やってみようアウトドア
布で小物を作ろう[2]

子供も暖かく包む
耳あて付きCAP クッション型毛布
寒くなる時期、子供たちとのお出かけには気をつかってやりたい。
そこで、身近な防寒グッズを2種、ご紹介しよう。まずは耳あて付きのキャップ。今から作ればスキーシーズンに間に合う。ゲレンデの寒風に負けないためにも、ていねいに作ろう。もっとも、多少作りが粗くて縫い目が曲がっていても、ボアが耳にフィットすれば暖かいからいいが。
ボタンと綿を布でくるんでトップに縫いつけると、「ホンモノ」の感じが出てくるから不思議だ。帽子の形は、丸みのある三角形の布を6枚縫いつけるのが基本。イラストではフィット感を高めるため、後頭部にあたる布をアーチ上に断ち、ゴムを縫いつけている。が、スポンとかぶるだけの帽子なら、6枚とも同じ形でもいいぐらいだ。
夏場は耳あての代わりに後頭部に布をたらすと良い。首筋に強い直射日光があたらないようにするためだ。
さて、もう一つは、クッション型毛布。自動車に積んでおくと、遊び疲れた帰り道、眠ってしまった子供たちを暖かく包んでくれる。
うちの車ではこれをずっとズボラに作ったものが活躍している。(うちのはクルクル丸めた毛布を縦長の袋につめこむだけ。ファスナーもついていない、簡単なものだ)。ひと工夫で、オリジナリティーのある楽しいお出かけを。
1997,9,25
文:石井研二 絵:石井光
野外を楽しむインターネット・ホームページ
長野オリンピック冬季競技大会組織委員会
http://www.joc.or.jp/games/olympic/nagano/
この冬のお出かけといえば、2月のオリンピックが最大のイベント。驚くほど機能的で美しいページだ。