・・
でも、今までのような勢いというか、若さが無い。
どうも葉っぱがしなっとなったり、子供のサイズが小さくなってきたりで、盛りは過ぎた感がありますね。
でも、まだまだ元気〜!
 
 
もう今年のロータスさんの季節は過ぎ去ったのですが、このまま引き続き生きてくれるよう、またお世話を頑張る所存であります。
んでは、今回はこの辺で。
 
 
2010年7月24日(土)

死んでしまったかと・・・(/_;)

lotus20100724_1

『小舞妃(しょうまいひ)』さんです。
前回出てた葉っぱが全部枯れました。
「ああもう完全に死んでしまわれた・・・」
と、落胆していたら、横から小さい小さい芽が出てきて、必死に開こうとしている・・・(/_;)
死なないでーーー!死なないでーーー!!!!!∫(TOT)∫
 
 
lotus20100724_2

『烏丸 実生』さん。
かなり持ち直して、ベラベラの葉っぱがベラベラしてる状態。
この真夏にこの低空飛行って・・・まあいいけど。
とりあえずこのまま生きて下さい。
死なないでーーー!∫(TOT)∫
 
 
lotus20100724_3

pika_ruちゃんに差し上げる予定の『烏丸 実生』さん。
葉っぱ枯れ気味なんですけど、新しい大きい芽が準備中なので、そんなに心配してない。ガンバッテー!!
 
右上は『法隆寺の梅』!!
梅は冬を越さないと芽を出さないという話をネットで見て、冷蔵庫で1週間ほど寝かせたあと、土に植えてみました。忘れた頃に芽を出すという噂もあるんで、気長に待つとします。(仮に芽が出ても育つ可能性は低かったりするみたいですけど。)
 
 
waterlily20100724_1

『睡蓮』さん。
おっしゃるとおり、これ大型種だったのね・・・
もう完全にポットからはみ出てるこの繁り様。前回写真とのギャップが凄すぎる。
どうすれば・・
私は池を掘らないといけないのか?池を!?(@_@;)
やーーめーーーてえーーーーーー!!!
 
waterlily20100724_2

 
でも、葉っぱにこんな斑点が出てきた。これ何でしょう?病気だったら・・・泣く!
 
 
kodakara20100724

コダカラくん達。
こどもの山が高くなった!!!!!∫(TOT)∫
 
 
Lotusさん以外が元気ハツラツって、どうなのコレ???
 
 
 
*   *   *
 
 
 
さて、先日、滋賀県は草津の烏丸半島の『蓮詣』に行って参りました。
 
で、今年は蓮詣始めて以来、初めて時期を誤ったようで、群生地の激写できる岸辺付近ではよいお花には出会えませんでした。しょぼーん(´・ω・`)
でも『みずの森』の園内は、お花の数は少なかったけど、私好みの綺麗な蕾さんにたくさん出会えたので、よかったです。
今年は春先に寒かったので、群生地の生育が遅れていると思って、少し遅めに行ったのですが、もう4〜5日早く行くべきでしたね。残念。
去年は7月15日に行って丁度良かったので、やっぱりそれくらいに行かないとダメなのかも。
だから、私的「見頃」はやはり7月15〜18日頃なんだと。来年からはこの時期に参ります!
 
※でもこれは私の個人的な好みによる『見頃』の話で、普通に観蓮に行かれる方にとっては、これから沖の方まで開花して満開になった方が、『見頃』だと思うので、ぜひ烏丸半島へお出かけ下さい!!
 
 
lotus20100724_4

そんでもって、みずの森のおぢさんのロータスさんは、こんな風にバケツ植えでもちゃんと育ってるんよねー・・・
蕾もちゃんとついてるよ。
(今年もおぢさんとお話できませんでした。タイミング逃してしまった。これから行かれる方、おぢさんによろしくお伝えください〜!)
 
 
では今日はこれにて。
2010年7月4日(日)

どうにか生きてます・・・(^◇^;)

lotus20100704_1

『小舞妃(しょうまいひ)』さん(左)。『実生の烏丸』さん(右)。
前回よりマシでしょ?
どうにか生きている。少しずつ葉っぱ出てきてる。
開いた葉っぱがボロボロになるのは、ナメクジに食われているのでは?と疑っている今日このごろ。
ドンマイドンマイ!夏はこれから!!
 
 
waterliry20100704

『睡蓮』さん。
凄い!凄い!なんでこんなに元気なのか分からないくらい元気!
この調子で成長したら、今年中にお花咲くかなあ???
o(^o^)o ワクワク〜〜♪
 
 
kodakara20100704

コダカラくん達。
もうわかった。
もうわかったからあああああああ!!!!!∫(TOT)∫
 
 
lotus20100704_2

pika_ruちゃんに差し上げる用の実生を2個栽培中。
しかし・・・発芽させたはいいが、どうやって大阪まで運ぶかが課題。
むーーーーーーーーーん。
 
 
 
