やってみようアウトドア

昆虫採集と飼育[2]

バッタとこおろぎ

まずは興味にまかせて

ある科学者の話。「最近の子供は科学が発達しすぎてかわいそうだ。興味をもって、例えば時計を分解してもゼンマイも何もない」。そこにあるのは電子部品だけ。どうして動いているのか、原理が分からなくて興味が止まってしまうのだ。

昆虫採集は残り少ない科学原理体験のひとつかもしれない。バッタを手に採れば、足の力強さや動き方を体で理解できる。

先日、兵庫県・栃原で少し虫を追ったとき、バッタとコオロギの子が捕れたから、帰ってからいろいろ図鑑を見てみた。「コオロギは共食いするから他の虫を一緒に飼わない」「卵を生ませたかったら、10センチ以上の深さの土を入れておく」

懐かしい。子供のころ、一生懸命読んだことと同じだ。これは親が子供に教えるようなことじゃない。子供がどこかで読んできて親に教えるようなことだろう。

草むらにいるバッタは網を低くスイングし、飛びたつのをすくいとるようにする。これも子供のころ、体験的にやっていたこと。

まず興味にまかせて捕ってみる、飼おうとしてみる。それが大切だ。そのうちに、「あれ、共食いしてる!」という発見が興味を深める。失敗して死なせるとかわいそうと思う。が、死も含めて、子供にはよく見ておいてほしいのだ。一度でも、死なせたくないと感じてほしいと思う。

1997,7,17

文:石井研二 絵:石井光

野外を楽しむインターネット・ホームページ
Mokuzou Photo-Gallery2
http://www.hikarigaoka.jp/~mokuzou/

子供のころ、昆虫が大好きだった東京生まれのビジネスマンが、撮り続ける昆虫写真の充実したギャラリー。大好きな虫の姿を思いだしたいときはこちらへ。

> つぎは、昆虫採集と飼育[3]

いしいペンギンず
産経新聞の関西版夕刊に連載していたコラムを紹介しています。(Ishii)


PR

美人の泉 W酵素配合入浴剤
「丸洗いできる靴」バス・オンラインショップ


PR



美人の泉 W酵素配合入浴剤
M O K U J I

料理
ハンモック
海辺
CAMP

山菜
歩く
冬の星座で一年の計
専用下着
キャンプで食べよう
秋の森で遊ぼう
布で小物を作ろう
星空に親しむ
ロープで遊ぼう
昆虫採集と飼育
地図とコンパス
テントを張る
竹でかまどを組む
竹で作るキッチン
ツル草でかご
ツル草でリース
夏休みの冒険
晩秋の野外料理
カヌー
ハンドクラフト
海辺のキャンプ
シーカヤック
キャンプ
ハーブの楽しみ
マウンテンバイク
ピクニック


OUTDOORのTOPへ
我が家を森にする50の方法