*   *   *
 
 
 
さて、もう7月に入ったので、そろそろ滋賀県は草津の烏丸半島の『蓮詣で』の計画を立てる時期です。コレが現在の群生地の様子。
『みずの森』の園内ではもっとたくさんの蓮が開花してるらしい。
んー。この状態なら例年通り、20日前後に行って大丈夫かな。今年は春が寒かったから成長が遅れてるのでは?と思っていたのですが。
 
 
今日はこれにて。
 
ではまた!
2010年6月22日(火)

梅雨の晴れ間に絶叫!

lotus_20100622_1

『小舞妃(しょうまいひ)』さん。
ぜったい死なないでーーー!!
死んだらいやあああああ!!!(>_<)
 
 
lotus_20100622_2

『実生の烏丸』さん
お願いだから死なないでー!!
がんばってーーー!!!(/_;)
 
 
waterliry20100622

『睡蓮』さん。
安心して見ていられるのはアナタだけ・・・(;_:)
 
 
kodakara20100622

コダカラくん達。
ここんとこの成長スピードは異常!恐怖すら感じる・・・
すいません、コイツらどうしたらいいんですかヒラサワさん?∫(TOT)∫
 
 
今日はこれくらいにしとったる。
 
じゃあね。
2010年6月8日(火)

お寒うござんす!

lotus20100608_1

本日の全体像です。本来ならもっと葉っぱが見えてておかしくない季節なのですが・・・。
本格的に暑くなる前に、越冬できずにお亡くなりになられた方々のバケツを片づけなければ・・・(泣)
 
 
lotus20100608_2

そして『小舞妃(しょうまいひ)』さん。
葉っぱがボロボロ・・・。でも新芽が出てきているので、これに期待。天気悪いし気温低いし、環境最悪だけど、なんとか頑張ってくれよおおおおおおう!
 
 
lotus20100608_3

『烏丸産(黄色バケツ)』さん。
もうダメかと思っていたら、ここにきて新芽が!(ToT)
なんとかこの調子を保っていただきたい・・・
 
 
lotus20100608_4

pika_ruちゃんにと思って発芽させてた種ですが、途中で止まってしまいました。これはもうダメみたいです。近々新たな種を発芽させる予定。
それにしても、発芽に失敗するなんて、珍しいことだ!育つかどうかは別にして、種からの発芽だけなら9割方成功してきたのに・・・一体何が起きているの?やっぱり低すぎる気温か!?
 
 
waterliry20100608

睡蓮さんはお元気そうです。次の新しい芽もしっかり控えておられます。
Lotsuさんが不調の今、睡蓮さんの成長が私の支えとなっております・・・ヨヨヨ(>_<)
 
 
kodakara20100608

いつも元気なコダカラくん。「子(右)」と「孫(左)」。
「孫(左)」が「子(右)」を追い越さんとする勢いで成長しております。
子供もびっしり付けています。もう子供置き場のお皿が山盛り!コダカラくんの生命力からして、その辺(土のある所)に放って捨てると根付く心配があるので、おいそれと捨てられません。可哀想なんだけど、こうやって生かさず殺さずのまま保管中。ほんと、おみそ汁とか炒めてとか食べられたらどんなにいいか!!!
 
 
では今回はこの辺りで失礼。
2010年5月22日(土)

んーむむむ・・・

 
lotus20100522_2

えー。こちら『小舞妃(しょうまいひ)』さん。
まあ、順調。欲を言えばきりが無いので、これでおおむね良し。
 
 
lotus20100522_1

『烏丸産(黄色バケツ)』さん。
調子は良くない。出てきた葉がボロボロだったり、開く前に枯れかけている。
嫌な予感・・・
 
 
lotus20100522_3

本日の全体像。
つまり、冬を越せたのは『小舞妃(しょうまいひ)』さんと『烏丸産(黄色バケツ)』さんだけだったみたい・・・(泣)
でも、今年は天候不順だから・・・これから目を覚ます人がいるかも・・・(泣)
 
 
suiren20100522

こちら睡蓮さん。順調!!!!!
睡蓮って強いの?お花咲いてくれるかなあ。期待大!
 
 
koda_lotus20100522

Pika_ruちゃんのリクエストにお応えして、ただ今Lotusさん発芽中!(真ん中)
待っててね!
 
そして、コダカラくん。「子(右)」と「孫(左)」。
こちらも超順調。「孫」は奇形でもう子供できないのかと思ってたら・・
今頃になってブイブイ言わし始めております。
 
 
ということで、また次回!
2010年5月4日(火)

早速ですが、不穏な空気が・・・

 
lotus20100504_1

今年二番目の早起きさんは、『烏丸産(黄色バケツ)』さんでしたー。
上の写真、右から2番目のバケツです。
 
 
lotus20100504_2

しかし・・・
芽が出てきてもう早、一部が黒くなり枯れ始めています。
なぜ!!!!!寒さにやられたの?
 
 
 
lotus20100504_3

そして、一番に芽が出た『小舞妃(しょうまいひ)』さんですが、最初の葉がなんとも調子悪そうで心配。
 
lotus20100504_4

でも、『小舞妃(しょうまいひ)』さんには次の芽が!!
これでこのまま順調に次々芽が出てくれればいいのですが・・・
 
 
この他の株は、まだウンともスンとも、です。
死んでいませんように〜(-人-)と祈りつつ、ただただお目覚めを待つのみであります。
 
 
 
 
あと、ヒラサワ・コダカラソウの子&孫の近況。
 
komdakara20100504

怖いくらい元気!(笑)
でも孫はやはり奇形っぽくて、葉の形がおかしいのと、子供がほとんど出来ない。
まあ自室に連れてきてからは環境がいいのか、順調に育ってくれているので、奇形はそれはそれでかまわないので。可愛がっております。っていうか、水と栄養ドリンクやる他はまったく放置してるのに元気。この生命力には恐れ入ります。見習いたいぐらい(笑)
ここまで生命力と繁殖力が強い植物なら、「これ食べられたら食糧危機になっても役に立つのにね。」っていう話をさゆぞうさんとしておりまして。実は私、先日、食べられそうかどうか、子供の葉っぱをサクッとかじって、ご試食してみたんですが。
・・・。
ダメでした(>_<)
 
見た目どおり、この人は多肉植物系の苦みのある味(アロエとかゼラニウムとかと同じ。って、ゼラニウム食べたことあるのか!ハイあります。)で、水分はたっぷり含んでいるので、飢餓でいよいよ死にそうになった時には、水分補給程度にはなるかもしれません。でも水分補給以上に何か悪い成分が入ってやしないかと、心配になる味です。
 
(ていうか、観葉植物をご試食するんじゃないよ!)
 
 
 
*   *   *
 
 
 
それと・・・
 
ロータスさんから浮気するわけじゃないですが、遂に買ってしまいました。
『睡蓮』ちゃん!!!(・∀・)
 
suiren_20100504

品種も何もわからない、一株¥598の安物です。ホームセンターで買ってきました。お花の色は赤です。これ、咲くかなあ?わくわく(*‥*)
ああ!ロータスさんごめんなさい!!
私にとって、あまりにもあなたの栽培が困難なもので、遂にこっち方面にも手を出してしまいました。怒らないでください。
(でも悔しかったらキミもお花のひとつでも咲かせてみなさいな!)
 
もしこの睡蓮ちゃんが咲いたら、狂喜〜!(・∀・)
 
 
 
*   *   *
 
 
 
さて、最近やっと気温が上がってきたので、これでロータスさんも元気を出して芽を出してくれるのではないかと。
今年は本当に生育が遅れてる感じなので、まだ期待できます!
これからです!ハイ!!
 
(なんかココ、ロータスさん以外のものが幅をきかせてきたが・・気にしなーい)
2010年4月20日(火)

『Lotusのツボ Part6』始まりました!

 
今年一番の早起きさんは、『小舞妃(しょうまいひ)』さん!
去年蓮根で買ったもの。
真っ赤な芽を出しております。
 
lotus20100420_1

 
 
さて、↓↓↓これ↓↓↓が現在の皆さんの様子。
 
lotus20100420_2

 
『小舞妃(しょうまいひ)』さん以外は生きているのか死んでいるのかも分からない。
今年「も」土を替えてないので、中でどうなってんのか全然分からない。
「この春は真冬並の低温が続いているので始動が遅れている。」と見るのが妥当な解釈でありますが、そうじゃない可能性もあり・・・∫(TOT)∫
毎年のことながら『生きてる?死んでる?』と思いながらドキドキするのが嫌〜なこの季節であります。
というワケで、まだまだ本格始動にはほど遠いロータスさんなので、更新はスローペースで、次回は何か進展が見られた時に。
 
 
では!もういい加減飽きた方も、毎年楽しみにしてくださっている方も、初めて見られる方も、今年もよろしくです!m(__)m
 
(ロータス栽培に関する耳寄り情報はいつでも大歓迎であります。しかしいいこと教えてもらっても、根が怠慢なので、手の掛かることについては言うこと聞かないかもしれませんが。。。ははは・・・)

HOME